• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

ちょっと御前崎まで

ちょっと御前崎まで 先週の日曜日。晴れの予報を信じて御前崎に向かってみました(^^)
冬の間近場ばかりなので久しぶりにちょっと遠出です。まだ暗いうちに出発です。

圏央道が東北道とつながったおかげで都心を走る必要がなくなったのでずいぶん時短出来ます(^^;
東名高速を順調に走っていると…こんなキリ番ゲットです。


富士川SAで富士宮焼きそばを食べながら休憩です。富士山がきれいです。


だいぶ久しぶりに日本坂トンネルを通りましたが、改修したんですね。確か昔は四角いトンネルだったような…。ずいぶんきれいになってました(@_@)


御前埼灯台に到着です。

20数年ぶりだと思います。大学生の時以来ですから(^^ゞ
入場料を200円払って登ります。
灯台からはこんな景色。海の近くを通る道路は好きな景色の一つ(^^)v

その海沿いの道を走り、灯台とZ4Mを写真におさめます。


海を眺めてしばしぼーっとします。水平線に船が行きかいます。

やっぱり海はいいですね。ここまで南に来ると完全に春の雰囲気です。


春の訪れはうれしいのですが、日が高くなると霞が出てしまいます。暖かさと引き換えなので仕方ないのですが、ちょっと残念です。。。

さすが茶処静岡です。島田市内でもこんなに広い茶畑が。ボクの住むところでは見ることが出来ないので新鮮に感じます。


訪れたのはこんなところ。ギネスに認定されています(@_@)

大井川にかかる木造の橋。「蓬莱橋」です。世界最長の木造歩道橋だそうです。約900mあります。
長いですね(^^;

明治時代に作られたようです。こんな大きな橋が明治時代にあったという事に驚きます。
良く撮影にも使われるようで、この日も何やら河原に大勢が集まりお仕事中でした。


時間が許せば伊豆で夕日を見たかったのですが、19時には用があったので、帰途につきます。
せっかくここまで来たので、まだ走ったことがない新東名を藤枝岡部ICから走ります。さすがに新しい上に広いですね。
山の中を走るのであまり景色は開けませんが、やっぱり富士山が見えるとうれしいですね。


春霞が出てしまっていたのがちょっと残念でしたが、久しぶりの県外ドライブで春を感じることが出来ました。本格的なドライブシーズンもすぐそこですね(^^)/



ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/03/02 19:18:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 20:24
ちょっと御前崎までって…
往復1000キロくらいありますよね!?
しかも19時までに帰るって…(汗)
でも都心を走る必要が無く、道のキレイな新しい高速だとそんなに大変じゃないんですかね。

ボクも20年ほど御前崎って行ってません。
焼津出身の大学んときの友人に連れて行ってもらって以来です。
どんなところか完全に忘れました(笑)

春霞なんですね。
日曜日、みんなで写真を撮った霧ヶ峰の富士見台のPから、八ヶ岳の奥の富士山が見えませんでしたから。。。
コメントへの返答
2016年3月3日 13:18
さすがガレ///Mさんです。よくご存じで。
ちょうど!? 1,001kmでした(@_@;)
意外と楽ちんでした。圏央道さまさまです(笑)

大学を卒業の年に友人とフラッと出かけて以来でした。
それを思い出して久しぶりに行ってみました。懐かしかったです。
灯台と‘地球が丸く見えるん台’という展望台があります(爆)

一応、春霞だと思いますが…何割かは確実に「花粉」だと思います。
ガレ///Mさんにはつらい季節の到来です。

えっ!!ビーナスラインに行ってたんですか(驚)
毎週お疲れ様ですm(__)m
2016年3月2日 22:17
御前崎 懐かしいな~
かつてウインドサーフィンやってたころ 冬はほぼ毎週通ってました。
冬の御前崎って風速20mを超える日はざらなんです。
冬型の気圧配置で気温7℃を切ると ほぼ間違いなく20m/s以上の風と4m以上の波、ときには8mを超すビッグウエイブでパラダイス状態♪

でも 今となっては yoshiやんさんの写真みたいな穏やかな日に行きたいな~
(^^;
コメントへの返答
2016年3月3日 0:35
Fisherさんの御前崎はサーフィンのイメージなんですね(^^)/

確かにサーファーがたくさん楽しんでいました。
それほど風がなかったので、波は今一つだったかも知れませんね。

8mの波って、普通に考えたら危険なだけですよね(@_@;)
ボクはほとんど泳げないので怖いです(^_^;)
当日はポカポカとしてのんびり天気でした。

2016年3月3日 20:19
こんばんは♪

ちょっとで御前崎ですか(^^)
自分も学生時代の思い出がある場所です!

この日は割りと近くにいたんですね(^_^)
コメントへの返答
2016年3月3日 22:33
こんばんは♪

KG☆彡さんこそ殆ど下道で知多半島じゃないですか(^^)
同じ場所に思い出があるなんて奇遇でちょっと嬉しくなりますね(^^;

またニアミスでしたか(^^ゞ
何れお会いしましょうm(__)m

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:20:56
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:53:21
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation