• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

近頃の“散歩”

近頃の“散歩” 梅雨に入りなんとなく天気同様気分もどんよりの今日この頃です(-_-;)
ぼけーっとしていても天気にはかなわないので、梅雨入り前のドライブ散歩をまとめてみました。

裏磐梯の‘元’有料道路から(^^)
磐梯吾妻スカイラインの湖見峠付近。雲の形と高度感がいい感じ。


レークラインの‘元’剣ヶ峰料金所から。小野川湖と青空がマル。


ゴールドラインからはこの場所。ZなMの皆さんとも行ったところ。滑滝展望台より。猪苗代湖が遠望でき、雄大な雰囲気がいい。


裏磐梯の観光道路では今話題のニューカーに出会うことができました(^^)/
ホンダのS660。コンパクトですが一見軽自動車には思えない質感というか雰囲気を感じました。


こちらはNDロードスター。実物は初めて見ましたが、かっこいい。乗ってみたい1台です。


白いZ4Mクーペと遭遇。一瞬、「とん吉」さんかとビックリしました(^^;
ZなMの会以外でZ4Mにあったのは初めてでした(*_*)



山を下りて向かうのは猪苗代湖の周辺道路。のんびりした空気を味わうことができます(^^)v
お気に入りの青松浜。猪苗代南岸から磐梯山を障害物なく見通すことができます。クルマと一緒に撮ることができるのもポイント。


猪苗代東岸を北上していくとこんなところも。湖のすぐ脇を走ることができます(^_^)
昔はガードレールもなかったような。。。


少し細い道を走っていくとこんな景色も望めます。


この季節ちょうど田植えが済んだ頃。田んぼの緑がきれいです。


久しぶりに国道289号線甲子道路に行ってみました。数年前まで登山道に国道標識が立っていた道です(^^;
座頭ころばし展望台からの景観。天気も良く、雲が印象的でした。


震災の影響が出ていた白河の小峰城の修復も一段落していました。天守ではなく三重櫓らしいのですがお城には詳しくないので良く分かりません(-_-;)


遠出をしないときはこんな感じで近所を“散歩”しています。
あと1ヶ月ぐらいでしょうか!? 入ったばかりなのにすでに梅雨明けが待ち遠しくなっていますw
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/07/04 18:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 18:44
やはり声をかけるべきだったようですね~^^

知らない土地勘、、すり抜けました。
コメントへの返答
2015年7月4日 19:03
せっかくいらしていたので、情報提供するべきでしたかね(^^;
yosiさんは色々ご存じなので、余計なお世話かと思ってしまいました(^^ゞ
2015年7月4日 19:08
やっぱ福島県はイイなぁ(笑)

明日、行こう!って思える距離だけど…
明日もお友達の作業が…(笑)
コメントへの返答
2015年7月4日 19:17
ガレ///Mさんがいらっしゃった頃のネタですよ(^^;

今年はホントに忙しいですね(*_*)
最近の作業を見てるとガレージどこではなくまるで「ファクトリー」ですねw
2015年7月4日 23:12
こんばんは。

ご近所がこんな楽しい道だらけとは羨ましい限りです。

国道289号線甲子道路は2年程前に走りましたが、登坂車線付の豪快なルートに驚かされました。

これからの時期磐梯山周辺のドライブは気持ちよさそうですね~。
コメントへの返答
2015年7月5日 1:07
こんばんは♪

確かに環境には恵まれていると思います。
甲子道路やはり走られてましたか!開通にずいぶん苦労した道らしく見所ありますよね(^^)

暑くはなりますが、お互いオープンドライブを楽しみましょう(^^)/
2015年7月4日 23:35
猪苗代湖の湖週道路
いまではR49沿いのしだ浜と三森峠の記憶しかありません。
今走ると当時とは景色が違うのかもしれませんね。
磐梯熱海の峠の茶屋…うどん屋?
今でもあるのかな~
コメントへの返答
2015年7月5日 1:13
こんばんは(^^)

恐らくエルヴさんの記憶の景色とあまり変化はないと思います(^^;
ただ、三森峠はトンネルが開通し旧道は通行止めになりました(T_T)

志田浜も変わりませんし、中山峠の鞍手茶屋(の事ですよね!?)も元気ですよ♪
2015年7月5日 8:51
いいな~

Z4Mで晴れのオープンって ZなMの会ビーナスが最後だ・・・
7月はソーラーカーがテンパってるのでそれどこじゃないし・・・
次回は 9月の ZなMの会・伊豆かも?
(^^;
コメントへの返答
2015年7月5日 9:29
手元にZ4Mがいないのは寂しいですね(;_;)
梅雨なので天気は全国何処にいても期待薄なのは同じかも!?

ソーラーカーたいへんでも面白そうですね。近くなら応援に行くところです。
ZなMの会 伊豆が今から楽しみです(^^)v
それまでには禁断症状が出るのでは(^_^;)

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:20:56
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:53:21
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation