• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

エンジンルーム

エンジンルーム 磨いてはみたが、あまり光らなかった。。

大体、外もあまり磨かないんだから、光るわけないけど。。

まあ、綺麗になったってぐらいかな??

相変わらずの携帯画像です。
ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2009/06/24 17:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

遠雷やステロタイプに公示の日
CSDJPさん

夏祭り
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年6月24日 17:58
十分綺麗ですよ~

最近は磨く事が趣味になってませんか?

shigeさん、そんなに綺麗好きとは知りませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:20
ありがとうございます。

最近は貧乏なので、どこにも行かず、磨いてます。

こうみえて結構綺麗好きですよ(マジ)
2009年6月24日 18:09
shigeさん仕事は?(笑
コメントへの返答
2009年6月25日 8:20
仕事っすか!・・・・・一応してますよ(笑)
2009年6月24日 18:34
エンジンルームってなかなか綺麗になった感じがしないんですよね!
でもマメに磨いているだけあって綺麗だと思いますよ♪

そのマメさを見習わなきゃいけないですね!
コメントへの返答
2009年6月25日 8:22
何度もエンジンおろしたり、ばらしたりして、その時に清掃していたので。。

継続は力なり!
2009年6月24日 18:37
エンジンルームはいっしょぐらいです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月25日 8:23
そんなわけないでしょ~

師匠にはかないません。。
2009年6月24日 18:54
こんばんは~【909】です!
 うわぁー!エンジンルームまで磨くなんてっ、えらいねっ♪^^そんなとこまで磨いてる606を見たことな~いしっ。-0-;(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:24
おはようございます。

車が汚いのって嫌なんです。せっかく乗るのに汚いとテンション下がるというか。。

でも近くで見ると細かいところ汚いです。。
2009年6月24日 19:03
shigeさんも か~なり はまって来ましたね p(^^)qガンバッテ!
コメントへの返答
2009年6月25日 8:25
ちょっとはまりつつあります。今まで修理ばっかりで、まともに磨いてなかったから。。

ボチボチがんばります!
2009年6月24日 20:13
こんばんは【星空】
 輝かせるよりも『輝かそう』と大事に想う気持が大切です。
コメントへの返答
2009年6月25日 8:29
おはようございます【晴れ】

606号ほどのオーラはありませんが、違う意味でのオーラはもっているかな??

輝かそうとする気持ちは大事と思います。それがなくなったら愛情がないと同じ。これからもいろんな意味で輝かそうと努力いたします。
2009年6月24日 20:24
梅雨時は磨きのチャンスかもしれませんね♪

でも湿度が高いと拭きとりが結構大変・・・
コメントへの返答
2009年6月25日 8:30
今までの垢を落とすかのごとく磨いてます。

この時期の湿気は大変。。すぐくるんでくるし。。
2009年6月24日 20:41
こんな状態なら磨きやすいかと♪(笑

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1358934/p4.jpg
コメントへの返答
2009年6月25日 8:32
私もこんなときの状態が何ヶ月も。。

この時期はミッションもおろしたので、結構綺麗にしました。
2009年6月24日 20:41
後はそうだな~~!
例えば、ブレーキオイルリザーバーの蓋とか、プラスチック部分の汚れを落として艶出しを塗ると視覚的に綺麗に見えるんだよ~ 我々の業界にはそれ用のオイルがあるんですよ~
コメントへの返答
2009年6月25日 8:34
私も昔はアーマーオイルなどでやっていました。でもホコリが付くので、違うものにしています。

ブレーキの蓋は日産GTRのマスターで一応日産マークが削られています。まずはココを綺麗にしてからかな?
2009年6月24日 20:59
いきなり変態道を極めようと思っても無理だと思いますw

まずは弟子入りから・・・(爆
コメントへの返答
2009年6月25日 8:36
私には無理かも(笑)

弟子入り・・・師匠にお願いしてみようかな??
2009年6月24日 21:06
タペットカバーがケータしてる?

まあ、磨きはぼちぼちと♪
コメントへの返答
2009年6月25日 8:38
そうです、ケータ用です。ブローバイのとりましが簡単でこれにしました。すっきりしてて良いし。。

へのしゃんも一緒に磨きましょう!
2009年6月24日 21:12
エアクリ付けてないの?

ヤバイよ~^^;

私もエンジンルームはキレイキレイ派です♪(笑
コメントへの返答
2009年6月25日 8:40
つけてないですよ。生がいいんです。

あまり気にしたことありませんね。。

エンジンルーム綺麗だと開けたくなっちゃう、というか開ける機会が多いから(笑)
2009年6月24日 21:31
初めてエンジンルーム見ました。

綺麗ですね

磨きには一番辛い時期ですね
私も見習って磨かないといけないとは思うのですが…

ただ、ナイツメンバーの緒先輩方はあまり磨くのが好きな方がいなくて安心しています
そんな所を見習っています!

硬派のshigeさんですがヒーターが付いているんですね
私もヒーターがほしーいです。
コメントへの返答
2009年6月25日 8:42
あれ?そうでしたか。

ヒーターはあるんですが、使ってません。いつからか効かなくなりました。一応作動はしてるんだけど。。

取りたいんだけどめんどくさくて。。
2009年6月24日 22:05
kp_garageっす。

何使ってます?
kp_garageは凄い!研磨剤はけーんしちゃいました。
もう、こいつは手放せません!……ってほど、磨きませんが?(汗)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:43
どうも!

普通にピカールです。
後はワコーズのメタルコンパウンドぐらいです。
2009年6月24日 23:52
それよりなぜか写真ではグレープフルーツジュース色に見えるフルードの色が気になります(汗)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:44
フルードは何使ってるんだろう?

以前ショップに変えてもらってからそのまま・・・。10年は変えてないな。。。

ボチボチやらないとまずいかな??
2009年6月25日 11:38
わ! きれー♪

エンジンルーム内はアルミから白サビふいてて、半ば諦めていましたが…
shigeさんの見て何だか私もやる気が出てきました。

地道にやってみます^^v
コメントへの返答
2009年6月25日 11:55
私もとりあえず見えるとこだけです。

ノロケンさんの仕様だと全塗装してあるから、黒で塗るという方法もあると思うよ。その方がスッキリして見えるし、カッコイイと思うよ。
2009年6月25日 22:36
おぉーっと
ぴかぴかですねー
参りました
コメントへの返答
2009年6月27日 15:40
お久しぶりです!

まぁ貧乏なので、磨くぐらいしかやることないので(笑)

また一緒にはしりたいですね!

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation