• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

真夏の夜中に…

これはつい先日、ワタクシが実際に体験した出来事です。













その日は仕事が終わった後に女友達と遊んでおり、深夜3時過ぎくらいにその子を家まで送るために車を走らせてました。




それまで車内は怖い話で盛り上がっていました。






そして怪談話も落ち着き、国道に出る為の側道を走り、先の信号が赤だったのでブレーキを踏むワタクシ。










そして車が横断歩道の手前辺りまで来たらへんでいきなり右から人が走ってきて道を横切りました。













しかしよく見るとなんかおかしい。












それは赤いランドセルを背負った女の子だったんです。





それに不自然なくらい体が白い。







そして走り方もなんだか不自然で、走ると普通はランドセルは上下に振られるはずが、ピッチリ背中にくっついている感じでびくともしていない。







それにまず真夜中の3時過ぎに小学生が外にいること自体おかしい。







それもランドセルを背負ったまま…









ビックリしたワタクシは思わず「えっ!?」と言ったままその女の子を目で追いかける。






そして女の子はすぐ闇に消えた。








横に乗ってる女友達はいきなりワタクシがビックリした様子になっていたので「えっ、何!?」と驚いていた。









つ「今ランドセル背負った女の子が走って行ったな!?」








女「えっ!?そんなんおらんかったよ!」








つ「いやいや、おもいっきり女の子横切ったやん!」








女「おらんかったって!」








つ「ウソやん!前見よったか!?」









女「見とったよ!信号赤やなーって思いながらずっと前見とった!」








つ「…マジかよ…」









女「…」









そして信号が青に変わり、闇に消えた女の子を確認するためにゆっくり車を走らせ、暗闇を目をこらして見てみると微かに人が走ってる影が見えた。








その瞬間一気に全身に寒気が走り、とりあえず明るいとこに寄ろうと女友達に言い、近くのマックに立ち寄った。











店内でしばし呆然となり、再度その子に確認してみるも







「そんな子おらんかった。そもそも人自体おらんかった。」








の一点張り。









ちなみにその子は怖がりで終始ビビっており、明るくなるまで帰れんと。








しかしその日の午前中にワタクシは用事があり、早く帰りたかったのでなんとか帰宅の方向へ持っていき、自宅のアパートまでの遠い道程を再び車を走らせた。











今思えばその日は道中に沢山の動物が跳ねられて死んでいました。






関係はあるはずがないと思いますが…。











それよりもう、二度とあの道は通りません。












万が一その場所に花束でも添えてあったら…
ブログ一覧 | 日頃の事 | 日記
Posted at 2012/08/22 21:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 21:33
頭がほとんど寝てたんですよ(笑)( ̄▽ ̄)

実際何もいないけどいるように思っていると脳の神経にいるという錯覚の信号がいって実際目にそのビジョンが映ってしまうんですよ(o^^o)

たしかこんな感じだったはず(笑)(^_^;)

ザ!!

現実主義!!(笑)( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに宇宙人は多分いるんじゃないかと信じてます(*^^*)
物理的に(笑)♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2012年8月22日 21:47
そうであってほしいですが、モロ見ちゃったんで…。
しかもハッキリ3Dで(汗
今までこんな体験したことなかったのでビビりまくりでした。

宇宙人と霊は切っても切れない関係ですね(;^_^A
ちなみにアタシは宇宙人は‘あまり’信じてませんw
2012年8月22日 21:34
…見えてしまったんですね。
その少女と目が合わなかっただけ救われたのかもしれませんよ(冷汗

車に手の痕とかなかったですか?
コメントへの返答
2012年8月22日 21:51
メチャメチャはっきり見てしまいました…。
顔までは確認出来ませんでしたが、小学生にしては大きかった感じがします。
万が一こっちを見たらマジで日が昇るまでマックから出れなかったと思います(;^_^A

ワタクシもそれはちょっと気になって軽く車を確認しましたが、それっぽいのは無かったです。
2012年8月22日 21:34
怖すぎます(T_T)

自分それ系の話ダメなんですわ(T-T)
コメントへの返答
2012年8月22日 21:53
怖い話は好きですが、怖い体験はキライですw
まさか自分が経験してしまうなんて…

熊木さんも気をつけて下さい。
もしかしたら今、背後に…







ww
2012年8月22日 21:35
それはどこですか?(゚Д゚)

僕もそこ通りません(T_T)
コメントへの返答
2012年8月22日 21:57
倉敷のBMWの交差点を岡山方面へ曲がったとこの側道です。

それまでなんてことなかった道もこんな経験してしまうと無理です。
ましてや夜に通るなんてもう出来ません(;_;)
2012年8月22日 22:27
怖いですね(ToT)

そんな、体験したことないです(゜ロ゜;
コメントへの返答
2012年8月23日 23:59
ワタクシも生まれて初めての体験でした(汗)

もう二度と経験したくありません(; ̄ー ̄A
2012年8月22日 22:40
↑はよく通るな~(笑)。見たこと無いけど…。


「20までに見れたら見れるようになる」とか、「見れるヒト(相方)と一緒にいると見れるようになる」とか言いますね。

走り屋さんがいる(いた)所は良く出ますね。あと、正門の上にラ○サーが飾ってある前のバス停とか(笑)。
コメントへの返答
2012年8月24日 0:03
ワタクシもう今年で22になるんですが…w
遅咲きなんスかね?w

走り屋スポットはよく聞きますが、あのバス停出るんすか(ーー;)
まぁあの辺、深夜くらいになるとやたら雰囲気出てる気がします。
2012年8月22日 22:42
初コメントです(^-^)/

怖すぎる体験ですね((((;゚Д゚)))))))
自分は夜外に出ること滅多にないですが
余計夜道を走れなくなりそうです( T_T)
コメントへの返答
2012年8月24日 0:06
初コメありっす☆

マジびびりました。
しかもなんで俺だけ見えてんのって感じです(; ̄ー ̄A
丑三つ時はホントに出るんだと思い知らされた1日でしたw
あまり夜中に出歩かない方が吉ですw
2012年8月22日 23:01
ぎゃああああ!

恐ぃい!!失禁しそうです

いやむしろ してしまったカモ
コメントへの返答
2012年8月24日 0:09
とりあえずパンツ洗ってきて下さいww

リアルに体験してしまったワタクシは失禁どころか○糞する勢いで焦りました(/_;)
2012年8月22日 23:01


そんな事
あるもんなんですね(゚Д゚)

霊感あるんですかげっそり
コメントへの返答
2012年8月24日 22:11
あってはならない事ですね(;^_^A

霊感は全くありませんよw
2012年8月23日 0:19
恐いっす(^o^;)


今寝ようとしてたのに(笑)


俺は昔に心霊スポットとか行ったら見えないんですが音は聞こえてて嫌でした(^-^;
友達はほんとにおかしくなってそれ以来恐いとこには皆行かなくなりました(^-^;
コメントへの返答
2012年8月24日 22:15
実体験したワタクシが一番怖かったので、皆さんに怖さをシェアしてあげましたw

音って見えないだけにまた違った怖さがありますね(; ̄ー ̄A
心霊スポットなんて行くもんじゃないですねーw
サイトとかで見る心霊スポット巡り的なものを見るだけなら好きですが、実際自分が行くと怯みますw
2012年8月23日 4:30
やっぱりそういうのってあるんですかね?(><) そういう現象にあったことないんでおれは信じないたちですが…

高3時は心スポ的なとこ良く行ってましたが実際、普通に生きてる人に出くわしたのが一番恐かったですねWW
廃トンネルん中で携帯持って手招きしてるんですよ(><)
確実にポン中だと思います(爆)あと有名な橋行ったら靴が置いてありました(;_;)

お化けよりそっちも結構怖いですよ(泣)

コメントへの返答
2012年8月24日 22:20
一度見てしまうと信じる他なくなりますw

メインの霊よりサブ的なそちらも確かに恐怖ですね(つД`)
むしろそういう所では頭では霊が出る事しか考えてないでしょうから、生きてる人間でも瞬時に霊だと勘違いしてバカ騒ぎしそうですねww
2012年8月23日 17:38
彼女がバイパス沿いのデオデオらへんに住んでるんでその道しょっちゅぅ通るんですが……

彼女に教えたらきっと通らなくなるだろうなww
コメントへの返答
2012年8月24日 22:24
もう自分の中ではあの場所は立派な心霊スポットですw

近くに住んでるなら尚更嫌でしょうね~(; ̄ー ̄A
あ、今度もし通ったら花束が近くにないか見といて下さい(爆)


2012年8月23日 20:04
なんか落ちがあるのか思ったらホンマ話…

自分はまだ見たことないので幽霊は信じない人ですが、信じなくても怖いよね~(/ー ̄;)
コメントへの返答
2012年8月24日 22:28
100%なノンフィクションでございますw

セルシオンさんもいずれその時が来ると思います( ̄▽ ̄)
見てしまった時のゾッとする感じは今までにない感覚でした(汗)

2012年8月24日 22:17
W山の電話ボックスは有名ですが…

まだあったんですな、心霊スポット


やっぱり走り屋してて憑かれて
エッセ潰したんすかね…
コメントへの返答
2012年8月24日 22:34
種の公衆トイレもマジで出るって有名ですねw
まぁワタクシが見たのはおもいっきり‘道’ですが…w

ちなみにN1を種で潰した時はマジでそういうなにかを悟りました(; ̄ー ̄A

2012年8月25日 8:34
めっちゃ鳥肌がたってしまう話ですね・・・・・


久しぶりに寒気を感じました。。。
コメントへの返答
2012年8月25日 20:44
今思い出してもゾッとします…(; ̄ー ̄A

自分しか見えてなかったのを知った直後の凍る様な寒気は今でも体に残ってます…
2012年8月26日 5:57
あ、
そういえば昨日バイパスで
つあら~さん見ましたよwwww
コメントへの返答
2012年8月26日 13:34
マジすかw
いやー、お恥ずかしい(; ̄ー ̄A
2012年8月26日 13:57
おまけにヴィヴィオも見ましたwwww
ヴぉくの車がエッセじゃなかったのが悔やまれます
コメントへの返答
2012年8月27日 15:09
どおりで気付かんかったわけですねw

エッセなら私も確実に気付いていたと思います☆

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
スズキ スカイウェイブ250-LTD すかぶー (スズキ スカイウェイブ250-LTD)
通勤車として召還。 まぁ通勤9割、趣味1割かな。 別にビグスクは好きでもなんでもないんで ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation