• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

カナダ、頼むぞ

何でこんなに寒いのか、まだ10月初旬。
今日もまじめにコツコツと(笑)仕事をしてたけど
室温19度、じっとしていると寒い温度。

しかし我が家の温水セントラル暖房は沈黙したまま。

オイ、どうした寒いぞ、なぜ動かん
エェ~お腹がペコペコで動けないよ~。
何いってるんだ、君の頬袋はパンパンに詰まっているだろう。エェ~食べて良いの、これ食べちゃったら次のご飯は有るの。
ウッ、次かい・・・無いかも。

一人芝居はさておき、灯油が高い。一昨年と比べると2倍になってます。本格的に稼働し始めると、我が家の場合には1ケ月約400リッター、80円で32000円/2=16000円*6ケ月=96000円の負担増です。かんべんしてくれ~~状態ですよね。一番いい方法は石油元売りが困る事、売れなくてだぶつく。これしかないでしょう。だから実践してます。(なんちゃって、ただの貧乏人です)

それでなぜカナダか、
オイルサンドをご存じですか。
石油が染みこんだ砂のことです。
今一番期待されて居るんじゃないでしょうか(素人の見方ですが)ここの採掘規模は途方もなく大きいです、これから平和な国からの石油供給に期待しています。
出来れば自分も移住して掘りたいぐらいです
かなり景気が良いらしいから。(これが本音だったりして)

明日は少し太陽が見えそうなので室温も上がるでしょう。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2006/10/08 23:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/13 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Urban Night Hunte ...
Zono Motonaさん

買っちゃいました可愛い奴🤭
伯父貴さん

今日はいかがなものか?
giantc2さん

必死に運転する。
Ocean5さん

みん友さんを思い出すブログ。✨
brown3さん

この記事へのコメント

2006年10月9日 3:55
こんばんわ、夜は寒いですね・・・。

いきなり質問ですが、光熱費の計算の『割る2』が少し気になりました。
(ご子息払い?)

恥ずかしながら、『オイルサンド』は初めて聞きました。(恥っ!)

残念ながら、明日も悪天候の様です・・・。



コメントへの返答
2006年10月9日 21:23
こんばんは、今日は農家の手伝いに出ていたため風呂に入り食事をして落ち着いたところです。

割る2は一昨年の倍の値段になった事で単純に割ってみました。去年と比べると20%UPだそうですよ。(去年でも大変だったのに)

話は変わりますが渓流焼きを知っていたなんてチョットビックリです、今にも崩れそうな店ですが味は昔と変わらずおいしい一品ですね。胸焼け注意。

オイルサンドは昔からあったらしいのですが精製技術が難しくコスト高のため日陰にいたようですが技術の進歩と各国の資金で安定期供給で出来るようななったようです。
2006年10月9日 20:37
こんばんは~
そろそろ冬支度ですよね(^^ゞ
私は灯油はヒーターのみで使いますが
ボイラーなどで使う場合は
本当に切実な問題ですよね(>_<)
原油高などで代替燃料など
いろいろと試行錯誤されてますが
お財布に優しい実用化が待たれますよね。
コメントへの返答
2006年10月9日 21:34
こんばんは、今日はお日様も顔を出し家の中はぬくぬくしていたようです。
燃料では天ぷら油にアルコールを混ぜてディーゼルが動くくらいですからこの先の研究に期待したいところです。

新しい職場では不慣れなことも多くミスも有るとは思いますが
反省と前進あるのみですよ。
2006年10月10日 0:13
こんばんわ、今日は少し早く仕事が終わりました♪

悪天候の影響で、網走湖は水位が高いです。
(通行止めもまだまだあります。)

『渓流焼き』は、バイクに乗りたての頃にたまたま寄ったのですが、それ以来ファンになってしまいました。
(昆布駅のネーミングとタタズマイにひかれて、バイクを止め少し歩いたら発見してしまいました。)

時期に寄っては『べこ餅』などもあり、通過する時は必ず寄っています。
(お店のおばあちゃんは、最近見かけません・・・。)
コメントへの返答
2006年10月10日 0:41
今年の1月に葬儀があり(ニセコ周辺には親戚がわんさかと居ます)、途中で寄ったときには店にいましたよ。
ベッキーさんが言っている人かは不明ですが。

余談ですが、唯一スピード違反で捕まったのは昆布交番です。


2006年10月10日 0:53
連レスで申し訳ありません。

『お店にいた』ということは、ご親戚なのですか?
GWに寄った時、渓流焼きと一緒に『べこ餅』←多分三個入りパックを買ったのが私です。

余談ですが私もスピード違反で、黒松内~ニセコ間で捕まった事があります。
(下ってから橋を超え、上りきった所でした:地名は既に忘れました・・・。)
コメントへの返答
2006年10月10日 1:09
表現が悪かったですね、親戚ではありません。
ただニセコ方面に行くときには必ず寄ります。

店が閉まっているときには近くのホテルなどで買ったりしています。


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation