• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月16日

菜の花畑でナンバープレートの高低差について考察してみたよ。



・・・って言うのは今から1週間前のお話です。





5月8日、ハナ金の仕事帰り・・・






ちょっと寄り道して、菜の花畑でルンルルン♪

(もちろんオッサン一人ですが何か?!)




ちなみにこの時、

右手に広がる菜の花畑の中心で、

どこかのおめでたいカップルが揺らす愛の鐘(?)の音が

高らかに鳴り響いておりました。



まぁ・・・、お幸せに・・・。(爆)










・・・そして、

まったりと過ごす平和な休日の昼下がり。




アフタヌーン・ティー・・・ 

・・・ではなく、

渋めの日本茶をすすりながら、

そんな、おめでたい菜の花の写真を整理しつつ、

例によって、みんカラ内を徘徊していると、

まろ(大阪)さんの整備手帳が目に留まりましてね。




それによると、

モデューロ・グリル装着車のナンバー・プレートは、

簡単な作業で少しだけ位置を下げられるのだとか。










なるほど・・・。





そのことを踏まえて改めて my ヴェゼルを見ると・・・






確かにナンバー・プレートの位置が、

少しばかり高過ぎな気がしてきましたぞ。










・・・と、言う訳で、

暗黒の月曜日を何とか無事に乗り切った仕事帰り、






ソッコー帰宅して、工具片手にランララン♪


早速マネっこしてみましたよ。





・・・ビミョ~~~に下がりましたね。ww



でも、この微妙な感じが、

さり気無く自然で実にイイ! (o^-')b グッ!




しかも作業は簡単お手軽。


カップ麺にお湯を注いでおくと、

作業後すぐに食べられますよ。(笑)









でもって、それから数日が過ぎ・・・






今は、

「そもそも最初っから、

この位置がデフォルトで良かったんじゃね??」

って言う位、馴染んじゃってます。





まろさん、情報ありがとうございました。<m(_ _)m>
ブログ一覧 | vezel | クルマ
Posted at 2015/05/16 19:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年5月16日 20:01
これ、流行るかもですね〜(^O^)/
なんといってもお手軽簡単がいちばんですよね。
僕も明日やってみます(^_^)
コメントへの返答
2015年5月17日 6:19
my ヴェゼルは納車後すぐにナンバー・ボルトを交換してるんですが、その時は、位置を下げられることに全然気付きませんでしたよ。(〃ノωノ)ハズイ

こんなに簡単なら、もっと早くやっとくべきでした。(^_^)
2015年5月16日 20:06
隠れファンです(笑)

まぢですか(・∀・)?
あたしも気になるやってみようかな( •̀∀•́ )✧
コメントへの返答
2015年5月17日 6:25
『隠れファン』のファンです。(逃げも隠れもいたしません!ww)

まぢです。(・∀・)
アナタ気ニナルヤテミルイイヨ。(片言ww)
2015年5月16日 20:06
おっ(*・ω・)ノ引き締まった顔になりましたね!
コメントへの返答
2015年5月17日 6:35
ちょっとの違いなんですけどねぇ~。d(゚-^*) ナイス♪

最近毎朝、見た目そっくりな青ヴェゼルと擦れ違うようになったので、少しでも違いを出そうと必死です。(笑)
2015年5月16日 21:45
おおぉ~!!!♡
ナチュラル、なおかつカッコイイです!!♡
お顔が引き締まりますね!

私もやりたい~!でも一人でやる自信がない~!( ̄艸 ̄;)
コメントへの返答
2015年5月17日 7:01
グリルの裏表を挟み込むように付いてるナット金具をウマいことコジコジして(もしくは強引に引っ張ってww)ハズし、1段下の穴にハメ替えるだけなので簡単ですよ。(*゚▽゚)ノ

ハイパー不器用な私でも出来たので大丈夫です!(笑)
2015年5月16日 22:43
オラもモデューログリルなんですが、グリル無加工でもう1段下げてますよ。
ナンバーステーと純正の穴隠し必須ですけどね(。・∀・。)
コメントへの返答
2015年5月17日 7:22
言われてみれば、勘兵衛さんの『ヴぇぜにゃん!』もモデューロ・グリルなんですよねぇ。

“ 勘兵衛スペシャル ” なカスタムによって、パッと見、モデューロであることを感じさせないところはサスガです。(o≧∇≦)o

今より更に下げたくなったらマネっこするかもしれません。(*^.^*)

プロフィール

「Fガラス交換のためMyヴェゼルは今日から入院。
代車はプリウスでした。
めっちゃ天井低い!
その分コーナリングは楽しいけど意外なことに静粛性、乗り心地、シートのフィット感、アクセルレスポンスはヴェゼルが一枚上な印象。」
何シテル?   04/28 23:59
『ヴェルゼさん』に「さん」付けすると、『ヴェルゼさんさん』になっちゃうので、ここは敬称略でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:06:38
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆リヤ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:03:46
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:01:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VELZE3_2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
RU4からの乗り換え〜♪ 前車が外装オプションてんこ盛りだったので今回は最小限に。 シー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VELZE3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014年3月22日 無事納車されました。 以来、毎日が楽しくて仕方ありません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation