• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

佐田岬までロングドライブ(^-^;

土曜日は旦那と愛媛の最西にある佐田岬までロングドライブしてきました(^o^)
10時ぐらいに出発しまずは前から行きたかった上戸うどんへ(^o^)
冷やかけと玉子天ぷらをいただきました。
いりこの出汁とうどんのコシで満足( ´艸`)



松山市内を抜け、国道378号の夕焼けこやけラインを通り、途中濃霧と雨と戦いながら進みます。
その後は国道197号線に入ります。
国道197号線はイクナロードと呼ばれていたらしい( ・_・;)

佐田岬までの道のりは灯台行きの看板と工事中の迂回路の看板を見て迂回路したら軽自動車一台通れるぐらいの道を通りました(゚Д゚;)
ちなみにナビも同じ道(゚Д゚;)
相変わらずナビは酷道好きでした(爆)
民家と路駐の車もありましたよ。

ようやく灯台の駐車場にありましたが周りは当然見えません。

どこに灯台あったんだろ???

帰りは旦那に運転を代わってもらい来た道とは違う灯台行きの道を通りました。
もう一本の道のほうが普通に通れる道だったのでうちが通った道がネタになってしまいました(>o<)
しかも通り抜ける道の時間が短かった( ・_・;)
今度からは灯台行きの道を通ろう(x_x)
その後は佐田岬メロディーロードを通り、曲は調べてみたら「みかんの花咲く丘」でした。
帰宅したのは日が変わって3時ぐらいでした(^^;)
ブログ一覧 | 週末 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/22 18:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 19:55
佐田岬は1度行ってみたいんですが
連休と言うものが存在すれば…ロングドライブも問題ないんですが……(;´д`)

週一の休みすら危ういときもあるくらいなんで無理かなぁ…orz
コメントへの返答
2014年6月22日 22:31
ひろりんさん>連休だと休み休みで行けるのですが私はオール下道で行ったので8時間はかかっているかも(^^;)

いつか晴れた日に行ってみてくださいね(^^)
2014年6月22日 21:03
>国道197号線はイクナロードと呼ばれていたらしい

イクナロード…、でも、行っちゃったのね…。^^;

佐田岬…、大分はすぐそこなんだよね♪

まだ、結夏ちゃんが生まれて無い頃、一度フェリーで渡ったことが…。

当然、四国には、高速も無く…。

車も無く…ウソウソ…。^^;
コメントへの返答
2014年6月22日 22:34
森野熊三さん>197号線行ってしまいました(^^;)
八幡浜より遠かったです(^-^;

晴れていたら九州見えてたかも( ´艸`)
2014年6月23日 7:39
佐田岬は30年前頃行ったことありますよ~^^

私は晴れ男ですから、当然絶景でしたっけ(笑
コメントへの返答
2014年6月23日 8:17
yoshi12917さん>30年前ですか(^^)

今回は梅雨も重なっていたので景色は見れませんでした(^-^;
思いつきで行動したので次に行くときは夕焼けこやけラインまで行くかも( ´艸`)
2014年6月26日 17:17
はじめまして♪
青車の方からお邪魔しました。

駐車場からは灯台は見えませんよ。歩いて小一時間先にあるので天候の良いときでないとおすすめ出来ません。天気が良いときに是非ともリベンジしてみてくださいね(^ー^)
コメントへの返答
2014年6月26日 22:48
Keikaさん>初めまして(^^)
灯台までは歩いて行かないといけないんですね(^-^;
またリベンジしますね(^o^)
2014年7月5日 18:46
こんばんは♪


楽しそうなロングドライブ旅
ですね!(^_^)v


私の、ロングドライブ旅の場合は、
旅先のグルメ、温泉、新しい道を、 走る時の景色に感動します。


写真撮影は、必ずしますね!
コメントへの返答
2014年7月5日 19:51
プレスタさん>こんばんは(^o^)
晴れていれば最高のドライブだったんですが(^^;)
濃い霧と酷道にビクビクしながらのドライブでした(^^;)
オール下道だったので帰宅したのは日が変わった頃でした(x_x)
2015年2月20日 12:16
お久しぶりです
(ブログのコメントもらって一瞬、誰かと思ったのは内緒)

四国の酷道にはいろんな異名がついてますね。

倒木を切りながら進むと言われる与作(R439)とか、通るのにとんちが必要と言われる一休さん(R193)とかとか。そして行くな(R197)…
久々に京柱峠とか行きたくなってきました。
倒木はありませんでしたが、落石注意の標識が落石で曲がってました(笑)
コメントへの返答
2015年2月20日 13:54
ふぇあさん>お久しぶりです。
色々な酷道がありますが最近は敢えて避けてるかも(^^;)
そういえば三重県や和歌山県の酷道が懐かしいです(^^;)

プロフィール

「yosi&mikanさん>そうなんですね^⁠_⁠^」
何シテル?   04/10 22:33
こんにちは(^^) 2013年12月25日入籍しました(*^^*) 独身の時はロングドライブついでに温泉巡りをしていました(^^;) 今はうどん巡...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【アプリ活用】アクセスリンクの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 21:03:35
相生ペーロン祭2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 23:55:25
ガールフレンドにはなれなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 23:26:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
プレオから乗り換えました
スバル プレオ スバル プレオ
私の愛車です(*^^*) 17年乗っています(*∂ω∂*`) 走行距離は30万km越えて ...
スバル プレオ スバル プレオ
旦那の愛車です(^^) 2013年8月に購入しました。 車内が少しずつではありますが進化 ...
その他 雪だるま オラフ兄弟 (その他 雪だるま)
オラフ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation