先日の
異臭(うんこ系)の削減作業を実施。
カウルトップを取り外したら、リッドCOMP ダッシュボードアッパーと言われる部品の上やら
サスペンションマウントの迷路構造にΣ【*゚д゚*】ぇっと思われるほど、沢山の土埃が堆積してました・・・

(土埃が濡れているのは、作業前に半年点検をDラーで実施し、洗車して貰った為です。)
これじゃ、乾燥していたら埃が入るわけですよね。・・・(汗`・ω・ι)タラー
フィルター清掃しても匂いが取れにくいわけですわぁwww
この部分が、外気導入部で、フィルターまで直接繋がっています。

赤○は気にしないでください。^^;
今回は、土埃の除去作業とエアコン吹き出し通路の拭き拭き作業、その後エアコンフィルターの再掃除、更にはエアコンダクト消臭スプレーを実施しましたが、今一つ効果が少ない感じなので
Amazonで、BOSCHエアコンフィルター(H09)をポッチとしてしまいました。(標準装着品もBOSCHの様ですが形状などが違う様です)
エアコン通路の拭き拭き作業は、みん友の
使徒ぴっちゃん♪さんのアイデアを使わせていただきました。m(__)m
チャリンコのシフトケーブルの先にウェットティッシュをダクトに入れてゴシゴシ

エアコン消臭スプレーはこちらを。オリジナルよりかなり安かったです。

スプレーの背景は気にしないでくださいね~吹石一恵のブラットップwww
Posted at 2015/04/29 20:27:22 | |
トラックバック(0) | 日記