
昨日、岡山国際サーキットで行われた「バトルカップレース」に行ってきました。
レース、とは言ってもショップの主催するこじんまりとした草レースでして(笑
クラス分けは二組。
A組がターボ車+S2000、B組はその他(笑)って分け方でして、私と一緒に参加した
ろめおさん(アルテッツァS/C)、そしてろめおさんのお友達のMR-S乗りの3台はB組。

クラスのエントリー車を見てみると、、、
EK9、EG6・・・ そうとう本格的!
Sタイヤは当然で、ブツけても惜しくないぞ!ってクルマがかなり・・・
私ら、ちょっと場違い?って感じでしたね~(笑
30分のフリー走行が2回と決勝(30分)って内訳で、2回目のフリー走行のタイム順で決勝のグリッドが決まります。
フリー走行1本目【ドライ】
初めてのコースでしたが、ある程度の予習はしてきたのでソコソコ走れた?かな?って感じ。
1本目のタイム計測は無かったので、自分がどのくらいの位置にいるのか?分かりませんでしたが、お仲間のMR-SさんのP-Lapのタイムからして2分ジャストくらいだと思います。
何回か走った事のあるいロメオさんのタイムから5秒落ち。。。ちょと遅いなぁ(笑
コース自体は・・・
自分の印象ですが国際コースっぽくない。
そこらのショートサーキットの延長上・・・って感じました。
鈴鹿や富士と比べると、あまり緊張感も無くって(笑
ショートサーキットを走りなれた方なら、すんなり逝けると思います。
フリー走行2本目【ウェット】
決勝グリッドが決まる2本目ですが、予想どおりの雨。
まぁウェットは別に嫌いじゃないので、なんら問題ないですがー
って事で、予選を兼ねた2本目の結果は39台中11番手。
ちなみに10位まではSタイヤ。
自慢する訳でも無いですが、ラジアルではトップです(爆
13番手のろめおさんを押さえきりました(笑
決勝【ウェット】
決勝はグリッドスタートで1周のフォーメーションラップあり。
雨もかなりひどくなりタイヤも冷えてて全然グリップしません。
決勝は30分枠で行うので、進行が上手く出来れば8~10周となります。
周回数も少ないので大きなミスをおかしちゃうと中々挽回もできません。
で、決勝の結果は・・・
やっちゃいました~
痛恨のスピン!!!
ビリっけつまで後退です(笑
その後、なんとか挽回を試み10台ほど抜きましたが、赤旗でレース中止(3周でおしまい)もあって23位どまり。
いやぁ~ 冷えたタイヤってグリップしないんですね(爆
結果は散々でしたが、ものすごく楽しめました。
また来年にでもリベンジしようと思います。
おっと、オマケの写真。
サーキットに着いたときのODOです。

30万キロをカメラに収めたかったんですが、フリー走行途中で到達し・・・
次は333,333キロか?(無理っぽい
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2009/11/23 19:19:03