• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

溶接作業

溶接作業 今日は、高校の同級生H君の板金屋へクラッチワイヤーステーの溶接に行ってきました!

雨がパラパラしてきたので約束時間より早めに行きました(無理さしてごめんねm(__)m)

写真のとうり、ぱっくり!写真は位置を修正してからのものです。

クラッチを踏むとこのステーが上下に結構動きます。バーキン乗りの方、クラッチの切れが悪くなったら、確認してみてください。


溶接したら、バッチリ!

気持ちよくシフトチェンジできます!

ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2007/09/16 02:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロボトラ定期点検 ドローンで除草剤 ...
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ドクロおじさんさん

お宝屋敷おおとよ
けんこまstiさん

暑〜ぃ😩
138タワー観光さん

ついに今夜お披露目ですっ‼️✨🎉
AXIS PARTSさん

一部の利用者がまだみんカラを出会い ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年9月16日 6:21
確かにパックリいっちゃうんですね!

溶接できるといいですね。
修理に出すと確実に1W乗れないし・・・
コメントへの返答
2007年9月16日 18:53
なかなか、やってくれるとこないんですよ。

同級生がやってくれてたすかります!
2007年9月16日 6:42
友人に溶接の上手な人がいるのはうらやましいですね(^^
コメントへの返答
2007年9月16日 18:54
ほんと助かります!
2007年9月16日 7:22
早く"7"での『おはみや』参戦期待してます!

9月の『おはみや』ではジネッタG15も来てますから、揃えば面白そーですね!!
コメントへの返答
2007年9月16日 18:56
一年動いていないブランクは大きいです。

足回りとかもチェックしないと。
2007年9月16日 14:09
完全復活に向けて着々と準備が進んでますね!!

バーキンのカッコいい姿をはやく見たいぉ~☆

しかしバーキンのシフトってかなりコツとかありそう。。。
コメントへの返答
2007年9月16日 18:58
たいしたコツはいりませんよ。いたって普通です。

2007年9月16日 14:14
仕事が速い!

私のも要チェックしときます♪
コメントへの返答
2007年9月16日 19:01
同級生がやってくれてたすかります!

以外と気が付かないんですよね。今度割れたら、構造を見なおしてやりなおします。
2007年9月16日 20:00
同級生のおいらだってアロンアルファで活躍できたのに。。。
コメントへの返答
2007年9月16日 22:33
そうか!その手があったか!完璧!

って、一回ももたないよ~。

しかし王子やH君には、本当に助けられてます!

いろんな意味で今後もよろしく!
2007年9月16日 21:21
はげしいドライビングでなくともこうなるのかな?
コメントへの返答
2007年9月16日 22:36
普通に運転してもなると思います。

たぶん構造的な問題かと思います。

試しにだれかにクラッチ踏んでもらうとよくわかるよ。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation