• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろ@の愛車 [トミーカイラ M20b 2.2]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々からやろうと思っていた、ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃です。

一応リセットを兼ねて、バッテリーのマイナス端子を外しておきます。

それから、ISCV左側のカプラー2個を外します。

その後、ISCV本体を固定しているボルト2本を外します。しかし、このボルトが固着してる可能性大。

myインプの場合、下のボルトは体重掛けてマイナスドライバーですんなり外れましたが、上のボルトがナメそーになったので、ロングエクステンションバーを使ってなんとか外しました。
2
外したところ。

ボルト緩めた時点で、ラジエター液が漏れてきます。まわりにタオルを置いといたほーがいいと思います。

あと、走行直後に作業すると、ラジエター液が噴き出して火傷する可能性もあるそーなので、必ずエンジンが冷えた状態で作業してください。
3
写真の撮り方が下手ですが、汚れてます。
4
まずはエンジンコンディショナーで、アワアワ洗浄。
5
綿棒も使ってキレイにします。

下のタオルが、かなり汚れています。
6
キンキラキン♪
7
交換には必須のパッキン。

22659AA120

659円也
8
パッキンがちゃんとはまっていることを確認しながら、取り付けていきます。

定期的に施行する予定なので、ボルトにスレッドコンパウンドを極少量塗っておきました。

最後にカプラー2個をはめて、バッテリーを繋いで完了です。

タイラップで止めてるのは、カプラーの爪が折れちゃったから(・・;)

古い車あるあるです(汗)

この防水カプラーだけで、購入できないのかな?とりあえずは、このままです。

最後にエンジンかけて、ラジエター液が漏れてないかチェックしましょう。

昼から試走して最終チェックしてきます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスへ交換

難易度:

エアフロセンサーカプラー交換

難易度:

ミッション&デフオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換㉙

難易度:

ISCVカプラー交換

難易度:

丸目B型ヘッドライト加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomozaru それは災難でしたねぇ…ガッツリ搾り取ったってください💣」
何シテル?   07/31 11:00
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:52:31
FUEL FORCE GR86/BRZ OIL PAN GASKET オイルパンガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:53:46
キャットアイ 停止表示板 / RR-1900TS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:30:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025/6/28納車♪ 20年振りの新車です 初めてのスマートキーw 180SX ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
ステップワゴンRGの11年目車検とMT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきたタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation