• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

また君に恋してる・・・

また君に恋してる・・・ どもども。
ぴんきーです。

プラズマクラスターの
記事の件ですが・・・
あたし、タバコ吸いませんよ。
前オーナーのタバコ臭いのが
夏に復活するのイヤだな。











また君に恋してる
 いままでよりも深く
まだ君を好きになれる
 心から






クー太郎アイラインつけて
2週間。



何回クー太郎見ても
嬉しくなっちゃう。




単純な女です(^^;)



次はグリルくしようかなと。。。
で、インパルエンブレム差し込もうかなと。
それかNISSANエンブレムももう一個買って黒くしちゃおうかな☆




純正グリル中古
プレサパパに探してもらってます(他力本願?)




黒くしたとしても



あたしのクー太郎ラグジュアリーのままですよ。
ラグジュアリー!!




でも。。。目指せ!
頭文字D!(謎)
ブログ一覧 | V35 スカイライン クーペ | 日記
Posted at 2010/04/26 01:09:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 2:08
ニヤニヤする気持ちはよ~~~く分かります(笑)

グリル黒くしたらさらに引き締まっていいと思います(・±・)
コメントへの返答
2010年5月4日 23:52
キラキラ・パーツ頂いたので
さらにニヤニヤです(^^)
次は後ろどうにかしたいっす!

でも先にグリル黒化っすね☆
2010年4月26日 5:59
グリル黒化したいですね~
(^-^)

自分もオク巡りしてみましょう!

コメントへの返答
2010年5月4日 23:53
絶対かっこいいですよね!!
かずさん・・・セダンのグリル黒くしたら
さらにヤンキーになりますよ~(笑)

オク、いまいち見方が(汗)
2010年4月26日 8:08
イニシャルDとラグジュアリー・・・(笑)

青マフラーもいっちゃいましょう!
ぴんきーさんも欲しいもの盛りだくさんのようで!
コメントへの返答
2010年5月4日 23:54
頭文字Dとラグ・・・似てなくね?(笑)

青マフラーね・・・(^^;)
昨日ヒロさんの誘惑に乗って
ふかしたがために・・・欲しくなって
しまったやんか!!!!
どうしてくれる!!!!!!!!!!!
2010年4月26日 8:17
愛車のどこかを換えると 嬉しくて愛着も更にアップしますよねo(^-^)o

グリルを黒く塗ると、更に渋くなりそうですね(*^-^)b
コメントへの返答
2010年5月4日 23:54
ほんのちょっとのことなんですけどね・・・
愛着わきますね(^^)♪

早くグリルを黒くしたいっす!!
絶対かっこいいですよ☆
2010年4月26日 18:20
こんばんはぁ(^^

アイライン可愛い感じでさりげないオシャレパーツですよね♪
セダンに合わないかな~笑

おおっ!グリルブラックって事は・・・ヤンキー号ですね(^^ニヤニヤ笑
コメントへの返答
2010年5月4日 23:56
こんばんわ☆
アイラインでオサレ一直線です♪

セダン用ってあるんですかねぇ?
あ、ライトって同じなんですかね?
同じでしたら似合いそうです♪

グリル黒化は・・・ヤンキーではありません。
ぴんきーがやると、ほ~ら、不思議!!



ラグジュアリー(笑)
2010年4月26日 18:57
このアイラインは本当にカックイイ!!

こんなんだったら付けようかなって思いますけどね~。
コメントへの返答
2010年5月4日 23:57
ありがとうございます~~♪
気に入ってます!!!

BURNOUTさんのカタログ見ましたが
Z33のアイラインはないみたいです~。
2010年4月26日 19:00
グリルをイメチェンするんですか(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2010年5月4日 23:58
黒化したいです~~♪
かっこよくなりそうです!
2010年4月26日 21:37
インパルのエンブレム!
いっちゃうのかな~(^^)
コメントへの返答
2010年5月4日 23:58
なんとなくインパルのエンブレムに
したいっす♪
インフィニティは多いので・・・(笑)
2010年4月26日 22:12
こんにちは。

前車アルテッツァはラグジュアリー
仕様でしたが、フルエアロにして
ましたので、ガンガン気にせず
いっちゃってください(笑顔)!!
コメントへの返答
2010年5月4日 23:59
こんばんわ☆

いやいやいや・・・
ずっとラグジュアリーっすよ(笑)
ラグジュアリーと言い続けます☆
2010年4月26日 22:30
クー太郎くんのアイライン、どえりゃ~カッコイイがねうれしい顔(名古屋弁、あってますか? 笑)

グリルブラックってことはツヤなしのやつですよね?
ウチのマーくんはバンパーがSR用の無塗装ツヤ無しですが、でらカッコイイですよ目がハート

クー太郎くんの成長、楽しみっすねうれしい顔
コメントへの返答
2010年5月5日 0:01
名古屋弁あっとるよ(笑)

どえりゃ~かっこええでしょ~♪
だで気に入っとるがね~~(^^)b

ツヤありとかなしとか
何も考えとらんよ~(笑)
プレサパパにお任せだがや~~~( ´艸`)

ぼちぼち成長していきやすんで
見守っていてちょ~よ☆
2010年4月26日 23:03
頭文字Dうぃ目指すなら、
「藤原とうふ店」のステッカーを
貼らないと・・・・・・・
「藤原もうふ店」のステッカーを
見つけましたよ。
コメントへの返答
2010年5月5日 0:02
藤原とうふ店のステッカーっすか☆
って・・・もうふ店・・・(笑)
いろんなのがありますね!

ステッカーの前に
クー太郎パンダ化ですかね?(笑)
2010年4月26日 23:41
ニスモのナイスメーターが入っていた気が・・・・スポ?ラグ?
ラグジュアリーなニスモなんてなんだか素敵な響き(´∀`)
コメントへの返答
2010年5月5日 0:03
ニスモのナイス・メーター入ってますよ☆
なので・・・ラグジュアリーです(笑)

一体何がラグジュアリーか分からなく
なってきたのは極秘です(笑)

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation