• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

【Z33】ぴんきーさん、フェアレディZに乗る

【Z33】ぴんきーさん、フェアレディZに乗る どもども。
「いぬばか」最終巻読んで
大泣きしたら
スッキリしやした。

老廃物が出たんすね。












5月16日
中部V35オフ会
フェアレディZ4台が乱ny・・・
合流したわけでございますが・・・。




マフリャーの音聞くってことで
乗らせていただきやした☆






フェアレディZ・・・
Z33といえば発売した時
行きつけの赤日産に試乗しに行ったわけですが・・・









MTしかねぇ・・・・(--;)





公道を運転する自信なかったので自分は助手席で
ディーラーさんに運転していただきやした(^^;)



また発売されたばっかりで
すっげ視線いただいた覚えがありやす♪




それ以来・・・・っす(笑)




↑ まずはヒロHRさんの車。
  サンラインレーシング TITANIUM 80SRマフラー。
  まずい・・・ミク友さんに「イスラムかイスラエルかサクラム」って言ってしまった。
  メンゴ(笑)




しかしですね・・・
MTのですね、クラッチの換えどころが分からない
ぴんきーさん。


ヒロHRさんに助手席に乗ってもらいやした(^^;)
車校(教習所)状態・・・(笑)

イット君のスカクー乗った時も
隣に乗ってもらったわ(遠い目)




周りにはV35オーナーがたくさんいるし・・・






ここでエンストしてなるものか!






女の意地っす(笑)

エンストしたほうが女の子っぽいかもしれんが・・・(--;)
自分にはその思考は無理。



なんとかエンストせんかった♪
それだけで嬉しい、乙女心(笑)


イッパイオッパイで走行(^^;)
マフリャーの音聞く余裕なし(汗)


どうやら5千回転くらいからステキングな音になるってことで
今度はヒロHRさんに運転していただきやした~。


助手席に乗ったはいいけど
加速で内臓が置き去りになりやした(^^;)
昔昔乗ったRX-7以来内臓置き去り事件です。



これくらいの音があるとええなぁ~~。
威嚇できそうだ(マテ)



↑ 次はレオン君の車。
 BE FREE 左右2本出し 砲弾型?
 よく分からんが「レオン管」って呼ばれてるのは確か・・・(笑)




今回は一人で乗りやしたが・・・・
ヒロHRさんのクラッチに比べて・・・



重い(^^;)



おっと~。
こりゃあ、エンストか?
なんて思いながらも・・・
頑張った自分がいた(笑)




エンストせず・・・( ´艸`)
あたしってスゴイ(自画自賛)





それにしても・・・すごい爆音だこと(^^;)
だからオーディオの音がでかいのかしらね?




レオン君が無茶な走りしてるの何回か見てるから
多少変な走りしても壊れないでしょう・・・



ってことでちょっとハンドル切ってみた。




おぉ~曲がるわぁ~。




スカクーより曲がるんじゃね?的な?



初のフェアレディZ運転楽しゅうございますた☆




そのあとヒロHRさんとレオン君
スカクー試乗(笑)


レオン君・・・うちの子はオール純正なので
無茶走りはせんといて~~~(^^;)
死ぬかと思ったわ・・・。
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2010/05/22 00:49:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 1:04
大試乗会!?お疲れ様でした!
やっぱあのマフリャー5000回転ですよ(笑)

にしても、クラッチ癖ありぎみのZ33あっさり
運転しちゃうぴんきーさん、カッコいいっすよ!
しかもクラッチ重いレオン号までいとも簡単に・・・。

納車当時の僕なんて、交差点でZが踊ってましたから(爆笑)

スカクー、試乗させていただきありがとうございます!
ラグジュアリーな車でしたね!
コメントへの返答
2010年6月2日 22:46
運転させていたいて
ありがとうございます(^^)

5千回転ってかなり踏まないと
いけないっすよね(^^;)
オートマだからかな?

久々のミッションですた。
エンストだけはしないよう必死でしたよ(笑)
ごめんね、可愛らしくない女で(笑)

交差点で踊ったフェアレディZ、見てみたかった
ですね~~~( ´艸`)プププ

うちの子はおとなしい子なので・・・☆
2010年5月22日 1:47
試乗会、羨ましいです!

CPV35も、Z33も、運転したことがないです。

というより、一度も「クーペ」を運転したことが無いですwww
コメントへの返答
2010年6月2日 22:47
以外ですね!
クーペないんですね☆

オートマでよろしければ
是非・・・(笑)
加速は重いですよ(^-^;)
2010年5月22日 2:43
オフのときの暴走はこれでしたか(笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:47
すみません(^^;)
はめをはずしちゃいました・・・。
2010年5月22日 3:48
ヒロさんもレオン君もいい音しますからね!

そんでスカクーのマフラーは決まりましたか!?(・±・)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:48
イイ音しますね!

まだ決まってないですね。
あんまり爆音ですと近所迷惑に
なるくらいの田舎なので・・・(^^;)
でもある程度は音が欲しい・・・☆
2010年5月22日 8:34
Leonさんとの試乗の時のぴんきーさんの絶叫、盛大に笑いましたw
まるでアニメのように絵になる絶叫でしたよ~♪
コメントへの返答
2010年6月2日 22:49
うちの子は何もかもノーマルなので・・・
無茶運転は危険っす~~~多分。
どこまで耐えられるのかな?
うちの子・・・(^^;)
2010年5月22日 9:34
あれ!?いぬばかっていつの間に連載終わってたんですか?
って週刊YJから月刊YJに移動してるのも知らんかった…orz

ぴんきーさんお好みのレディの歌声はありましたか?
レオン君のレディはパンクというかヘビメタというかメロコアというか…www
コメントへの返答
2010年6月2日 22:50
いぬばか終わっちゃいましたよ。
最終巻は涙なしには読めません。
去年亡くなった愛しのワンコを
思い出してしまいました・・・。

低回転で威嚇出来る音が
欲しい・・・(笑)
レオン君のは・・・パンクっすね( ´艸`)
2010年5月22日 15:59


(´;ω;`)しゃとるにぃ、酷い。←


うちの子は声量があるのですw

(*´∀`*)おぺらですうへへww


レガリス系は大した音量がないので
トモさんやモモさんみたいに
フロントパイプも
交換しないとマフラー交換した
感触を味わえません←


コメントへの返答
2010年6月2日 22:51
声量ありすぎです(笑)

オペラ・・・
まぁ・・・ある意味オペラ歌手っすね(^^)b


マフラー交換は金がかかるので
しばらくは凍結かな。。。

マフラー前に
ハセミさんところの
リアスポが欲しい!!!

あれは超かっけぇ!!
2010年5月22日 16:38
MT車に慣れると楽しいですょ(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:52
MT楽しいですよね☆
でも渋滞や坂道発進に
自信がありません(笑)
2010年5月22日 19:08
試乗会おつかれさまでした☆
ぴんきーさんMTの運転久々のわりにとても上手でしたよ!

ヒロさんとレオン君のZをしっかり操ってて感心しながら見てました♪
自分は初めてZを運転した時いきなりエンストしましたから・・ww

あっ内臓は大丈夫ですか?ww( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2010年6月2日 22:53
お疲れ様でした☆
ホント、久々運転しました(^^;)
たまにゃ~MT運転しないと
鈍りますね。
ペーパードライバーならぬ
ペーパーMTドライバーっすよ(汗)

tomoさんもエンストしたんですね(^^;)
Zさんは難しんですね☆

内臓がないぞぅ!←
2010年5月22日 19:21
Zの試乗はないですね~。

機会があれば乗ってみたいですね。

同じく一度試乗者あったのですが、
MTだったので遠慮しちゃいました~(^^)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:54
フェアレディZ運転したの初っす!

V36クーペ試乗しにいったときは
オートマだったんですけどね(笑)
スカクロもオートマでした!
最近はオートマばかりです~~(^^)v

MT人口が減ってるんですかねぇ?
2010年5月22日 19:32
大きい音の!マフラーに交換っすか!!!

…大きい音だと!…安全です!…車きましたョって!
コメントへの返答
2010年6月2日 22:55
大きい音に交換したいんですが

「来たな」ってバレますね(笑)

田舎なので村八分になりそうです。
夜中に帰宅することが多いので☆
2010年5月22日 21:37
前期はクラッチ重い見たいっす。
僕は慣れましたが・・・

トルクがあるからエンストなんかしないでしょ?
僕は1回も無いもんね^^V

momoちゃんは音がでかいほうがエライと本気で思ってます!!
コメントへの返答
2010年6月2日 22:56
レオン君の車のほうが
クラッチが重かったですね(^^;)

↑のほうの若者たちは
エンストしたらしいっすよ( ´,_ゝ`)ニヤ

まぁ!
momoちゃんたら(笑)
音が大きいとバレちゃうわよ♪
2010年5月22日 23:50
Z33の試乗会とは 何とも羨ましいです(^O^)

僕は自分の2.5リッター以上のエンジン搭載車って 殆ど乗った事が無いです…(^o^;)

話は全然変わりますが、知多半島の水族館に行ってみたかったのですが、自宅からは弥富やジャズドリーム長島に行くのと同じくらい遠いらしいので 今回は諦めました(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:58
レクサスとか日産GT-Rの
試運転したことありますが・・・
高級すぎて・・・(^^;)
運転も怖いっす・・・。

知多半島に水族館ってありましたっけ?
にゅにゅ?
名港の水族館ではないんですよね?

次回是非お越しくださいませ♪
2010年5月23日 1:40
こんにちは。

マフラー音に慣れると、速度=音
になってしまって逆に静かだと
怖い怖いです(笑)。

エンストせずに・・・・、流石っすね(笑顔)。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:59
こんばんわ☆

爆音な車に乗ったことが
ないので・・・慣れちゃうと
静かなのが怖いんですね(笑)

そういえばティアナって
エンジンかかってるの?って思ったことが
何回かありました☆
同じ感覚ですかね?
2010年5月23日 14:35
私のクラッチも重いですよ(笑)(゜▽゜)

今度運転してみます?(爆)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:59
エイトちゃんも重いんですね!

では今度是非運転させてくださいね♪

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation