• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月27日

那須、塩原TRG

那須、塩原TRG









先月の事ですが11月25日に
981boxter5台で那須、塩原辺りを
走って来ました。

時期が時期だけにあちこちで
降雪の知らせがあったりで、目的
地変更も考えましたが、リサーチ
しまくって大丈夫!との判断で
決行。



那須の大丸園地付近で少し雪に
降られる楽しいTRGとなりました
(笑)。












今回のコースは、那須近辺を走り、
千本松牧場を訪れ、塩原から会
津西街道使って鬼怒川温泉で足
湯に浸かる、です。



7時過ぎに佐野SAに集合だった
のでかなり余裕を見て自宅を出
発。
お天気は上々、よしよしと思って
いると早朝なのに高速道路には、
結構な車。混んでます。

集合場所の佐野SAへ到着すると
kazuu1704さんのブルーのGTSと
forestfieldさんの黒幌/白のボクス
ターが既に待ってました。



forestfieldさんは、今回お初です。
遅れないよう早めについて仮眠
していたそうです!。(さすが)

box8さん夫妻も到着し、出発時刻が
近づいてきたころ、Yossy_555さんか
ら渋滞ぎみで遅れそうなので先に
出発してくださいとのラインが。

泣く泣く4台で出発しました(^^;)


高速を快調なペースで走り、那須
高原スマートICを出たところで道路
わきに車を止めて皆さんが揃うの
を待ち、台数を確認すると4台のは
ずなのになぜか5台。???。

Yossy_555さん夫妻があっさり、追
いついてました(どこでもドア?(笑))


その後はいつもの様に走っては、
停まって駄弁る予定だったので
すが、最初の目的地、大丸園地
では、到着少し手前から小雪が
舞い、寒すぎて巻きで出発(笑)。









早めのランチ会場に選んでいた
千本松牧場にも予定より早く
着きすぎて、いろんな施設がまだ
あいてませんでした。
なので駄弁ります。

唯一開いてる食堂で食事をとり
ながらもさらに駄弁る。(笑)





楽しい時間はあっという間に過ぎ、
ここで用事のあるforestfieldさん
とお別れ。お若いのに(爺のセリ
フですね)礼儀正しい好青年でし
た。また、ご一緒してくださいね。




この後は、4台で会津西街道を
快走。

先頭を務めさせて頂きましたが、
道は空き空き、適度なワインデ
ィングが気持ちよく、トンネルに
入るたびにとんでもない爆音が
背後から押し寄せてきます。

そんなこんなで楽しいTRG!


鬼怒川では、足湯カフェで
紅葉を眺めつつ、スイーツを
頂き、解散となりました。







いつも楽しく走れる道のことばか
り考えていて、奥様方のことを全
く考えていないTRGにお付き合い
頂きありがとうございました。






来年は改善の余地ありですね。

またよろしくお願いします!!


以上で~す。


ブログ一覧 | ゆるツー | 日記
Posted at 2017/12/28 01:14:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

発売みたい...、
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年12月28日 4:02
NORItamaさんこんばんは!

先日はツーリングをご一緒させていただきありがとうございました。
主催者としての準備やお心遣いに感謝いたします。
いろいろお話しして、皆さんの981ボクスターへの想いがとても伝わってきました(^-^)
今回は途中で離脱することになり残念でしたが、来年はスケジュールを調整してフルで参加できればと思いますので、またお声がけいただければ幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月28日 7:19
おはようございます。

先日はご一緒頂きありがとうございました。
開催時期が遅くなり、雪がちらつくTRGと
なってしまったので次はもっと良い
シーズンに行けたらなあと思ってます。
その時は、またよろしくお願い致します(^o^)
2017年12月28日 8:39
どうもNOLItamaさん、こんにちは。先日はお世話になりました。
雪道ではハラハラしました。NOLItamaさんは雪道でもわ速かったですね!
また来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月28日 17:48
こんばんは、kazuu1704さん。
TRG、いつもご一緒頂きありがとう
ございます。
目的地方面に雪雲が見えていたので
まずいなーと思いながら走っていたら
案の定雪が降ってしまいました(^^;
チョットだけドキドキしましたね(^o^)
また、宜しくお願いします!。
2017年12月28日 8:41
雪景色にはちょっぴりびっくりでしたね〜💦

いつもながら楽しい一日をありがとうございました

足湯♨️も景色もいいとこでのんびり出来て良かったです〜


今年も夫婦共々大変お世話になりました…
感謝感謝です

また来年もお世話になりますね…😎
コメントへの返答
2017年12月28日 18:09
こんばんは!
雪がパラつくのは想定内(強がり)、
積雪や凍結が無かったので良かったです。

やっぱり時期を良く考えて
目的地を設定しないと駄目ですね。
改善したいと思います。

いつも奥様と仲良しですね。
来年も、また遊んで下さいね(^-^)v
2017年12月28日 10:04
NORItamaさん

憧れのボクスターが5台も揃ったTRGは実に楽しそうです👍
トンネル内では、素晴らしい音色となるのでしょね🎶

最近意識してPorsche乗りの方々を拝見してると、身なりも決まっており、上品で、人生の成功者的な方が実に多いことに気付きました(笑)

上がりの一台に欲しいところですが、財もなく、Porscheには縁遠い人生なので諦めています😂

でもやっぱりカッコいいですね‼️
コメントへの返答
2017年12月28日 18:26
こんばんは、モトじいさん!
同じ車種で今回位の台数で走っていると
面白いですし、自分が好きな車に囲まれて
のTRGなのでいつも以上に楽しいです。(^^)v

色々お褒め頂きありがとうございます(^◇^;)
でも、何もでませ〜ん。

Porscheに乗っている方だけではなく、
車好きな方は、お洒落な方が多い気がします。
自分は普通のオッさんですが。。。(^◇^;)
後は、拘りを持ってらっしゃる方も
多いかなあ。
だから、またお会いしたくなるんだと
おもいませんか!

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation