• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

秘密基地経由で友人宅へ

秘密基地経由で友人宅へ 元々GWには縁がないボクですが、今年は29日に休みが取れたので珍しく3連休となりました(^^)
せっかく休みが確保出来たので、向かった先はタイトル画像の場所。

そうガレージ///Mさんのガレージへ(笑)
とん吉さんがZ4Mクーペの車検と整備が終わって引き取りに行くという事で誘っていただきました。そういう事なら行かない訳にはいかないと押しかけました(^^)v
メニューは去年のマフラーに続いて、車高調を入れたらしい…。
フロントはこんな感じ。

リアはこんなになってます。

ビルシュタインのB16!?とかいう素晴らしいもののようです(^^;
車高が下がったので、はみ出していたホイールがちょっと収まったように見えます(爆)

左側のマフラーがちょっとズッコケてますね(@_@)
でも、これで本人はOKを出しています。とん吉さん男らしいです♪
それにしても、車高が下がるとカッコいいです。自分のクルマの車高が高く感じてしまいます(^_^;)
羨ましい限りです。

試乗してチェックなどをしていると新潟組のメンバーが集合してきます(^^)
まずはもそふゆさんの320。車高がペタペタで迫力満点です。

もそふゆさんのオイル交換やら何やらが一段落して駄弁っていると新潟組のパパ。メダカ30さんが登場。

M135に5人乗車で食事に向かいます。スタートダッシュがスゴイ。Z4Mも出足は完全に負けそうです(^^;
メダカさんの運転の問題かもしれませんが(笑)
食事中も新潟組の3人の会話が面白い。パパをいじる二人がとてもうれしそうです(笑)
新潟組の仲の良さに今回も触れることが出来ました。

その後、とん吉さんは実家に帰省、ボクは神奈川の友人宅へ。途中までとん吉さんを誘導するはずが道を間違いはぐれてしまうという失態を(爆)
久しぶりに関越トンネルを通り、谷川岳PAで湧水を頂きます。

1時間ほど予定を過ぎて、友人宅に到着。この日は4時まで宅飲みでした(^^ゞ

翌日は友人たちと久しぶりに江の島に向かい昼食を頂きました。
夜は居酒屋になるらしいこんなお店でした。

食べたのはこんな丼(名前は失念しました)と

生しらす。

湘南の生しらすは空振りに終わることが多かったボクは久しぶりに食べることが出来て満足でした。

結局、友人宅にもう一泊することになり、翌日友人たちと別れてからせっかくなので伊豆によって帰ることにしました。
変わり映えしませんが、西伊豆スカイラインは外せない。雲が多く霞がかかった天気で今一つでした(T_T)

西伊豆スカイラインにしては交通量も多く、白黒のクルマもいましたので、まったりツーリングでした。

西天城高原まで走り、宇久須の街に下ります。

時間も早くないので、南下を諦めてあまり走ったことがない県道17号を走ることにします。
さすが伊豆半島ですね。展望台や景色のいい場所が目白押しです。
まずは旅人岬

夕映えの丘からは御浜岬が良く見えます。

出逢い岬まで来るとうっすらと富士山が見えてきました(^^)/

煌めきの丘ではZ4Mと富士山をおさめようと試みますが、写真ではほとんど富士山は見えないですねぇ(>_<)

アップにするとこのぐらいには見えるのですが…。

天気が悪いなりにもう少し雲がもくもくしてくれていれば良かったのですけどね。

帰りは沼津ICから東名で帰るつもりでしたが、渋滞しているみたいだったので、国道246号を選択。
裾野IC付近で富士山とお別れです。

途中まで流れていた246も全く動かなくなり(+_+)

耐えきれなくなったボクは大井松田ICから結局高速へ。恐らく、余計なことを考えず最初から高速を選択していた方が良かったようです(T_T)
おかげで帰宅は深夜に。
でも、ボクにとっては貴重なGWとなりました(^_^)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/05/04 16:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年5月4日 19:40
近くに居られたのですね。
コメントへの返答
2016年5月4日 20:32
はい♪
「bblueさんに抜け道聞こうかなぁ」なんて思ってました(^^;
2016年5月4日 19:56
神奈川から伊豆に寄って帰る…
方向が逆じゃないですか!
さすがyoshiやんさんらしいです。
御殿場通過の際言ってくれれば…
コメントへの返答
2016年5月4日 20:36
言われてみれば、おかしいですよね(^^ゞ
でも、真っ直ぐ帰るのはあまりにもったいないのです(笑)
渋滞にはまりながら、マジで直メッセしようか悩んでました(^_^;)

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:20:56
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:53:21
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation