• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

今日の愛知県民

今日の愛知県民 暑くてたまらない
桃姉さんです。

二日連続猛暑日は
メタボには
しんどいぜ。








今日の愛知県民。
午後0時から 1チャンネル(フジテレビ)
名古屋飯についてやってました。
名古屋飯一番古いのは
きしめんなんですね☆

きしめんは滅多に食べません。
主に味噌煮込みうどんです。

世界の山ちゃん
元祖手羽先 風来坊の味を真似て
作ったらしいぞ☆

どっちかって~と風来坊のが好きな桃姉さんです。
ちなみに手羽先の食べ方で
名古屋人って分かるらしいよ(笑)




午後7時 25チャンネル(テレビ愛知) 
     33チャンネル(三重テレビ)
     35チャンネル(中京テレビ)

田舎に泊まろう
鉄腕DASH


両方とも愛知県でした。

何気につけたテレビ
三田村邦彦氏愛知県小原村に来てました。
新聞見たら知らない俳優さん(俳優さんかな?)で
愛知県新城市って書いてあったのに
おかしいべ?と思って
再び新聞みたら
三田村氏のほうは三重テレビでした(^^;)


テレビ愛知田舎に泊まろうではなく
三重テレビ田舎に泊まろうを見てしまいました。

そのあと鉄腕DASH
最初はDASH村白ウドのことやってたので
その時間帯は田舎に泊まろう見てました。
ソーラーカーの旅が7時半ゴロから始まったので
見てました。

蒲郡とか行ってましたね~☆


愛知県のこととか放送されると
つい見ちゃいますね(^^)b

ローカルテレビでいうと
えなり君の 「そらナビ」
雨上がりのホトちゃんの 「遊びに行こ!」
西川師匠親子の 「ご縁です」
良純氏の番組
←番組名忘れた
などなどです。
まだたくさんありますよ☆(多分)


でも全国区で取り上げられると・・・
やっぱりチョット見ちゃいますね♪
どのように放送されてるのか
気になっちゃいます。
だってリポーターの言葉一つで
愛知県のイメージが変わってきちゃいますから・・・。
これって結構すごい責任ですよぉ!



そしてローカル番組で一番人気はやっぱり
「PS」ですね♪


きっと今日鈴鹿でお泊りしてる
Fポンレーサーさん、見てますよ(笑)
ブログ一覧 | 日常ちゃめしごと | 日記
Posted at 2008/07/13 22:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 22:52
手羽先の正しい食べ方知ってますw
コメントへの返答
2008年7月20日 0:51
さすがお隣さんです♪
パキっといって
ズズズ!ですよね♪
2008年7月13日 22:54
PS、今ワンセグで観てます(笑)


>桃姉さん

あっ、気に入ってますね(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 0:51
視力が悪くなるぞ~~(笑)

桃姉さん何気に
気にいってます(^^)b
2008年7月13日 22:55
きしめんはσ( ̄∇ ̄)も食べてないです

味噌煮込みうどんか味噌煮込丼が好きです
けど(●´ω`●)ゞ

コメントへの返答
2008年7月20日 0:56
きしめんは不思議と
食卓にあがらないんですよね~。

味噌系の食べ物は
美味しいよね((´‐公‐`))フキフキ
2008年7月13日 23:03
愛知県って・・・クワガタムシみたいな
形してますね!

夏らしいですw
コメントへの返答
2008年7月20日 0:56
馬とか蟹とかはありますが
クワガタは初めて聞きました♪
ってぴんきーの絵の問題?(汗)
2008年7月13日 23:20
手羽先、私は自信を持って名古屋人ではないと言えそうです(笑)

コメントへの返答
2008年7月20日 0:57
なんと・・・
バキっとしたあと
咥えてズズズ~ですよ(^^)
2008年7月13日 23:25
DASH村、見てました。
知多半島も、渥美半島も、デカイですね。
コメントへの返答
2008年7月20日 0:57
おぉ~☆
ご覧になってましたか(^^)
知多半島も渥美半島も
綺麗ですよ!
ぴんきーは知多半島にいます♪
2008年7月14日 7:14
なんだかうちの日曜日の夜の過ごし方みたい。
ばんどーえーじのそこ知り!
ウドちゃんのたびしてごめん
わすれてますよ
コメントへの返答
2008年7月20日 0:58
東海3県の視聴率よさそう♪

おっと!
そこ知り忘れてた!!
旅ごめは・・・その時間帯
寝てる♪
2008年7月14日 7:44
名古屋飯の番組は見てましたよ。
「名古屋飯」って名前が全国区じゃないことを知ってショックでした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
名古屋飯って、愛知の住んでると普通に食べてますけど、世間じゃ普通じゃないんですよねー(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 1:00
あら♪
同じのみてましたね(^^)
ついあの番組は見ちゃいますね!
名古屋飯は最近できた
言葉だから・・・まだ浸透
してないのかな?

名古屋飯は普通に食卓に
あがりますよね~~(^^)
味噌煮込みが食べたくなってきた!
2008年7月14日 7:50
手羽先を本場で食べたことない…

ソーラーカーに滋賀は映りせん。
湖あるのに…
どちくしょう!
コメントへの返答
2008年7月20日 1:01
では今度は名古屋飯オフでも♪

ぴんきーは世界の山ちゃんよりも
風来坊が好きです(^^)b

海岸沿いしか走ってないので・・・
滋賀は・・・|ω・)ジー
2008年7月14日 21:50
手羽先の食べ方って。。。
正しい食べ方あるんですか??

フジテレビは1チャンなんですね~

素朴な疑問☆
よく天気予報で
「続いて関東甲信越の天気です」
と、言います。
他県だとソコの天気が出るんですかね?
コメントへの返答
2008年7月20日 1:03
正しいと言うのかね、
多分綺麗に食べられる方法かしら♪
ツルっと案外綺麗に
食べられるんですよ~~~(^^)

フジは1チャンですよ☆
♪やっぱ一番東海テレビ
って歌があります(笑)

「代わって名古屋のスタジオから
東海地方の天気予報を~」って
言い出したら・・・
東海地方だけですね。
全国やったあとに主に
ローカル行きますよ~~☆

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation