• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

あ~・・・そう言えば・・・

あ~・・・そう言えば・・・ 財布の中を整理していたら

そう言えば書き込んだ・・・3年ほど前になりますが

コンビニのレジの所に置いてあったので
頂いてきて・・カキカキしました。

倫理や精神など色々問題の多い分野ですが

脳死の場合、全て提供に丸をしています。

勿論、妻に知らせていますよ。
そして子ども達にも。

大ざっぱな言い方ですが
火葬されれば骨の一部以外は灰となります。

その灰の行き先は・・・火葬場の近くに残骨堂と呼ばれる
建物が有るはずです。

そこで他の方と一緒に土に返るのを待つのです。
(地方によって違う場合も有ります)

そうであれば移植を待つ方の力に・・そう考えました。

実際に提供するとなれば家族は悩むことも有るでしょうが
私の最後の願いとして聞いて欲しいと思っています。

ただし、このカードの存在を知っていても、
ガードが見つけられなければ脳死での提供は出来らしいです。

その場合、家族と相談して心停止後でも可能な部分の提供となるそうです。(正確な情報ではないかも)

家族に伝えてあることは他にも有りまして・・・
決して延命治療はしないようにとも言ってあります。

我が身にいつ起こるか判らないことですから
伝えておくべきだと考えています。

それと子どもにはもう一つ。
葬儀社の事・・・両親が一度に逝ってしまうこともありますから
困らないようにと。

ブログ一覧 | その他
Posted at 2007/11/26 21:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、チェルの命日😘
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

動物愛護週間✨
剣 舞さん

オールペイントも人気店だと待ちが2 ...
のうえさんさん

【グルメ】ストレス発散!一人飲みへ ...
narukipapaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 21:23
う~む。
確かに自分の体を世間に役立てる精神と残された家族への思いやりは私もまったく同意見です。
葬儀社のことまでは頭が回りませんでした。
今度、見つけたら臓器提供意思表示カードの申し込みをし~よおっと。
子供の頃はマックイーンのように太平洋に遺灰をまいて欲しいなどバカげた事を考えておりました。
(^^)v
コメントへの返答
2007年11月26日 22:41
身体は温かい状態でも人工呼吸器を外さなければならない・・

とても苦しい決断をしなければなりません・・辛いでしょう。

海に灰をまくことは私もやりたいですね。

たとえ土に埋められたとしても
いずれは地下水とともに川から海へとたどり着くわけですからね。
2007年11月26日 21:58
延命させてまで生きながらえたくないですからね…
自分の体がの一部でも誰かの肉となり血となりで生きるってのも悪くないかも
灰になるのを待つだけなら提供しますね自分も

臓器提供の申し込みしようかな
コメントへの返答
2007年11月26日 22:45
本人は提供を希望していたとしても家族の反対のために
出来ないことも多いようです。

こればかりは現実に起こってみないと、家族はどう判断するのか判りません。
2007年11月26日 22:00
ドナーカードをいつも携帯していればいいのですが、なくしたらど~なるんでしょう?

備えあれば憂いなし ですね♪
コメントへの返答
2007年11月26日 22:57
カードが見つからなければ
脳死状態での提供は出来ないようですよ。

カードではない方法を検討すべきかと・・・

私に順番が来る時には
小さな子ども達が日本で移植出来る事も祈って書きました。
2007年11月26日 23:02
こんばんわ♪

確かに生きている時にきちんと話しておきたいものです。
今年は祖母が天国に・・・。
もう少し話が出来ていたら、
もっと楽に旅立たせてあげれたかもしれません。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:56
私の祖父母は皆他界していますが両親は健在です。

しかしながらこの手の話はしたことがないです。

もうそろそろ話を聞いておかなければならないかもしれません

70代半ばですから。
2007年11月27日 10:13
自分も延命治療については頼んであります。

臓器提供については現状の問題がクリアにならない間はサインする気にならないのが正直なところです。

身近で理不尽で納得できないことが起きましたので。


父親とは葬儀やお墓について話すようにもなりました。

キチンとしておくところまでは無理ですけど。


人は産まれてきて死んでいくものだなぁと最近は思う機会が増えてきました。
コメントへの返答
2007年11月27日 11:27
そうですね。
かなり問題を抱えているようですから・・いろいろな考えを持つことは大切だと思います。

全ての人が右向け右では
進歩がありませんからね。


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation