• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

ひさびさの朝練(9)+ダブルGTIエンブレム

ひさびさの朝練(9)+ダブルGTIエンブレム しばらくお休みしてた週末朝練を再開しました。目標は「年内にひーる&とぅのまねごとができるようになる!」です。しかーし、「ひーる&とぅ」のやり方がよく分かりません。アクセルふかそうとするとブレーキを強く踏んでしまいタイミングが合いません。どなたかコツをご教示下さいな。

写真はいまだにダブル状態の「GTIエンブレム」です。早く左のオリジナルをはがさなきゃ。
ブログ一覧 | ゴロウとの楽しい暮らし | クルマ
Posted at 2006/10/22 08:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 9:42
ヒール&トゥなんですが、ポロの場合結構しにくいですよ。なぜなら、ブレーキがアクセルより手前に出てきているので、ヒール&トゥをする際にブレーキを踏みすぎるんですよね!!ブレーキが同じ位置にあれば、比較的簡単にできるのですが・・・
私は、以前結構練習して使ってましたが、ポロでは挫折してます(汗
コメントへの返答
2006年10月22日 21:13
こんばんは!!
そーなんですよね~。ペダルの位置がね~(と知ったようなことを言ってみる(>_<)
親指でブレーキ踏んで土踏まずからかかとでアクセルをふかす。停車時にはバッチリ決まるのですが、走り出したとたん上手くいかなくなるんですよね。。。。前途多難です。。。。
2006年10月22日 22:16
こんばんは!
頑張ってますねえ。
まずはブレーキを気にせず、アクセルワークだけで減速する練習をしてみてはどうでしょうか。
極端な話、ブレーキランプをつけずに停止するということなのですが・・・
くれぐれも、後ろのクルマに気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2006年10月23日 10:21
アドバイスありがとうごさいます。
アクセルだけの練習ならハードルがぐっと低くなるので、いつもの練習場で切磋琢磨してみます!!
成果の程はまたご報告しますね。
2006年11月7日 20:10
前のブログですが、コメしてみますね。
本来なら、後ろに車がいない見通しのよい状態で、トップギヤで5-60キロのように回転数が回ってない状態で、ブレーキが効くかどうか位でそっと踏みながら、アクセル少し踏んでギヤを1速落とす・・・あたりから始めた方が良いのかなと。
だんだん条件を厳しくして、ブレーキを強く踏みながら高回転でギヤを落とせるように・・・それからカーブの実地でしょうか。
ペダル間の段差は慣れるか、遠い方にパッドを貼るといいかも。
初めてなのに、暑苦しいコメントですいませんです(汗)。
コメントへの返答
2006年11月7日 22:26
こんばんは!!

アドバイスありがとうございます。徐々に慣れるように練習するのがコツのようですね。アドバイスいただいたとおりにやってみます。ほんとっMT車の運転って奥が深いですね。車の運転がこんなに楽しいのは免許取って以来初めてかもしれません。

ところで、もしよろしければお友達になっていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

プロフィール

「@ちょめもく ニンジャさんですか?」
何シテル?   11/13 21:35
オーストラリアから帰国し日本での相棒としてUP! GTIを購入。 久しぶりのマニュアル車楽しんで運転しようと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グランツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:49:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! レッドはやて (フォルクスワーゲン アップ!)
注文して半年、ようやく2018年12月に納車されました! 久しぶりのマニュアル車楽しみま ...
ホンダ 400X ブラックハヤテ号 (ホンダ 400X)
のんびりツーリングを楽しみたくて390Dukeから乗り換えました!
KTM 390DUKE Dukeさん (KTM 390DUKE)
大台に乗ったこともあり、元気なうちに本格的にリターンライダーになっておこうと思い近所のデ ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモンだもん号 (ホンダ クロスカブ CC110)
発表と同時に予約したくまモンバージョン。もと熊本県民として見過ごせませんでした(笑) K ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation