• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月18日

こんな所でも出世するの

昔し望遠鏡をかついで山登りをしていた少年も
30年後の今、頭の毛が薄くなったおじさんです。

新聞に太陽系の惑星の数が9個から12個になったと言う
記事がありました。

内容を読むと9番目の冥王星の奥に新天体を発見
これを10番目の惑星としたことで
前から発見されていても規格に合わないとボツにされていた
2個の星も昇格して惑星となったとのこと。
(説明が荒いですが)

そんなことで今まで慣れ親しんだ、水.金.地.火.木・・・
の語呂合わせが覚えにくくなりました。

新しくは、
水.金.地.火.セレス.木.土.天.海.冥.カロン.2003UB313(仮名)
まるでマジカルバナナの世界です。

早く日本名を付けて欲しい物です。

宇宙に望遠鏡が浮かんでる時代です、天の川銀河は広すぎる
これからも惑星は増えるんでしょうね。

たまには望遠鏡出してみようかな。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2006/08/18 22:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Simply Red - A Ne ...
kazoo zzさん

ソフトクリーム状(?)の笠雲を纏う ...
pikamatsuさん

群馬土産
chishiruさん

これ!どーするかな?
ベイサさん

開封の儀^_^
b_bshuichiさん

2025年9月9日 「IS」新型モ ...
hazedonさん

この記事へのコメント

2006年8月19日 2:52
こんばんは

太陽系の公転などから質量を計算したら隠れた星も見つかるだろうという話は過去からあったとかいう話を聞いた記憶があったような!?不確かですみません。

太陽系に関しては、これからの学生はさらにテストの難易度が高まるわけですね。(^^;

コメントへの返答
2006年8月19日 9:14
おはようございます。
昔し、しっかり覚えてしまった事は、
なかなか訂正して覚えられない物です。

私の場合はずっと水.金・・・のままだと思います。

良い国作ろう鎌倉幕府も
近年違っていたと聞いたことがありますが、
もう変えて覚えられません。
2006年8月20日 13:20
お久しぶりです、今日はいい天気ですね。

語呂合わせは、海と冥の順番が変わった覚えがあります(多分・・・)。

望遠鏡といえば、知人(四十代半ば、男性)のマンションで飲み会をした際、ベランダの望遠鏡が下方(マイナス30度位)を向いていたのを思い出しました。
本人は『カモメ』を見ていたと弁解しておりましたが・・・。




コメントへの返答
2006年8月20日 23:46
たまにブログも書かないと存在を忘れられてしまうので
新聞ネタで書いてみました。

中学の時には欲しくても買えなかった一眼レフカメラを購入して望遠鏡で撮った物と言えば月と土星ぐらいでしょうか
結局クローゼットの肥やし状態です。

とまっているカモメは観られますが、飛んでいればよほど倍率を低くしないと望遠鏡で追いかけるのは無理ですよ。


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation