• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

加速し続ける欲。

加速し続ける欲。 車に拘りを持てば持つほどに出てくる感情。
それは『もっともっと』という欲ですね。

ホイールのオフセットも今より1mmでも深くとか。
車高も少しでも低くとか。

そういうのって1度は自分で納得したつもりでもすぐに欲が出てきてしまい『まだいける』って思ってしまうんですよね。
その時は完璧に仕上げたつもりでもしばらくすればそれが完璧では無く詰めの甘い事に気付きまた手直しみたいに繰り返す。

ホント車って終わりが無いですよね。
同時にこれが完璧な車ってのも無いですよね。

完璧に仕上げたっていうのは実際にはこの位の完成度で妥協したって意味でもあると思います。


どこまでか完璧に仕上がった車なのかは人それぞれ考え方が違うと思いますけど少なくとも大半の方がまだまだやりたい事等あると思います。

自分もその中の1人であり最近は欲ばっか出てきてしょうがないです(笑)
みんカラやりだしてからは欲が加速し続けてます。

さて、この欲はどこまで加速し続けていくんでしょうか・・・
ある日今の車に冷めてしまった事を考えると少し怖い気もしますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/25 23:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 23:29
早レス!!
おつかれ♪
まぁ~たしかに!!
逝きつくところは、妥協か冷めのどちらかかもしれませんが!!
静岡が妥協する姿は、想像がつきません(笑)

馬肉オフ逝けるかも♪
また連絡しますね♪

コメントへの返答
2006年10月25日 23:36
何か今日自分の車を見てみたら何一つまともに仕上がっている部分が無くてやっきりしましたね。

外装内装共に中途半端な仕上がりです。
だからこそこれからもやってやろうって気にもなるのも事実です。

一番怖いのは途中で冷めてしまった時ですね。

自分もこれまでは何となく弄ってきましたけどこれからはより完璧に近付ける為に妥協しないように弄っていきたいと思います。

また予定が決まったら連絡下さい♪
2006年10月25日 23:30
アルミ変えたんですか???

コメントへの返答
2006年10月25日 23:38
以前30分程借りたホイールです(笑)

つかの間の19インチでした♪
2006年10月25日 23:40
かっこいい・・・
コメントへの返答
2006年10月25日 23:44
微妙ですよね。
デザインは申し分無いけど車高やツラ具合がてんで駄目ですね!!

せっかくのT7も台無しです。

時間があれば車高とツラをちゃんとキメてから撮影したかったですね!!
2006年10月25日 23:46
そうですねー。かっこいい110みるとまねしたくなり満足できなくなりますよねー。妥協せず自分の道をすすんでくださいよー。
僕も今爆走してます。もう後戻りできません(謎)
コメントへの返答
2006年10月25日 23:49
みんカラやらなけらばよかったなんて後悔する時もありますよ(笑)

それと同じぐらいマークⅡが好きにもなりましたけどね!!

僕も後戻りが出来なくなるぐらい自分を追い込んでみようと思います♪
2006年10月25日 23:46
これで微妙なら俺のなんてクソですよ!
コメントへの返答
2006年10月25日 23:53
そうなんですか!?

実際車を拝見した事無いんで適当な事言えないですけど良い感じに見えます!!
2006年10月26日 0:45
ですよね…

私にはとても羨ましい事ですが、マークⅡ(セダン)は各地にライバルさん達が多い気がします(^^;
刺激があっていいと思いますが、負けん気が強いトコロもみなさん似たり寄ったりで端から見ていてとても複雑な心境です…

『絶対に自分のクルマが一番だ!』と思うのは、クルマとは関係なくただ単にJZX乗りは血の気が濃い証拠ですヨ(笑)
私がワゴン選んだ理由の1つに『他と争いたくない』というエピソードがあります(^^ゞ

如何ですか?拘りで弄るのが“大人のクルマ”でございますよ^^


コメントへの返答
2006年10月26日 20:39
確かにJZX系乗りは血の気が多くてガラの悪い人間も多いかもしれませんね~(笑)

僕も他の車を意識していないと言えばウソになりますけど良い意味で刺激を頂いてます。

自分がみんカラ始めなければ自分の車がいかに適当に弄っているか分からない井の中の蛙だったと思います。

そういう意味でも同車種が多い事も悪くないのではと思います。

勝ち負けで判断するとかってなるとおもしろくないですけど刺激を与えたり与えられたりみたいな感じが良いですね!!
2006年10月26日 1:06
ほんと欲ってのはつきませんね~・・・。
実際みんカラを始めて加速。
そして、大阪に会ってから更に加速しましたね(爆)

今内装ばかり頑張ってますけど、やっぱり外装も・・・・
ってやはり欲ばっかだ~♪
コメントへの返答
2006年10月26日 20:44
前にも話しましたけど第2回の針オフでカーライフってのが変わってしまった気がしますね(笑)

もしあの時オフに参加していなかったら今頃はそんなに欲も出なかったと思いますが逆にあの時参加したからこそこうやって今の車に夢中のもなれたのだと思います♪

自分も内外装共に中途半端なので色々やりたい事が山積みです。
2006年10月26日 1:14
ホント、終わりがないですよね^^;
自分もこの前車高を落としてカッチョいいーと思ってたんですが、もうすでに
まだ車高たけ~と思うようになってきました(汗)

今まで撮ってきた写真を見ると、当時は気に入ってたスタイルも今見ると激ダサに見える物がたくさんありますよ!
コメントへの返答
2006年10月26日 20:49
車高なんかはホント落としても落としても満足できなくなってしまいますよね!!

最近自分も今の車高では満足いかなくなってきましたね(笑)

過去の写真なんか見ると激ダサに見える事なんてしょっちゅうですね(笑)

でもその当時があったからこそ今の状態がある訳で原点回帰って訳じゃないですけどたまに昔の写真を見てみる事はありますね♪
2006年10月26日 8:30
現在、進化を試みてますが
お父さんは壁にぶち当たっています・・


カミさんと言うドデカイ壁に・・(汗;

自分から見れば静岡さんのは
パーフェクトと思いますけど・・・
コメントへの返答
2006年10月26日 20:52
家庭を持つと色々と大変そうですよね~。

FICSさんのブログとかを拝見するとよく分かります(笑)

自分の車はまだまだ甘く誇れるような所は何1つ無いですね!!
日々どうしたらカッコよくなり自分自身が満足できるか考えてます(笑)
2006年10月26日 19:59
たしかに「みんカラ」デビュ~以来、
110乗りに刺激されすぎて、アレもコレも欲しくなる・・・

前期型だけに「人とはちょっと違うところ=個性」を出していかないと、
後期&(改)後期の方々に潰される・・・たらーっ(汗)

ってか・・・すでに影薄く霧なってるexclamation&question
コメントへの返答
2006年10月26日 20:54
どうしても刺激されてしまいますよね~(笑)

前期でも後期でもかっこいい車はカッコイイしあえて前期のままでいくのも漢ですね!!

後期に乗ってる人間に言われても全然説得力ないですが・・・
2006年10月26日 22:00
お言葉に甘えて前期のままで(笑)

後期テール付いてもUPしないようにしよ

合言葉は『漢』ですから(爆)
コメントへの返答
2006年10月26日 22:12
後期化したら是非UPして下さい!!

僕は言ってる事があやふやな軟弱者なので漢にはなれそうにないです。

FICSさんは漢を貫いて下さい!!
2006年10月27日 0:05
僕も基本的に中途半端で終わってる箇所が多いので全てにおいて完璧を目指したいですよね!

車作りにおいて個性を出すことも大事ですけれどその個性を出すというのがどれだけ大変なんだというのをいつも実感しています。
コメントへの返答
2006年10月27日 0:10
そうですね~。

個性を出すっていうけどなかなか出来るもんでもないですよね~。

何かこう自分しかやってなくて尚且つカッコイイってヤツがあればいいんですけどね(笑)
なかなか思いつきません・・・

お互い中途半端なままで今の車を終わらせる事だけは避けたいですね!!

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation