• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

serena style 2019年初オフ!

serena style 2019年初オフ!明けましておめでとうございます^_^

ド腐れさんちのセレナは前後のショックが抜け気味で最悪ですが何とか現状維持出来てます。

本日、serena styleの2019年初オフに参加してきました!

皆さんいつもと変わりなく元気そうで良かったです^_^

参加された皆さんお疲れ様でした。

本年もよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2019/01/06 21:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

同じセレナ乗りとして残念。

同じセレナ乗りとして残念。お久しぶりで〜す^_^

車のネタは無いので先日見た光景でも…。


仕事でトラックに乗っていると良くも悪くも色々な車を目にします。

先日、朝の7時過ぎにバイパスを走っていた時の事…。

片側2車線の道、右側車線を走っていると合流車線から1台のC25セレナが。

そしてそのまま自分の前に入りました。

そのセレナが飛ばす飛ばす(笑)

んで、すぐに前方の車の集団に追いつきました。

セレナの前にはオデッセイ。

オデッセイ、セレナ、自分の順番に走っています。

もちろんオデッセイの前には延々と車の列。

そしたらそのセレナ、オデッセイにぴったりくっつき蛇行運転をするなどの煽り行為を始めました。

オデッセイもちと車間は開け過ぎかなとも思えますが、時速80kmの流れにはしっかり乗っています。

別にオデッセイがセレナに被したとかの行為はなく、たまたまセレナが集団最後尾のオデッセイに追いついただけの話。

完全なるセレナの八つ当たり運転です^_^;

まあそんな光景、朝の国道なんかではよく見ますが。

自分もセレナの後を走りしばらく見ていましたが、トラックからだと前方の乗用車の車内は良く見えます。

そのセレナもスモークも貼っていないので良く見えたのですが、運転している方は見覚えのある服装…。

日産ディーラーの赤いツナギを着たメカニックでした。

実は自分もほんの少しですが、日産のメカニックをやった事があるので見間違いはないと思います(笑)

セレナ乗り、しかもディーラーメカニック。

人間だから気持ちや感情の起伏なんかもあるとは思いますが…。

でもディーラーメカニックの看板背負ってるんだから、少し行動を考えたほうが良いかなと。



その後、セレナは隙を突いて左車線から強引にオデッセイを被し、それにオデッセイはブチギレ。

オデッセイとセレナは並走状態になりオデッセイに乗ってた若い衆らが窓を開けてセレナに向かって怒鳴りまくり。

結局オデッセイに被し返されてました(笑)

結局それ以上のドンパチはなくセレナは逃げるように急にバイパスを降りて行きました。

あれは絶対に逃げたんだと思う(笑)

逃げるくらいなら最初から絡むなよ( ´Д`)y━・~~
Posted at 2015/04/20 07:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

ご報告…。

ご報告…。皆さん、お疲れさまです。

今回はご報告という形でのブログです。

まあ…色々ありました(;´Д`A

率直に言うとセレナの改造、またはオフ会への参加、全て自粛します。

因果応報、自業自得と言いますか…

今まで家庭をほったらかして色々な事を好き勝手やってたバチですかね(笑)

この自粛が『しばらく』になるか、『永遠』になるかは今のところ分かりません。

せっかくクラブにも入って、オフラインで色々な方々にも良くしてもらったのに申し訳ありませんm(_ _)m

みんカラ自体は続けていきますので、オンライン上のみの活動になりますがこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/28 20:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年02月08日 イイね!

オフ会参加とバネ交換。

オフ会参加とバネ交換。皆さんお疲れ様です^_^

新型のヴェルファイアのCMの、

「君は何者だ?」

「お前の諦めた全てだ」

みたいな会話の意味がまったく分からなくて夜も寝れま…

いや、寝てますが(笑)



遅くなりましたが、毎月第1日曜日はセレナスタイルのオフ会❗️

1月に引き続き2月も珍しく連チャンで参加になりました♪

寒い事もあってか参加台数は少なめですが、集まるメンツは濃い連中ばかり(笑)

まだ世が明けて数時間だってのに、大人な会話?(笑)で盛り上がりました^_^

いつもながら車の集まりのはずなのに、車の話はあまりありませんでしたψ(`∇´)ψ

しかし、自分は誘われてセレスタに入ったはずなのにリーダーにはみんカラ内のグループ参加申請を10日近く無視され(笑)

チームステッカー担当にはステッカーの発注を忘れられ(笑)

なかなか手厚い歓迎を受けてます(≧∇≦)

まあ、そんな笑いの絶えないクラブが楽しいです♪











そして、セレナの話へ…。

リアバネを16kg入れてましたが、家族+荷物など乗せるとやはり柔らかい感じ。

今度は一気にレートを上げて22kgへ。

やっとリアに硬さを感じるぐらいになりました。

リアのセッティングですが基本、減衰力は1番ソフト、プリロードちょい掛けの状態で後ろの感じを決めています。










これだけバネを固くしていくと車高もかなり上がってしまいますねΣ(゚д゚lll)

まだ家族を乗せていないので何とも言えませんが、まあ最終的には22kgか20kgぐらいがベストかなって感じだと思います。








Posted at 2015/02/08 17:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月12日 イイね!

ホイール変更後、初の県外へドライブ。

ホイール変更後、初の県外へドライブ。皆さんお疲れ様です^_^

正月が終わったと思ったら世間は三連休ですね❗️

自分も日、月曜日と連休になったので少し遅めの初詣に行ってきました。

我が家の初詣は千葉県の成田山新勝寺へ行くので、セレナのホイールを変えて初の県外ドライブでもあります^_^











前日にリアのバネを12kgから16kgに変更しました。

が、やっぱ家族4人乗ると柔らかい感じがするかな〜って感じです^_^;

そんな感じで成田山へ出発❗️










高速代をケチる為、静岡を出発し国道1号を東進。

箱根を越えて湘南へ。

西湘バイパスのパーキングにて。

良い天気でした^_^











フロントのツライチ❗️❓

この状態でもひょうきんな走りをしなければ干渉無しで走れます。

メッキの反射が地面に照らされて綺麗ですね^_^












いつもは県道30号〜国道1号へのルートで横浜方面へむかいますが、女房がテラスハウスの舞台の建物をどうしても見たいと…^_^;

なのでR134を通りながらチラッと見てそのまま逗子方面へ。

そのまま逗葉新道を通り、横須賀方面からぐるっと八景島を眺め首都高へ。

千葉県へ入り東関東道は割引が無いのが嫌だったので首都高を千鳥町で降りたら大失敗…^_^;

オートサロンの開催もあってか船橋〜千葉市内まで大渋滞(;´Д`A

これじゃあ成田山にいつ着けるかわからないって事で、結局東関東道の千葉北〜富里まで使って成田山へ。










結局成田山に到着したのは16時(笑)

もう日暮れ間近でも参拝客はたくさん居ました。












交通の神様が強いと言われる成田山。

職業が中、長距離のトラック運転手という事もあり、公私共に無事故を祈る意味で新勝寺に毎年行っています。

今年も無事に参拝出来て良かったです^_^











無事に参拝も済ませ、静岡方面へ向かうも渋滞情報を見ると東関東道もアクアラインも渋滞でなかなかエグい事に^_^;

金を払って渋滞にハマるほどバカバカしい事はないので、R51→R16→R14→r357経由で千葉を抜けました。

やはり幕張近辺は大渋滞(;´Д`A

渋滞も抜け横浜まで来たら生麦にあるラーメン屋『新世』で夕食。

昔、仕事でふらっと寄った店で美味しかったので女房に勧めてみたら絶賛^_^

以降初詣の帰りにはこの店で夕食がド腐れ家の決まりになりました(笑)

夕飯も食べて、あとは来た道を戻るように帰りました。











お前ら家族の珍道中なんてどうでも良いんじゃい( ´Д`)y━・~~

はい、車の話がほとんどないですね(笑)

往復550kmぐらいの道のりでしたがリアホイールのリムはツメとの接触でこんな状態に(;´Д`A

普通に上下のストロークだけならギリで当たらないのですが、上下以外にも斜め左右にややこしい動きをするのがトーションビームの難しいところ。

リムとフェンダーの距離が近くリスクも高いので余裕をもたせないとダメですね^_^;



あとはバネレート。

16kgで硬めのバネを入れたつもりでしたがまだリアは柔らかい印象…

ここら辺もまだ煮詰める必要がありますね。


さて、新年の用事も済みセレナを使う必要もなくなった❗️❓ので板金屋にフェンダー加工の段取りでも相談に近々行ってみましょうかね^_^
Posted at 2015/01/12 23:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation