• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバぱぱの"ヤドクガエル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月27日

備忘録:ボンネットダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
取付手順書
2
左右ダンパー、左右下側ステー、左右上側裏ナット、左右上側表ボルトステー
3
アプリで翻訳
4
まぁなくても想像と付くようにしかつかん(笑)
5
ボンネット開け左上のボンネットインシュレーターを留めてるのをラジペンでこじって外します。残骸がボンネット内部に落ちると厄介なので慎重に、、、
6
外れました( ´∀`)
7
てっててー♪
うーえーがーわなっとー(ドラえもん風)

金属の長い棒左右末端に、ボンネット内部にハマるナットがテープ留めされてます。
8
近くのサービスホールから優しい指遣いで、◯スポットへ🤌
9
真裏に来たら表側から上側ボルト兼ジョイントで締めます。

あとはこの棒引き抜けば完了。
ふと思う。後にこのボルト取ったら、中側受けナットそのままボンネット内部に落ちるような?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
10
逆側はこちらの穴から◯スポットへ🤌
11
下側はこちら2箇所ボルトを外し
12
ステーを挟み共締。
ダンパーを上下ジョイントに嵌めて完了。

左のダンパーが、ボンネット閉めた時エアコン配管とのクリアランスがほぼありません。↑のナットと干渉する場合は下側ステーの取付位置を微調整してください。
13
ガス圧が強く、ほぼダンパーだけの力のみで上がります。動画をみてください。

逆に締める時はコツいりますが、いいんでね?( ´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華マッドガード取り付け

難易度:

ハミ対フェンダーモール取り付け

難易度: ★★

リアバンパーデカール風反射テープ貼り替えました

難易度:

塗装不良

難易度: ★★★

希望ナンバーGetの巻

難易度:

ハミ対フェンダーモール取り付け ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月27日 16:51
いいね👍
あの重たいボンネットを軽々持ち上げてくれてる😍
コメントへの返答
2022年12月27日 16:59
締める時かなり力を要しますが🤣🤣🤣🤣🤣
2022年12月27日 17:32
それな ( ᐛ )σ!
コツがいるって書いてたから、そんな気がしました🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年12月27日 17:54
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

プロフィール

「@フッチー2号さん

(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   08/14 20:31
愛車遍歴 ビート→HRV→アテンザスポーツ→バネット→オデッセイ→ヴェゼル →ステップワゴンスパーダ                              ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WANLI SPORT macro SA302 225/45R18 95XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 16:21:55
HONDA S2000 AP1 Hマークエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:08:31
ホンダ(純正) S2000用Hマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 17:58:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車時オプションなどで付けた物は記載しません。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヤドクガエル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
インスタ https://www.instagram.com/makiba_papa?i ...
ホンダ NSR mini マキバ (ホンダ NSR mini)
音信不通になったミニバイクフレンド様。 見覚えありましたらご一報ください。 まだ装備一 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
1番長く付き合った相棒 弄ったのは社外ホイールとランサーエボリューション8のウィング取付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation