• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

拝啓、180SX乗り様

拝啓、180SX乗り様 ワン君に
乗って
もうすぐ

10年







10年よ、10年。






今日知ったよ。






リアシートが倒れること。





みんな知っとった?






これで・・・GTの夜が楽になるかも(´,_ゝ`)ニヤソ
ブログ一覧 | 180SX | 日記
Posted at 2008/05/10 22:18:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

臨時ニュースを申し上げます。   ※ぴ ... From [                     ... ] 2008年5月10日 22:50
先ほど、愛知県住在の自称「ぴんきー」が、10年前に購入した日産自動車の180SXという愛車について、リアシートが倒れたためることに気付きました。 リアシート可倒式はハッチバック機能のついたクルマに ...
ブログ人気記事

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

0723
どどまいやさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

白石城
ライトバン59さん

朝の一杯 7/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 22:20
σ( ̄∇ ̄;)のインプレッサはぁ

真ん中のリアシートが倒れますょ(● ̄▽ ̄●;)ゞ
コメントへの返答
2008年5月13日 21:49
真中のリアシートが
倒れるんですか~~!
恐るべし、インプレッサ!((´‐公‐`))フキフキ
2008年5月10日 22:21
はっ(;゜〇゜)

まじで知らなかったとですか?

ハァ~…
コメントへの返答
2008年5月13日 21:49
知らんかったです~(^^;)

だって実生活に
必要ないし・・・( ´_ゝ`)
2008年5月10日 22:22
ちょっとちょっと(笑)

これがあると、車中泊は楽になるぜ♪
コメントへの返答
2008年5月13日 21:50
オホホホ☆

これで楽になりますね♪
楽しみだわ( ´_ゝ`)
2008年5月10日 22:23
マフラー積める様に トランクスルーなのよ。

では 盗りにきてね。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:50
あ、なるへそ~☆
マフリャ~用なわけね♪
ぢゃあ、捕りに・・・
2008年5月10日 22:26
説明書はきちんと読みましょうw
…という私も読みませんがw
でも知らないことを知るのはいいですよね。
今後、大いに活用して下さい。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:51
要所・要所は読んだんですけどね(汗)
と、いうか使い方が分からないところ
しか読んでないっす(^^;)

今後大いに活躍させますよ~~☆
2008年5月10日 22:29
知ってましたよ(^-^)タイヤ積んだりしたときに倒してましたよ。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:51
あら、ご存知でした?
案外みなさん利用してるんですね(^^;)
2008年5月10日 22:29
俺は知ってましたよ。(^∀^)


タイヤ積む時には必須ですからね。(ノ´∀`*)

他に隠れキャラあったりして・・・。

例えばリトラをボタンで明けれるとか・・・(^∀^)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:52
知ってましたか~~☆

あ、リトラボタンは
知ってますよ~~☆
たまに開けっぱにした状態で
ライトつけて
ライト消しても目が引っ込まなくて
故障かと思ったこと何回か
ありますもん(^^;)
2008年5月10日 22:34
ホテルXanaviを羨ましいそうに見てた?
(気のせい?)
これでホテル180も、リニューアル(b^-゜)
マネージャーに感謝!
コメントへの返答
2008年5月13日 21:53
ホテルザナヴィを・・・
広くていいな~って
指をくわえて見てました(^-^)

これで高級老舗旅館180SX
オープンできます♪
2008年5月10日 23:00
アネゴ…

まぢっすか…
コメントへの返答
2008年5月13日 21:53
少年よ・・・


まぢ話だ・・・
2008年5月10日 23:14
驚きです!

シルビアは、トランクから、

傘の先でシートを倒せるんですよ!
コメントへの返答
2008年5月13日 21:54
( ´_ゝ`)フフフ
案外知られてて驚きです(笑)

イチゴちゃんも
倒れるんですか~~!!
それも驚きです!
2008年5月10日 23:32
私もタイヤがパンクしてJAFを呼んだ時、予備のタイヤは無い!と、キッパリ言い切ったし、5年以上乗ってて、最近後部座席に乗る方のために、カップホルダーがあることがわかったよ<(`^´)>

実は、まだこれなんだろうと思ってるところあり(爆)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:54
予備のタイヤがないと
キッパリ・・・
ママ、ステキ♪

180SXの後部座席って
どうなってるんだろう(^^;)
今度社会見学してみます(笑)
2008年5月10日 23:32
えっ?そうだったんですか??
倒れるだっ(汗

俺は買った時からシート無かったから知らなかった。。。。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:55
おぉ!
知らない方ハケ~~ン(*´∀`)
って・・・
シートがない状態で
買ったんですか(^^;)
2008年5月10日 23:45
もちろん知っておりました(笑)
これで益々愛着がわいてくるのではないでしょうか!?
コメントへの返答
2008年5月13日 21:55
オーナーぢゃなくても
知ってるとわ・・・
案外有名な装置なのかしら(^^;)

愛着湧いちゃうかも♪
2008年5月11日 0:26
えぇっ!!
ちゃんと、ワン君の取り説を読んであげてくださいようれしい顔
コメントへの返答
2008年5月13日 21:55
今度隅から隅まで
しっかり読んでみようかな☆
新しいハケ~ンがあるかも(^^)
2008年5月11日 1:56
180Sxの説明書を始めて見ました^^;;

車中泊の時はリアシートをたおしてそこにバスタオルに包まって眠るのです。
以外と快適なんだな♪
コメントへの返答
2008年5月13日 21:56
なんと・・・
取り説ないんですか??(^^;)

男性で快適ということわ・・・
ぴんきーだったら
超快適ですね!!
2008年5月11日 2:00
10年目の真実(笑)

今日はうれしくて3回以上は倒しましたね?(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:56
実はまだ練習してないです(^^;)

GT前に練習してみようかな~☆
2008年5月11日 7:29
え~っと…。
常識だと…(・∀・;)

この分だとまだ知らない事ありそうですね~(・∀・)ニャニャ
コメントへの返答
2008年5月13日 21:57
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) !!
なんと・・・
常識だったんすか☆
ってことは知らんかったのは
オイラだけ?(恥)

知らないことありそうなので
教えて♪ パパン♪
2008年5月11日 9:55
知ってますよ!!
リアシート倒して布団引いて寝たことあるモン!!
コメントへの返答
2008年5月13日 21:58
すごい確率でみなさん
知ってますね(^^;)
そうだ!
ディーラーが教えてくれなかったのが
いけないんだ!(笑)
2008年5月11日 10:19
普通、納車初日にあれこれかまって確認するだろうに~。(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 21:58
イヤ~~
とりあえず動けばいいや~的な
勢いだった気が・・・(汗)
2008年5月11日 11:37
知らなかったんですかぁ~~???

僕は買ってすぐに知りましたよ~~(笑)

これで足伸ばして180SXで贅沢に寝れますねw

コメントへの返答
2008年5月13日 21:59
知らなかったですね~~(^^;)

買ってすぐに知ったんですか??
なんで教えてくれなかったんですか(笑)

これで快適になりますよ~~☆

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation