• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka111315の"CX-3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2024年5月27日

スカッフプレート再取付!意外と苦戦(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先に取付完了の写真から。かなり苦戦しましたが、しっかり貼れて良かった(^^;やっぱりブラック塗装は正解でした!
2
スカッフプレートが剥がれる原因は、未塗装樹脂にガラスコーティングしているからです。それを落とすべく投入したのが「らくがき落とし」です。
3
「らくがき落とし」をウエスに吹き付けバンパー表面をこすります。
4
続いて「コートロン」をウエスに染み込ませてバンパー表面のガラスコーティングを拭き取ります。
5
大変ですが貼る部分をマスカーでマシキングします。
6
ミッチャクロンを吹き付けます。ここでミス。。。スカッフプレートを剥がした状態のまま貼ったら、やはり剥がれてきました(TT)そりゃ~そうだよね~!両面テープ面がパサパサ状態でした(@@)
7
気を取り直して、本命の登場!「Nプライマー」(合成樹脂系接着剤)です。これをスカッフプレートの裏面全体(両面テープは付けたまま)に筆で塗りました。
8
「Nプライマー」を塗ったスカッフプレートをバンパーに貼り付けました。これが良くてしっかり貼れました!苦労した甲斐があった(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーカッターを取付けようとしたものの…

難易度:

ウォッシャノズル

難易度:

DPFプロテクターとリングイーズ投入

難易度:

ルーフモールの取付♬

難易度:

スカッフプレートの取付け

難易度:

オイル交換、ラジエーターキャップ交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 22:46
黒の方がカッコいいに1票です(笑)
コメントへの返答
2024年5月27日 23:04
小さい頃から車好きさん
ありがとうございます☺️
私も黒の方がカッコいいに1票です(笑)

プロフィール

「カッコいいデザイン! http://cvw.jp/b/2096221/48437117/
何シテル?   05/18 12:56
taka111315です。 CX-3 XD 1.5 AT ソウルレッドプレミアムメタリック XDベースグレードです。 自分なりにコツコツカスタマイズできれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:05:58
汎用リアスポイラー取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:37:57
汎用リアスポイラー取り付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:32:27

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
外観デザインに惚れて2020年5月24日よりCX-3に乗っています。インパルマーチ(ハイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカー。(写真はヤビツ峠にて) オープンカーの素晴らしさと コンパクトFRの楽 ...
日産 マーチ いんぱるちゃん (日産 マーチ)
日産 マーチに乗っていました。 でっかいリア・ウイングがお気に入り♪時間を掛けてコツコツ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
CX-3の大修理による町工場からの代車です。NAで660cc、車重は810kg。2速を駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation