• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

宿題ってぇのは昔からどうも苦手でして(笑)

宿題ってぇのは昔からどうも苦手でして(笑) ご無沙汰してます!

最近はマークⅡのオーナーという自覚がすっかり無くなってきてしまい車の無い生活が当たり前のようになっています(汗)
人間、慣れってのは怖いもので最初は車が無いと落ち着かないんですがそれに慣れてしまうと何も感じなくなってきちゃうんですよね。

そうそう、半年前に『宿題』という名目でインタークーラーの磨きを手作業でやると決めたんですが今日になってやっと完成しました。

まだ終わってなかったのかよ・・・。 
なんてツッコミはこの際無しね(笑)


学生の頃から宿題ってのは昔から苦手なもんでしてまともにやった事がない!
そんな人間がいざやろうと思ってもまともに出来る訳がないだで(笑)

まともにやったのは初めの1ヶ月ぐらいだったかな。
後は部屋でホコリ被ってた期間がほとんどでした!

最初は全ての部分をビカビカに光らせてやろうと考えて作業していたんですが手作業ではなかなか進まず悪戦苦闘・・・。

こりゃあいつ完成するかわからん(汗)


そんな時にある板金屋の社長が言っていたセリフが頭を過ぎり・・・。

「バカヤロー、抜けるトコは思いきり抜く!!

が、入れるトコは新車以上だと言っているだろ!!」



おぉ!!
ならこうしちゃえ♪

という訳で実際インタークーラーを装着したら目に入るだろうと思われる部分だけ磨いて完成という事にしてみました☆
わかりにくいかもですけど一応完成画像です。

手抜きっちゃあ手抜きになるかも知れんけど手を入れた部分はちゃんと磨いたつもりだし当初の目的の『全て手作業』っていうのも達成出来たので合格っていう事で(笑)


しかし前置きインタークーラーってのは非常に重要な役割をしているもんなんですね。

いや、性能とかそういうんじゃなくてね・・・。

このインタークーラーを実際に取り付けてそれに合わせてバンパーの位置決めをするんです。
具体的に言うと開口部の奥行きとかの問題です。
要はワンオフバンパーの一番重要なところですね。


っという事はこのインタークーラーを早く完成させなければ待てど暮らせどバンパーは一向に完成しないっちゅうこんなんですね(笑)

すいません、車が一向に出来上がらないのは自分がいつまでもインタークーラーの磨き作業を終わらせずに自宅に放置してたのが原因です(汗)

分かってはいたのですが実際めんどくさくて(笑)
だから宿題ってのは昔から嫌いなんですよね~!!

分かってんなら早く完成させろよ。
とか、
お前が悪いんじゃん。
なんてツッコミはくれぐれも無しね♪


そんな感じで今日はやっとインタークーラーを納めてきました。
自分がやれることは全てやったので後は本当に完成を待つばかりとなりました。
さあ、どんな感じになるんでしょうか!!
期待しないで気長に待っててくれよな☆


インタークーラーの磨き作業も整備手帳にUPしておくので良かったら見てやって下さいね♪


※文中に出てくる板金屋の社長は実在の人物では無いので悪しからず・・・。
 漫画湾岸ミッドナイトの単行本8巻の中に出てくるセリフの一部です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/09 21:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

令和7年度「防災の日」総合防災訓練 ...
どんみみさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

日産救済策
バーバンさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 21:18
お久しぶり(笑)。
いろんな意味でながいねぇ~。

僕も今車が板金入ってます。なかったら無かったで何とかなるもんですねぇー。(笑)でも、もう半年になるんですね。(゜_゜)
このまま行けば春には車が完成しそうですね。☆
コメントへの返答
2007年12月9日 21:53
お久しぶりです♪
静岡人は変なところがのん気なんです(笑)

そちらも車預けているんですね!
車が無くて落ち着かないのは最初の2週間ぐらいですかね~。
思えばもう半年預けているんですよね。

後は待つのみですね☆
2007年12月9日 21:21
好きですそんな感じ(笑)
俺も車のない生活が馴染んでいます(*´д`)=3

車買っちゃおうかな!?(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 21:56
のん気過ぎて周りに迷惑掛けてます(汗)
お互い本当にマークⅡ所有していると言えるんでしょうかね(大笑)


是非次はトラック買って下さい!!
僕の為に(笑)

2007年12月9日 21:38
分かってんなら早く完成させろよ。
お前が悪いんじゃん。
ウキャキャキャ
コメントへの返答
2007年12月9日 21:58
あなたは空気を読むという事を学んでから来て下さい(大笑)
2007年12月9日 21:44
お久しぶりです♪
かなり忙しい合間をぬっての作業だと思いますが、完成したマークⅡを考えて作業すれば励みにもなると思います(^^;)
俺も来春にはリヤバンパーを小加工しようと考えています。
完成したら車見せてください☆
コメントへの返答
2007年12月9日 22:01
お久しぶりです☆

そうですね、仕事のほうが忙しいってのも作業の遅れの理由でもありますね(汗)
これで少しはマークⅡもカッコ良くなるかなって思いながらコツコツやってきました!

バンパー加工ですか!!
そちらも楽しみにしていますね♪
2007年12月9日 21:51
遅ぇよ!!w

私は宿題はきっちり守るタイプです。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月9日 22:04
のん気にここまでやってきましたが少し危機感が出てきました(笑)

あなたの頭の中には『宿題』っていう言葉すら無さそうですが(大笑)
2007年12月9日 22:25
やっとかよwww

うん、僕もね宿題ちゃんとする派だよ・・。
巻末に回答集があるやつはね。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月9日 22:28
やっとです(笑)

うん、それはね宿題やるっていうよりも答えを丸写しするっていう古来より伝わる奥義なんだよ☆
2007年12月9日 22:35
自分も車がない生活に慣れるでしょうか(笑)

宿題…
初日と最終日にまとめてするタイプですww
コメントへの返答
2007年12月9日 22:38
慣れますよ、すぐに(笑)

しかし変わりに素敵なマシンが手に入ったじゃないですか!!

初日と最終日・・・。
極端だな~、おい(大笑)
2007年12月9日 22:51
うぇ~い♪久しぶり♪

マークⅡ、降りるのが乗り続けることにした馬鹿もんですこんばんわ(笑)
どうなっているのか密かに不安に思ってたけど着々と進んでいるみたいだね!
よかったよかった!

刺激に飢えているんでこれ以上無い刺激を楽しみにしておりますぞよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月9日 23:00
ヘイヘイへ~イ!!
ひさしっぶりだな~!!

どうやらマークⅡでもう1回やる事にしたみたいだね。
何にせよカーライフを楽しんでくれよな!
気付きゃあもう年末で切羽詰ってやっと動き出したって感じになっちゃったね。
なんとか年内の完成を目指しています。

じゃあ、飛び切りの刺激を与えるよ☆
確定じゃないけどな、今度は俺がマークⅡ手放す予定だからそのつもりでいてくれよな!!

これマジな。
2007年12月9日 23:04
どういう事情であれ、もしこの先マークⅡを手放してもサヨナラは言わないし言わせないぜ!!
コメントへの返答
2007年12月9日 23:07
不思議な縁でせっかく出会ったんだから車という繋がりを越えて長く付き合っていきたいよな。
2007年12月10日 0:15
やっとか?いや未だか・・・
年内の完成を楽しみに待ってますね!
コメントへの返答
2007年12月10日 17:17
未だのほうですね!!
のんびりやり過ぎました(大笑)

なんとか年内に間に合ってくれるとこちらとしても助かるのですが・・・。
2007年12月10日 1:19
ご無沙汰してます。
お元気してますかな?
私は主題に関しては、確信犯的にならない人間でした…
放課の時間に成績優秀な友人から丸写しして先生に怒られるタイプでしたので(苦笑)

110系は良いクルマですよ♪
どちらにしても悔いの残らない110系ライフで締めくくって下さいね!!
それと、、車種が変わってもお付き合いの程、宜しくお願いします!!

年末はお会い出来るでしょうか???(謎
コメントへの返答
2007年12月10日 17:27
ご無沙汰です☆
こっちは相変わらず元気で・・・。
っというより元気だけが取り柄です(笑)

丸写して先生にバレちゃうって事ありますよね!!(笑)
テストで集団カンニングしたりして放課後居残り説教タイムとかになったりね(笑)

今回は乗り換えではなく引退ですよ。
今のような車という趣味を終わりにしようかと思いましてね・・・。
人とはちょっと違うカーライフに変わるだけなんで車好きは変わらないですよ(笑)

年末年始は残念ながら仕事です(汗)
もしかしたらこの先お会い出来る事はないのかも知れないですがこれも自分が選んだ道なので仕方無い事なんですよね・・・。
2007年12月10日 7:41
ご無沙汰してます

なるほど~ それまた大変な作業してたんですね~ 自分は根気のいる作業は大の苦手なんで絶対出来ないですよ~(^_^;

残りの作業も妥協なしに自分の納得のいく物に仕上げてくださいね!!
期待してます♪(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 17:31
ご無沙汰しています!

途中で絶対嫌になってくる作業なんですが完成した時の事を考えて作業していれば自ずと手は進んでいきますよ♪
半年間も放置した人間が言っても説得力皆無ですが(大笑)

エアロのほうもだいぶ自分の思い描いた感じに加工が進んでいましたのでなかなか良い出来になりそうな予感ですよ☆

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation