• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

治部坂高原秋まつり

治部坂高原秋まつり 今日は治部坂高原秋まつりに行ってきました。
前回は第2回に参加しました。

今年で第5回目。参加しようと思い、N.A.Oさんに急遽行くことを伝えて参加しました。

早朝6時30分出発

R257を北上していると、みなれた車が・・・・Masa1105さんtake-8さん変な車に乗った高年カミナリ族さんが走っていました。何気なく隊列に交わりました。


そして、休憩も兼ねてドングリの里へ。


ついでだからということで、矢作ダムへ。




そしてalfee7さんを先頭にちょっと遠回りして治部坂高原へ。あまりのハイペースについていけませんでした。後続の方々すいません。賞味期限の切れたタイヤと数々の段差でどんどんはなされてしまいました。








あれから数年、こうしてまた参加できるとは思いませんでした。参加された皆様、お疲れ様でした。

また急な参加でもこころよく引き受けていただいたN.A.Oさん、ありがとうございました。

来年もこうしてみなさんと逢えるといいな~
ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2010/10/23 18:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2010年 治部坂高原小さい秋まつり From [ 雨ふんな♪ ] 2010年10月24日 14:06
昨年に引き続き2年連続、いってきました。 カメラ持っていかなかったので写真はありません(爆) 早朝5時45分出発です(超爆) 家から治部坂高原まで、早朝だと20分ですね、今日の治部坂集合時間は1 ...
ブログ人気記事

【プレゼントキャンペーン】Inst ...
YOURSさん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

アウディTT車検完了
なみじさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

M3cs touring 抽選販売
ns404さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 19:06
お疲れ様でした。
4年前のこのお祭りで初めて話をしたんですよね~
あっというまですね。
今年も(すこしアクシデントがありましたが)、楽しく過ごすことが
できました。ありがとうございました。
また来年も参加したいなぁ~
コメントへの返答
2010年10月23日 20:09
お疲れ様でした。
そうでしたね~その時はZAKIさんはマイカー(自家用車)でご家族と一緒でしたね。

ほんとあっという間です。

アクシデント・・・・大したこと無くてよかったですね!まさか登場するとは思わなかった!

来年もここでお会いしましょうね。
2010年10月23日 19:45
矢作ダム、もう行って来たんですね(笑
画像で見ると、だいぶ盛況だったのかな?
治部坂高原秋まつりにも一度行ってみたいなぁ~

明日は連チャンになるかもしれないけど、ヨロシクお願いします。
それにしても天気が気になる・・・

コメントへの返答
2010年10月23日 20:12
はい、フライングで行ってきました(汗)
今回は秋祭りもあったので、盛況でした。夏場はこれぐらいでしたよ。

じゃあ来年は行きますか~!実は私の掲示板に告知してあったんですよ。

明日も喜んで行きますよ~最近調子がいい極悪号。何もなければいいけど。。

本当に天気が微妙ですね。場合によってはそのまま帰宅になるかもです。。
2010年10月23日 19:47
ご参加ありがとうございました。

車趣味のたくさんの楽しい仲間と天候も恵まれ一日まったりと過ごせました。
昼食+入浴+お土産 付きの無料イベントなんて他に無いね
これからも車仲間の集いのイベントとして続けていってほしいものです。
本日はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月23日 20:15
こちらこそ、いろいろありがとうございました。

天候と楽しい仲間に恵まれた楽しい一日でした。

こういうイベントは参加者一人一人がマナーを守っているからこそ続けられると思います。こういうイベントをなくさないためにも、我々参加者も自覚しより良いものにしていきましょう。

お疲れ様でした。
2010年10月23日 20:18
こんばんは

今日は治部坂高原秋まつりに行ったのですね
そしてダムまでも(スゴーイ)

来年こそは行きたいと毎年思っているのですが、なかなか日にちが合いません

また、来年に期待します

明日の天気はまったく問題ないと思っていましたが近づくにつれて傘マークが…

少し心配になってきましたが、昼間は雨も降らないと信じています

ダムでお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年10月24日 16:38
こんにちは~

せっかくだからダム行きました~

私も数年ぶりです。日にちがあったら行きましょうね。

なんとか天気がもちましたね。すこし降られましたが。。

またご一緒しましょう。
2010年10月23日 20:28
こんばんは【くもり】
 今日は配達でした。

 明日も配達します。
コメントへの返答
2010年10月24日 16:39
こんにちは~
配達お疲れ様です。

配達品、たしかに受け取りました。
ありがとね。
2010年10月23日 20:46
おつかれさまでした(^^)

まったりの一日・・・・気の合った仲間とのとても充実のひと時でした。

shigeさん 帰りは道、間違えたの~?
いい音を響かせて飯田方面から見慣れたセヴンが走ってきたので・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 16:42
お疲れ様でした。

まったり、楽しいおしゃべり、私にとっても充実した一日でした。

実は・・・・・間違えました。駐車場から見えるじゃないですか・・そこを走らなければいけない!みたいな感じになって、当たり前のように走って行きました。。。

帰ってくるときはちょっと恥ずかしかったです。
2010年10月23日 20:51
行かれたんですね(o^-')b

今日は会社のイベントで行けなかったのですが
本当は矢作にお見送りに行く予定でいたのですが

前日の飲み会で飲みすぎて5時に起きたら
頭痛が。。。m(_ _)m

お会いしたかったな~
コメントへの返答
2010年10月24日 16:43
行っちゃいました。。

仕事ではしかたないですね(残念)

きっとまたダムでお会いできますよ~

2010年10月23日 21:17
お久しぶりでした。

後ろについた瞬間に極悪号と分かりました(笑

shigeさんの武勇伝楽しかったよ!!また遊びましょ。
コメントへの返答
2010年10月24日 16:45
お疲れ様でした。

久しぶりにゆっくりお話しできて嬉しかったです。

極悪号を覚えていてくれてうれしいです!

しょうもない武勇伝・・・・楽しんでくれてよっかたです。

ぜひ、また遊んでください。
2010年10月24日 1:12
お疲れさまでした。

子供の人気NO.1の極悪号の弱点はギャップですね!

「稲武から帰ります!」と言って飯田の方面へ走っていき、しばらくして戻ってきたのはかわいかったです(笑)。
コメントへの返答
2010年10月24日 16:46
お疲れ様でした。

子供が「これがいい」と言ってくれたときはうれしかったな~


ついつい・・・・・駐車場の下を走りたかったんですよ。戻るときは恥ずかしかった。。
2010年10月24日 6:43
shigeさんとは偶然遭遇ってのが過去にもありましたね(笑)

何かの縁かも・・・。(爆)

(今回は試乗会が無くて何となくヒマだったよね。)

コメントへの返答
2010年10月24日 16:49
以前はオレンジロード入口で遭遇しましたね。

これも運命でしょうか?

今年は助手席があるから、試乗はバッチリと思っていただけにちょっと残念。
2010年10月24日 14:11
いろいろ面白いが出来ておかげさまで全く退屈しませんでした。
また沢山楽しい話ししましょう。

飯田方面へはマジだったんですね、今度はご案内します(爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 16:50
今回はゆっくりお話しできて楽しかったです。

またダムでゆっくりお話しましょう!

あやまって、行ってしまいました・・・・お恥ずかしい。。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation