• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

タワーバーはじめました!

ボディー強化パーツの定番中の定番、ストラットタワーバーを装着しました。

昔から興味持っては居たのですが、今回初めてのインストールと成りました。



タナベ製のスリーピースタイプで、パーツレビューでも「ステアリングが重くなった。」「コーナーが楽しくなった。」等々とても評価の高い製品です。



取り付けるとカッコいい!!
すでに満足度70%(笑)

早速、山道走ってみようと走り出したら「アレッ!なんかハンドル軽くない!?」
「直進安定性はアップしてる!」
で山道に入ったら「ギヨッ!アンダー出る!」
「タイヤの接地感が少なくて何だか不安。」
「高速コーナーは気持ち良く走れるんだけど。」
期待が大き過ぎたのか何だかちょっと微妙な感じ(笑)

ちょっと違うから取り外しちゃうか?


赤いバーを回して目一杯突っ張ったり、逆に目一杯引っ張ったりすると変化有るかな??


目一杯突っ張った状態 
直進安定性が凄く良くなる。
コーナーではステアリング操作にちょっと過敏な感じです。



目一杯引っ張った状態
直進安定性は良い。
ステアリングのフワフワ感が消えてタイヤの接地感がアップした。
振動が激しくて疲れる。

目一杯引っ張った状態でのハンドリングが好みに近いのですが、結局いちばん乗り心地の良い通常の状態に戻しました(笑)

ほんの少しの調整でもけっこう変化するものですね。

タイヤのタイプによって調整するのも面白いかもです(^o^)
ブログ一覧
Posted at 2015/08/11 20:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年8月11日 20:50
オイラもAutoExeの入ってますが、

直進性能は明らかに上がりました。

曲りに関してはフロントが強くなると

リアが弱くなると思うので、オイラは

フロアクロスバー入れて捻じれ解消しております。
コメントへの返答
2015年8月11日 21:22
らりっくまさん、こんばんわ(^o^)/

コメントありがとうございます♪

前後のバランスですか!?
やはり大切ですよね(^_^)

フロアクロスバー了解です(^o^)
2015年8月17日 13:08
こんにちは(^^)/

私は、フロントにタワーバーとアンダーブレースを装着していますが、コーナーリングの速度が+10km/hアップの感じです。

コーナーをグイグイ内側に入っていく感じで、とても気持ちが良いです。

リアにクロスバーを入れるともっとカチッとした感じになるのかな?と思います。

ただし、タワーバーやアンダーブレースを着けると、片方をぶつけると反対側にも影響するので、注意が必要です(^^;)
コメントへの返答
2015年8月17日 16:47
こんにちは(^-^)/
コメントありがとうございます♪

ちょっとの事で、ハンドリングや乗り心地まで変化するので面白いですよね(^o^)

いろいろ悩みながら少しずつ弄って楽しもうと思ってます(^-^)

プロフィール

「ROYCE‘のブロックパンを、おやつにいただきます🍞でもなんか潰れてない?」
何シテル?   02/18 15:51
サーロインです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE Blikker 01F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 05:41:08
YAC ZE-22 カードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 05:46:49
イベント:富士山麓オフ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 18:50:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン ブラン (マツダ MAZDA3 セダン)
BLアクセラスポーツから乗り換えました。 できるだけ我慢してノーマルを維持しようと思い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) サーロイン号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ20S(ハッチバック)BLFFWヴェロ赤に乗っています。 皆 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
LA 250S キャストスタイルG SAⅡ L175S ムーヴカスタムからバトンタッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation