• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

生せんべい

生せんべい
東海地方に
お住まいの方なら

ご存じですよね?







田中屋の生せんべい。





これがまた、うみゃ~んだわ☆





熱田神宮行くと買ってたわ~~。
ずっと熱田神宮のお菓子だと思ってたもの。




そしたら製造は半田市でした☆




平成元年に
内閣総理大臣賞とってるらしい。

うんうん(^^)♪


スーパーでも売ってるので
是非、おためしアレ!
ブログ一覧 | お菓子な話 | 日記
Posted at 2008/11/05 23:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年11月6日 0:03
生せんべいですかぁ!!(゜-゜;)

これまた初めて聞きましたf(^^;)

蜂蜜と書いてあるので、甘い味ですか?Ψ(^o^)


以前ぴんきーさんのプログに載っていた せんなり をネット通販で買おうと思ったら想像以上に高価だったので、今はまだ 検討中〔僕が仕事で上司に良く使う言い訳の言葉f(^^;)〕です(;^ω^)
コメントへの返答
2008年11月12日 23:58
これは愛知県民の
秘かに人気の
お菓子かもしれませんね。

歴史は古いですよ(確か)

甘い・・・
甘いかな?
どうなんだろう(^^;)

せんなりは高いですよ。
我々庶民は
法事でもない限りは
口にできません☆
2008年11月6日 0:07
し、知りません・・・・

やわらかいんですか?

コメントへの返答
2008年11月12日 23:58
もっちもちです♪
ハイウェイオアシス刈谷に
売ってそう☆
これは隠れた尾張のお菓子ですよ。
2008年11月6日 0:08
オイラもこれ食べたことありますよー♪

お千代保稲荷でも売ってます(^^)

なんか、食感としてはういろうに固さをプラスした感じですよね♪
コメントへの返答
2008年11月12日 23:59
そういえばお千代保さんで
見たかも(^^)b

もっちもちで
素敵な食感ですよね♪
2008年11月6日 0:22
豊川さんで見た気がしますが…(・∀・;)
嫁がこういうの好きでよく食べてます。
コメントへの返答
2008年11月12日 23:59
豊川でもありそうですね~~(^^)
神社近くに普通に
売ってそうです☆
美味しいですよ~♪
2008年11月6日 0:41
やっぱ生がいいですね!^^
…いろ~んな意味でw

おいらのとこにゎ
「ぬれせんべい」ってのが売ってます
コメントへの返答
2008年11月13日 0:00
生がイイワネ♪
( ´_ゝ`)ニヤソ

ぬれせんべい・・・
あ、コンビニで買ったことある!
2008年11月6日 0:48
>生せんべい
初耳です。せんべい焼くものでは?
コメントへの返答
2008年11月13日 0:00
焼く前のキジが思いのほか
美味しかったらしく
商品化されたとか・・・。
2008年11月6日 2:29
今度行く時に探してみます♪
コメントへの返答
2008年11月13日 0:01
探してみてください♪
美味しいですよ~~(^^)
お年寄りに大人気!
2008年11月6日 11:14
最近「生」が流行りですかね~
北海道にも生キャラメルがありますよ~^^
コメントへの返答
2008年11月13日 0:01
生が流行りですね♪
生キャラメル食べてみたいの!

2008年11月6日 12:04
おいしそうですね。機会があれば食べてみたいです。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:01
愛知のでかいスーパーなら
売ってそうです♪
是非♪
2008年11月6日 13:20
山口秋吉台のZOFFで一部の方に配りましたw
抹茶もあるよ~
コメントへの返答
2008年11月13日 0:01
抹茶はまだ食べたことが
ないんですよね~~。

美味しいですよね(^^)
2008年11月6日 15:14
八橋・ういろう・生せんべい♪
似たもの同士とよく言われますが、

オイラ、生せんべい以外は
食わず嫌いなの・・・(爆)

でも生せんべいは黒糖を使った
「黒」が好きです♪

最近は、ぬれ生せんべいというのも
食べてみたいです・・・。

こげんうみゃ~モン、
なんで、関東で売っとりゃせんのか
よ~分からんです・・・(-3-)
コメントへの返答
2008年11月13日 0:04
実はういろうは苦手です(汗)
八橋は好きです♪

生せんべい美味しいですよね(^^)
もっちもちしてるところがイイ!

名古屋の味覚は
関東のもんには分からんかも
しれんがね~。
独特の食文化だでね~~☆
2008年11月6日 19:03
生?
焼く前のせんべいっておいしくないんじゃ、、、^^;
コメントへの返答
2008年11月13日 0:04
焼く前のキジを食べてみたら
美味かったみたいです♪
で、改良して販売☆
歴史は古いのよ☆
2008年11月6日 19:07
大阪には無いですよね
食べてみたいかも(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2008年11月13日 0:04
う~~ん・・・
ありそうで・・・ないかも☆
三重県にはありそう(笑)
2008年11月6日 21:12
知ってる♪

白いほうが大好きですw
コメントへの返答
2008年11月13日 0:05
おぉ!
さすがお隣さん♪

もっちもちしてて美味しいですよね♪
2008年11月6日 21:17
コバワヾ(*´∀`*)ノ
生せんべい初耳だがね
「ぬれせん」と同じようなカンジなのかな?
スーパーいったらさがしてみるなも
コメントへの返答
2008年11月13日 0:06
んちゃ☆
あり?
生せんべい初耳ですか?
イヤンヌ~~!
スーパーで買ってみて~♪
ぬれせんというよりかは
外郎をもっちもちにした感じ♪
2008年11月12日 0:26
生せんべい・・・未知への遭遇の瞬間!
加工前のせんべい!?
一体何でしょう??
コメントへの返答
2008年11月13日 0:06
子供のころから食べてたから
違和感はありませんが・・・(汗)
もちもちしてて
美味しいですよ(^^)b

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation