
元々装着されていたのは、今は懐かしいシールドビーム。安価ですが、暗くて夜間走行は気を使いました。
それでハロゲンのセミシールドに交換。

ヘッドランプカバー自体は3本のボルトを外すだけです。

ボルトを外せば、リムの爪が上部にあるので、それから外せばカバーが外せます。
あとは正面からランプを固定しているリムのスクリューを3本外してコネクターを切り離せばご覧の通り。
注意点としては、認識によっては配線が違っています。前の車両ではロービームポジションでハイとローが同時点灯し、ハイビームポジションでハイのみが点灯しました。端子を入れ替えれば解決できます。
今回はすでに配線は入れ替え済みだったようで、何の問題もありませんでした。
今回ちょっと苦労したのは、ボディが再塗装されていたため11ミリのソケットがうまく入らなかったこと。これは面接触から角接触の、つまりやすいソケットを使用する事で対処。
更にワッシャまでボディの塗装で貼りついていて外せなかったこと。無理に外すと塗装が剥がれて錆びるので、そのまま元に戻しました。
再塗装モノは要注意です。
Posted at 2015/01/09 00:17:21 | |
トラックバック(0)