• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

高松でうどん三昧

高松でうどん三昧 私が富山に住んでいたときのお隣さんであるMさんご一家(私と同じく関西人)が、現在では高松に住んでおられます。

私が大阪に戻ってから、ずっと実現したいと思っていた高松うどんツアー。Mさんご一家の協力のもと、この土日でようやく念願が叶いました。

明石海峡大橋から淡路島を経由して高松へ。約200km、3時間で着きました。
高速のICを降りたら、うどん屋がたくさん。さすが高松。

まずは1軒目。
Mさんとの待ち合わせ場所である「三徳」へ。
Mさんおすすめの「肉うどん(大)」を注文。
甘めのだしで、肉とコシのある麺とが
絶妙にマッチしており、大変美味しかったです。
が、腹が減っていて、がっついてしまったたため、
いきなりうどんの写真撮り忘れ!


Mさんのおうちに寄った後、
新屋島水族館へ。

こぢんまりして(?)アットホームな(?)水族館でした。
Mさんの息子さんY君とうちの息子でイルカをバックにポーズ。


帰りは屋島で瓦投げ。


そして、本日の2軒目「うどん本陣山田家」へ。
外観は立派で、お店の中には日本庭園が。
ちょっとびびりましたが、安心価格でした。

本日の2杯目、「たまごとじうどん(大)」。
お昼のお店とは違い、あっさり味のだしでした。
鶏肉と卵がおいしく、あっという間に完食。


Mさんおすすめのホテルにチェックインし、
激疲れの息子を寝かせた後、
これまたMさんおすすめの「五右衛門」にひとりで出かけました。
本日の3杯目、名物「カレーうどん(さすがに並)」。
ほどよい熱さの、だしカレーうどん。
ツルツルと食べられ、だしも1滴も残さず完食。


本日はMさんおすすめの店で3杯のうどんを食べましたが、
さすがに本場のうどんです。
麺はコシがあって、モチモチ感が長続きするし、だしも、麺とよく絡んで美味しい。
大満足で就寝。

2日目は、まず「讃岐まんのう公園」へ。
広大な土地に、芝生の広場やコスモスや遊具や池や展望台が。

大ボールの下敷きになるママ。


何時間も遊んだ後、再び高松へ戻り、
昨日のお昼と同じ「三徳」へ。
本日は冷たいぶっかけうどんを食べました。


渋滞に巻き込まれながら、帰宅。
夕食は高松道のSAで買った「あなぶき家」のカレーうどん。
昨日から5杯目。とことん、うどんです。



2日間でこれほどまとめてうどんを食べたのはもちろん初めてですが、
高松のうどんは、うわさどおりの美味さでした。
私は、麺類は何でもコシのある方が好きで、
本場の讃岐うどんは、私の好みにぴったりでした。
高松に住んでおられる方がうらやましいですね。
それと、お店によって、特徴が大分違うということも分かりました。

最後になりましたが、お店、ホテルの選定からお土産まで、
Mさんご一家には大変お世話になりました。
関西から意外と近いので、また遊びに行きますね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/19 00:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 1:37
遠征お疲れ様でした♪

ご近所付き合いがあってよかったですね☆

コメントへの返答
2009年10月19日 23:15
充実した遠征でした。

富山時代の友人が高松におられるというのは、ありがたい話です。
2009年10月19日 2:12
ようこそ!讃岐へ!ヽ(*^^*)ノ
それにしてもうどん三昧ですね~^^
コメントへの返答
2009年10月20日 0:40
はじめまして!

さすが、本場のうどんは美味しいですね!せっかく高松に来たのだからということで、とことん食べました。

近々また行きたいと思っているので、おすすめの店を教えて下さい。
2009年10月19日 16:53
うどん大好きです(^^

どれも美味しそうです( ̄▽ ̄)ノ♪

コメントへの返答
2009年10月20日 0:43
本当にどれも美味しかったです。

あれだけたくさんのお店がありながら、どこも満員というのも驚きでした。
2009年10月19日 18:55
屋島の水族館にはピラルクが居て…なんで知ってるんだろ。
とはいえ、うどんは讃岐に限りますね。こんど、カレーうどんに行きます。
コメントへの返答
2009年10月20日 0:49
水族館、行かれたことあるんですか?

うどんは讃岐に限るということを実感しました。カレーうどん、最高でした。関西から日帰りでうどんだけ食べにいく人も結構いるそうです。
2009年10月20日 12:09
うどんですか、一度行きたいと思いながら
なかなか行けなくています

写真見ていると又行きたくなります。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:52
讃岐うどんは、美味しい上に、ツルツルと行けてしまいます。
店によってダシの味も違うので、ハシゴをするのも楽しいです。

是非、行ってください。
2009年10月27日 21:34
今晩は。 讃岐うどんにカレーがあったのですね。   しりませんでした。

 お子さんもお元気そうですね 以前仕事で四国行った時 讃岐うどんいただきましたが 味を忘れて
しまいました。  今度は観光で行けたらいいのですが。

 
コメントへの返答
2009年10月27日 23:50
本当に、どのうどんも美味しいです。

ぜひ行って下さい。

おかげさまで、息子は元気です。つい先日、4歳になりました。

プロフィール

「[整備] #カングー コブラキーのベルト修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/209627/car/2181549/6598839/note.aspx
何シテル?   10/24 09:30
クルマいじりは、楽しく、自由に。 キャンプに行って、のんびりするのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久々の大阪市内夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 18:15:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
90台限定のタンタシオンヴィオレが気に入って購入しました。納車から約2ヶ月が経過。坂道や ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
安定した走りに大満足です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation