• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギレンの愛車 [トヨタ カリーナ]

リヤフェンダー板金修理。

投稿日 : 2015年01月31日
1
前オーナー所有時に一度修理していたようなのですが、どんどんひどくなってきたので修理をお願いしました。

右側
2
左側
3
バンパー下。
4
右側修理後 

外板と内側の鉄板が錆ではがれている状態だったらしく、外板が動きパテにヒビが入りそこから湿気が入り錆が広がったとの事でした。

外板をリベットで接合し動かないようにしてパテ修理となりました。本来なら外板作り直しかもしれませんが。
5
左側修理後。
6
消えていたピンストライプも入れていただけました!



2010年7月31日

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月31日 12:44
こんなにひどい状態だったとは……(゜ロ゜)
鉄板接合部の溝をキッチリ残して修理されているのがさすがですね(*^_^*)

ピンストライプは消えちゃいますよね(´・c_・`)
消えてもストライプの跡は残りますが……(^_^ゞ

私もいつか再塗装をする時にはピンストライプを復活させたいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月31日 16:17
前オーナーさんの時はもっとひどかったのではないかと思います。

溝はわざわさ作ってくれました(^^)

ピンストは是非復活させてくださいね!
2015年1月31日 13:54
重ね重ね…、あ~ざぁっす\(^o^)/。
右リアが浮いてきました( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2015年1月31日 16:24
直してくれた方は元の状態が悪いので、長持ちはしないと言ってました。二、三年後には錆が出てくるかと。

また機会がありましたら直してあげてください(^^;

プロフィール

「CVT+EPSに慣れず、結局L910は継続車検。」
何シテル?   03/05 19:33
スギレンと申します。 トヨタカリーナが好きで初代、3代目、5代目、7代目を乗りました。 今はTA63カリーナST-EFIとVZV33カムリプロミネントをメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

感想文アーカイブ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 23:52:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車屋の代車になる予定の車でしたが、ラジエータのアッパータンク割れが見つかり直さずに廃車に ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
前期にしかない1.8ST-EFIです。 エンジンは3T-EU、ミッションはオーバードライ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
2008年式のスーパーデラックス・マイルドハイブリッドです。   高年式の直6+FR ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2005年式のG-Lパノラマパッケージです。 親が新車で買った車でしたが、管理が私に代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation