• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

ナンバープレート☆

ナンバープレート☆ ナンバープレートの
名古屋~とか
三河~
とかって


気にいってる?









札幌
函館
旭川
室蘭
釧路
帯広
北見
青森
八戸
岩手
宮城
仙台
秋田
山形
庄内
福島
会津
いわき
水戸
土浦
つくば
宇都宮
那須
とちぎ
群馬
高崎
大宮
所沢
川越
熊谷
春日部
千葉
成田
習志野
袖ヶ浦
野田

品川
練馬
足立
八王子
多摩
横浜
川崎
湘南
相模
山梨
富士山
新潟
長岡
富山
石川
金沢
長野
松本
諏訪
福井
岐阜
飛騨
静岡
浜松
沼津
伊豆
富士山
名古屋
豊橋
三河
岡崎
豊田
尾張小牧
一宮
三重
鈴鹿
滋賀
京都
大阪
なにわ
和泉

神戸
姫路
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
倉敷
広島
福山
山口
下関
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
北九州
久留米
筑豊
佐賀
長崎
佐世保
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄




もしも他の土地のナンバー
選べるぜ!!
って
なったら・・・



どれにする?




ぴんきーは・・・名古屋のままでいいや(笑)
それか「富士山」☆
ブログ一覧 | 日常ちゃめしごと | 日記
Posted at 2009/05/18 23:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 23:38
オイラも、名古屋のままでいいや♪
コメントへの返答
2009年6月3日 1:02
地元愛っすね♪
2009年5月18日 23:42
オレも地元YOKOHAMAでいいです。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:03
地元愛ってやつっすね♪
2009年5月18日 23:51
川越以外ならいいや(謎w
コメントへの返答
2009年6月3日 1:03
川越(; Д ) !
三重県の?(笑)
2009年5月18日 23:58
地方に行くと、
「すもう」と呼ばれるけど、

「相模」が好きです。!(b^ー°)
コメントへの返答
2009年6月3日 1:03
相撲って読めますよね(^^;)

やっぱ地元っすか♪
2009年5月19日 0:12
「富士山」は二つあるけど
山梨と静岡の両方で選べるの?

「北海道」「埼玉」「東京」ってないんだね。

我輩の#23号車は元「飛騨」だけど、

やっぱり精悍「多摩」ナンバーでいい!!
コメントへの返答
2009年6月3日 1:04
確か静岡と山梨とで
選べたはずです(^^)

ご当地ナンバーが出てくる前は
飛騨ナンバーが日本で
一番登録台数が少なかったんですよ☆

ちなみに名古屋が一番です(^^)b
2009年5月19日 0:13
あっ!!
「愛知」もないね。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:05
昔は「愛」だったんですけどね(^^)
愛知ナンバーもないですね~。
台数が多いから(笑)
2009年5月19日 0:18
僕のスカイラインは公認車検に伴い 富士山3○○ ですf(^^;)

僕は『湘南』ナンバーが良いです(^-^)
コメントへの返答
2009年6月3日 1:06
富士山ナンバーっすか☆
かっこいいっすね~~(^^)

湘南ナンバーの
軽トラが超かっこよかったっす!
2009年5月19日 0:24
レパードの時は、あぶない刑事のせいか「横浜」ナンバーに憧れていました。

それ以外は「大阪」がいいですね。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:09
横浜ナンバーも
いいですね~~♪

あぶ刑事とかドラマの影響って
大きそうです♪
2009年5月19日 0:49
私は住まいが「とちぎ」の管轄なのに、まだとちぎナンバーの車両を保有した事がないんです(^^;

なぜならマークⅡには今は無き絶版の『栃木』が付いているからです(爆)
仕事の車のフィールダーは『宇都宮』だし…。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:13
「栃木」ってなくなって
しまったんですね(^^;)
レアなのでずっと大切に
乗ってくださいね~~☆

2009年5月19日 1:30
出来るなら「伊豆」が熱いですexclamationご当地ナンバーだしわーい(嬉しい顔)


でも富士山も捨てがたい冷や汗2
コメントへの返答
2009年6月3日 1:14
伊豆、たまに見ますね(^^)♪
ご当地ってなんか
いいですよね~☆

でも愛知ではなぜか不評(^^;)
2009年5月19日 1:54
オラは横浜かなぁ
(-ω-;)ウーンカッコイイ!!
コメントへの返答
2009年6月3日 1:15
横浜ナンバーのワンチ・・・
あ、なんかイケてる気がする~~♪
2009年5月19日 6:17
新しく“信州”ってナンバーが出来たら渋いです 笑
コメントへの返答
2009年6月3日 1:19
信州ナンバー、いいねぇ(^^)♪
三河や尾張小牧はあるけれど
尾張はないな~・・・。
2009年5月19日 7:25
尾張小牧は略された(笑)
嫁は宇都宮ナンバーが欲しいらしい。
TMファンだから(^^;)
コメントへの返答
2009年6月3日 1:27
あ!
ウィキからコピーして・・・
消してしもうた~~(滝汗)
小牧付け加えておきます♪

ぴんきーもTM好きでした!!
ウツ・・・懐かしい♪
2009年5月19日 12:11
自分も今のままナンバー変えないと思います。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:28
やっぱり地元愛ですよね(^^)♪
2009年5月19日 12:58
>もしも他の土地のナンバー選べる
いいアイディアです。地域おこしになりそう。

豊田-->トヨタにすると広告料が入るなんて面白いな。
コメントへの返答
2009年6月3日 1:29
ある意味地域おこしに
なりそうですね(^^)
どこが一番人気になるんでしょうね?

「トヨタ」で広告料・・・
怖い(笑)
2009年5月19日 17:02
やっぱり、地元の「Yokohama」がサイコーですねうれしい顔
もし、他ナンバー装着可能なら、うちのマーくんをhamaナンにしてあげたいです涙
コメントへの返答
2009年6月3日 1:30
あら!
マー君は確か名古屋でしたよね?
苗字のナンバーにしたら
オモロ~なのに♪
2009年5月19日 18:09
今度、交換してみますか?

「静岡」ナンバーと!!

コメントへの返答
2009年6月3日 1:31
交換しますか?
名古屋ナンバーですよ♪
名古屋走りしてくださいね(笑)
2009年5月19日 19:10
湘南ナンバーが良いなぁと(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年6月3日 1:31
湘南や横浜ナンバーって
海があいそうですね♪
2009年5月19日 20:14
別にどこだっていいけどね。肝心なのは車と人!
コメントへの返答
2009年6月3日 1:32
キモチは分かりますが
とりあえず空気読んで・・・。
2009年5月19日 21:32
文字と数字を好きな書体で作れたらいいなぁ^ロ^;
太字・細字・ポップ体・斜行・まる文字等々!個性的で面白いと思うけど・・オイラがステッカー作るのとは訳が違うかッ
コメントへの返答
2009年6月3日 1:32
Σ(´Д` )
書体選べたらいいですね♪
丸っこいのにするな~~♪
個性でそうですね!!
2009年5月19日 23:14
オレ釧路ナンバーです\(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月3日 1:34
愛知走ってて
北海道ナンバー見ると
興奮しちゃいます(^^)
2009年5月20日 21:13
自動車税もいらないし、日本の道路交通法なんて関係ないも~ん!の”外交官ナンバー”希望です(^▽^;)

コメントへの返答
2009年6月3日 1:36
外交官ナンバーっすか~。
皇室ナンバーなんていかが?
レアですよ♪

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation