• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

今日買った物

今日買った物 今日は会社の事業所間の移動の合間に「ナンバーフレームと工具用バック」を購入しました。

さぁ工具用バックどうやって固定しようかなぁ。

赤黒を探していたら、ようやく発見できました。

後は固定ですね。これで小物が収納できます。コペンてちょっと小物を入れるスペースが欲しいですね。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/10/01 22:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 22:38
みなさん車載工具?以外に積まれてますが

私はトルクス以外は。。。。。コレってヤバい?
コメントへの返答
2009年10月1日 23:03
私の場合は工具用に使わないで小物入れとして使用する予定です。センターコンソールの上辺りで。

車載工具以外積んでいませんよ。

トルクス積んでる方がヤバいでしょう(^_^;)
何に使うんですか?
2009年10月1日 23:31
わたしも 同じようなブツを長めの靴紐でロールバーにぶら下げてます

工具は↑↑↑の方とはチョット違いますがトルクレンチと多少は乗せてます
それでリヤが重いのか?(爆)

それにしても↑↑↑なんに使うんだろう(笑)

あ・前のブログでコペンの後ろのブツが気になりますが?
コメントへの返答
2009年10月1日 23:35
私は何も積んでないんですよ(^_^)v

小谷SAでトルクレンチで4輪チェックお願いします(*^^)v是非。

それで前がふわふわしてたんじゃないですか?そこまで重くないか。

前のブログに写っていた物?何ですか?その気になる物は?
2009年10月1日 23:46
カラビナ2個でネットにつないでます (*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月1日 23:51
カラビナもありですね。
ネットも使用出来そうだし。
それか紐でロールバーに行くか?

悩みますね。これまた情報有難うございます。
2009年10月2日 6:49
あ~,ウチのこたろうにも同じ様なポッケ付けてありました☆

…最近車内を見ていないから,どんな感じに付いていたのか記憶にないけど(爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 8:23
皆さん付けられているんですね。

どんな風に取り付けているのか、内装をみて教えて下さい。
その時に内装から帯留め用の物も拝借して…作って下さい(*^^)v
2009年10月2日 21:59
おっと、こちらにも工具バックを購入されてる方が。。。

やっぱり必要ですよね。^^;

なにせ狭い室内ですから。。。^^
コメントへの返答
2009年10月2日 22:04
そうなんです。ついつい買いました。

意志が弱いのか、物欲の神様が強いのか?

狭いスペースを有効に活用しないと!

明日固定してみます。あくまでも仮止めです。

プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation