• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

分かれ道

分かれ道 今朝
クー太郎のドア
開けたら
凍結していて

ンバキっていったけど
大丈夫かや(汗)
















こんばんワニ☆





なんだかネタがないので・・・
飯田ネタ




先日ですね、長野の飯田方面へ行ったんですよ。
またスカクーに女三人乗って(^^;)







伊勢湾岸に乗るまでは・・・













焼津に行く予定だったんだからねっ!










静岡でうみゃあ鮮魚でも食べるべ・・・
なんてウフフなことをキャッキャと妄想しながら
家を出たわけですが・・・





伊勢湾岸乗って・・・
刈谷PA寄って





元日に伊勢神宮で食べ損ねた
タコ棒食べて
あ、10円値上がった!←



そしたら・・・いきなり・・・
東名はやめて中央道へ行こうって・・・
親が・・・。



えぇ~・・・
雪あんじゃね?



なんて不安を抱えつつも
大蔵省には逆らえず←




東海環状⇒中央道




恵那くらいまでは普通だったんだけど
恵那SAから恵那山トンネルに近づくにつれて
路肩にとかあってね。



スカクーだで怖いわ。





で、行くあてもないので
なぜか飯田で降りることに(^^;)



で、リンゴを買うだの
鼎駅に行くだの(あ、これはぴんきたんの希望)
グダグダ言いながらも・・・

国道走ることに・・・ならず・・・
裏道走らされ・・・
途中雪はあるしっ!
道は狭いしっ!



なんとか国道出て
峰竜太さんの店がある道の駅寄って
リンゴとか買って・・・



このまま国道で帰ると言い出した
親&姉をなんとか説得して
飯田山本から中央道乗ることに・・・。


だってツイッターかなんかで見たら
国道153号線だったかな?
凍結してる~って誰か呟いてたもんっ!
怖いがや!



飯田山本から乗ることになったのはいいんだけど・・・
途中凍ってるでかんわ~~(滝汗)
路肩が←



道路も凍ってたらイヤだわ~~
なんてビクビクビックルで走ってたら




いつの間にか大名行列作ってた(笑)
ごめんちゃい。
イヤ、大した大名行列じゃなかったけどね・・・。
煽られなかったからOK牧場!





そんな感じで飯田行ってきました。



ダラダラブログで・・・ごめんちゃい☆
ブログ一覧 | 旅子さん | 日記
Posted at 2012/01/25 03:37:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

道の駅in長野
R_35さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2012年1月25日 7:11
この時期にノーマルタイヤで中央道を長野に向かう姉さんは『漢』です!
コメントへの返答
2012年2月14日 3:36
高速は大丈夫!と母親が・・・(笑)
2012年1月25日 7:17
昨日関東にも雪が降りました☃

チョッとの雪で大混乱する首都圏…
たくさんの人が転んでました(°◇°;)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:36
知多半島も雪が積もると
大渋滞~(^^;)

半島の端っこに行くほど
ノーマルしか持ってないですからね(笑)
2012年1月25日 14:55
スカクー無事でよかったですね(汗)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:37
さすがにドキドキしました!(^^;)
2012年1月25日 16:24
凄いですね~
冬季の時期にスタッドレスタイヤ
履かずに、飯田まで来られるとは
勇者です!(結果オーライですけど♪)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:38
あ、やっぱり危険ですか?(^^;)
国道とかは雪全然なかったんですけどね。
飯田山本IC前はさすがに
ひやひやしました!
2012年1月25日 18:15
ノーマルタイヤで

中央道を走ったんですか

TVニュースで大型トラックが
横転してましたね( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:39
高速は大丈夫!と母親が・・・(^^;)
路肩は雪がありましたけど
本線(?)はありませんでした~。

でももう走れないですね~。
2012年1月25日 19:06
危ない危ない。
中央道とオヤジのギャグはスベるよ(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:39
中央道は危険なのね!

おやじのギャグと一緒で(ノ益`*)
2012年1月25日 20:02
凍結路面おそろしや(;゚д゚)

ってか、今の時期の中央道は怖すぎるw
コメントへの返答
2012年2月14日 3:40
ぬお!
なんだかだんだん中央道が
危険ってことに気がつき始めた!

2012年1月25日 21:56
僕が親の指示でスカイラインで雪道を走らされそうになったら、親と大喧嘩してでも凍結した道は通りませんf(^^;)

凍結した道で単独事故したのは10年以上前ですが、今でも鮮明に覚えていますゥ──σ(・´ω・`;)──ン

クー太郎君サイズのスタッドレスは高いですし、夏タイヤで この時期に凍結しそうな道を通るのは、出来るだけ避けたいですね…
コメントへの返答
2012年2月14日 3:42
たぶん親はFRって
知らないのかも・・・いや・・・
スカイラインがプリンスってこと
知ってるから・・・知ってるはず(笑)

雪道何回か走ったことありますが
涙目になりますよね(^^;)
死を意識します。

クー太郎タイヤのスタッドレスは
鬼高いので無理です!
だって年に数回のためにね・・・
買えないですよ~!
2012年1月25日 23:33
>ンバキ音

全然、問題ないです!
そんなの、しょっちゅうですよwww
コメントへの返答
2012年2月14日 3:43
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
え!
しょっちゅう?

でも大丈夫なんですね(^-^)ホ
2012年1月26日 0:13
窓枠の無いドアの車は凍結すると
なかなか開かないですよね(^_^;)

思い切り引くとドアノブが折れそうで・・・

凍結路面では大名行列でOKですよ。
事故を起こしたら大変ですからね♪
コメントへの返答
2012年2月14日 3:44
かなり凍結していて・・・
まさかのンバキ音(^^;)
ガラスが割れたらどないしょ!って
思っちゃいました~。

大名行列OKですか(笑)
よかった!
2012年1月26日 0:26
(^_^)v タコ棒片手に、バックの スカクーハンドルが お似合いですヨ
コメントへの返答
2012年2月14日 3:44
あざ~っす!
タコ棒・・・好きなんですよ(o´ェ`o)ポッ
2012年1月26日 15:02
あら、こちらに来てたんですね。
鼎駅とはまたマニアック(笑)
けっこう有名なんでしょうか。

国道153は行かなくて正解ですよ。
峠で凍結してたら進むことも
戻ることもできなくなりますから。。。

それと中央道は塩カルだらけですから
下まわりの洗浄はお忘れなく。
コメントへの返答
2012年2月14日 3:46
静岡から急きょ長野に(笑)

鼎駅・・・やっぱりご存じですか(^-^)
なんか、夢を叶える=鼎って
感じで・・・テレビの特番でやってましたよ。
もうずいぶん前の話ですけどね~。
受験生とか切符買いに来てませんか?

国道153はやっぱり危険でしたか!
行かなくてよかった(汗)

そういえば道路白かったですね(^^;)
洗浄せねば!
2012年1月26日 20:50
>大名行列
可笑し過ぎます!

そういう車が結構いますが。
コメントへの返答
2012年2月14日 3:47
高速道路走ると
追い抜き車線を大名行列状態にしてる
車をよく見ますね(^^;)
2012年1月26日 21:56
あらら!?

近くにこられたのですね(^^)。
休日ともなれば、アップルロード界隈を
フラフラしております。

「りんごの里」にでも寄ったのかな?

この時期、天気が変わりやすく、
局地的に降る場合もあるので油断大敵です。

って、未だに自分のNOTEは夏タイヤです(^^;。
コメントへの返答
2012年2月14日 3:48
急きょ長野に行くことに・・・(笑)

アップルロードはドライだったんですけどね。
ちょっと奥に行くと・・・
雪が・・・(^^;)

りんごの里行こうと思ったら
スルーしちゃいました~~~・・・。
なので峰さんのお店がある
道の駅へ~~♪

冬は長野は危険なんですね・・・(^^;)
2012年1月28日 8:57
きっと…
ビバンダムの『神』が憑いているんですよ…
グリップ!グリップ!で。(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 3:49
ビバンダム君は素晴らしいグリップです(笑)
なんてったって去年の大雪の中
地元近くまで帰ってこれましたから( *´艸`)

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation