• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

ヌルテカへの道【前頭】

ヌルテカへの道【前頭】 皆様!!


ごきげん用高(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


随分暖かい日が多くなり

洗車にも精が出ますな~~( '∇')ウフフフフ


暖かくていい反面



あっという間にデポできたり・・・


花粉もo( ゚Д゚)oブンブン飛んでますヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?



花粉対策で~


GANBASSさんでは

アルカリ虫取りクリーナー GBS-P が

飛ぶように売れているらしいです( ̄Д ̄;;





では本文・・・



本来【序二段】あたりで予定していたネタ・・・


ヌルテカの基本中の基本である


傷を極限まで入れない洗車に

間違いなく必要となるアイテムの数々を

紹介しておきます。。。



・まずは洗車クロス・・・

 今のところ極限まで傷が入らないのは
 GANBASS スクラッチレスクロス で間違いない。。。
更に傷の入りやすい低密度な塗装に極限まで傷を入れない
スクラッチレスクロス低密度タイプも御座います。。。

ワタクシは低密度タイプをご愛用です・・・


洗車スポンジ・セーム等は砂等を巻き込み引き摺るのでNGにしてます。
スポンジ単体のみでも傷が入りやすいのはShiftさんでも動画で実証されてます・・・
 
 強いて言うなら・・・毛足の長いマイクロファイバーなら代用できそうですね

Shiftさんの ムートンブラシ なども良いようです・・・(未実証)

要は塗装表面から落とした砂等の逃げ所が無いと危険という御座います・・・
高密度な表面のクロスは洗車には不向きです・・・

当然洗車ブラシ等は・・・



・水分拭き上げ用に・・・
 
 GANBASS 吸水専用マイクロファイバークロス 
未使用ですがめちゃイイらしい・・・

ブロア使用しているので不要との考えですがそのうち仕入れます・・・

ただし会員様しか購入できません・・・

そのうち再販されなくなる可能性ありマジ? (゚┏Д┓゚ ;)



 
・REBOOT・コーティングの塗り込み用に・・・

 GANBASS ディテイルクロスPRO 薄手・超薄手
 1/4、1/8、1/16に切って使用できますのでコスパもよい
当然縁も無く無染色。。。

切った跡のほつれが当然出ますが
傷を入れることと比べたら
気にする事すら論外だと思われます

コーティング・ケミカルの塗り込み、硬化系の塗り込み・・・
使い捨てで使用しても心は痛みません・・・


超薄手タイプは現在欠品中



・コーティングの拭き上げ用に・・・
 
 GANBASS ディテイルクロスPRO ワッフル
スパっと拭き上げられるようです・・・

コレは縁あり・・・


硬化系の中間拭き上げ等に使用した場合、クロス表面が硬化しますので再使用は不可となります。。。


または
 GANBASS ディテイルクロスPRO 厚手 

これも刻んで使用・・・
 

・最終乾拭き用
 これは・・・


 申しわけありませんが・・・
 正直どんなマイクロファイバーでも乾拭きなら傷入ります・・・(断言深さ問わず)
 
 濡らして固く絞って使用すればかなり軽減はされます。

洗車傷の発生原因はほぼこの乾拭きの工程で起こるものとほぼ確信してます。。。
(自分もここで発生させている感が否めません)

可能なら乾拭きなしで仕上げたい位、

乾拭きに対して抵抗があり・・・

極力触りたくないほどトラウマに・・・( ̄ω ̄;)!!


実際どうしても仕上げる際は~

 固絞りで拭き上げ後、

 GANBASS ハイテクスチャークロス 
 
今の所これしか存在しません。。


最近めちゃくちゃ売れているそうで

欠品になる恐れあり・・・





 3M 仕上げワイプ なるものも使いようによっては使えます。。(多少傷入る気はする)

 シュアラスター鏡面とかBlissのクロスとか未実証ですが同等に使用できそうです・・・

※いくら傷が入らないクロスといえども使用法によっては致命傷を負いますので注意・・・

0.5mmの砂の粒一つ巻き込んだだけで後戻りできない致命傷となります・・・
どんなクロスにしても同様です・・・


逆にスクラッチレスクロスに逃げ場所があるのがご理解いただけるかと・・・



と、ほとんどGANBASS製品に行くしかなくなるわけですが

GANBASSさんは実際の現場でも使用され、極限まで傷を入れないように実証を重ね開発されたクロス類ですので

信用できないはずは御座いません。。。

いいものなのでクロス類みんな売れてるようです。。

今までまあ、そこそこいろんなクロス使用してきましたが(量販店のしかり)、

暫らく使っていると傷が増えてきたのが目に見えて分かったり

磨き直後の拭き上げ時に目に見えて傷が入ったり・・・(〇〇トコクロスですが)



傷が入るクロスの見分け方ですが・・・


メガネのレンズを拭いてみて傷が入るようなら

残念ながら塗装にも傷が入っております・・・

サングラスでも可・・・

そのようであれば乾拭き使用は絶対に不可となります・・・


また

どんなクロスを使用するにしても


縁・タグは全てカット!!

クロス周りの縁で致命傷ともいえる傷を入れます・・

今ではもともと縁なしが当たり前のように売られてます

縁なしは今は当たり前のようになりつつあります

が!!

量販店では見たことないかな~~

売っていないということは
一般的な常識では縁なしという選択はないということで御座います・・・

常識=量販店で売っているもの 

という言い方をします・・・


何度もいいますが


一般的な常識での洗車方法ではヌルテカ道は間違いなくあり得ません


イコール!!



量販店で売っているものだけでは・・・


お分かりでしょうか??


皆様が常識から脱していただくために訴えているこのコーナーです。。。



序ノ口で言ったかもしれませんが


多少の資材投資は避けて通れませんのです・・・

(傷だらけになってからプロに磨いてコーティングしてもらうよりは数分の一の散財で済むのが安いと取るか高いと取るか)

使用するものによっては

2~3年後、

早ければ1年後、


残念な姿に愕然とされるでしょうლ(ٱ٥ٱლ)

(決して脅しではありません)



周りの車見ていて


どう見てもまだ新車のような車・・・
(まだ納車数カ月でしょう)

足回りとかまだピカピカ・・・


でもね・・・



お日様とかライト当たるとギラギラ~~


もうこんな傷入れちゃったの?て感じ・・・


これが極一般的な洗車なんでしょうね~



2年3年と言わず


たった数カ月で!!



大きな違いを生みます・・・




街で出会った車・・・

まだまだ新しい・・・

数か月か??







全面傷でギラギラしちゃってましたლ(ٱ٥ٱლ)


余りにも新車が不憫で不憫で・・・

撮っちゃってスイマセンლ(ٱ٥ٱლ)



こうならないための

ヌルテカへの道( ̄^ ̄)シリーズです・・・



というわけで・・・



おまけ・・・


雨降って止んだ後のスタンドにて・・・











ボンネットだけBP-MIX












任務中・・・







そんなわけで御座いまして~~


今度はいつ洗えるか・・・



ヌルテカへの道も


果たして横綱まで上りつめることはできるのか!!




全く不明( ̄Д ̄;;




テケトウなブログとなりましたが



またそのうちで御座います・・・


(TωT)ノ~~~ バイバイ








<ノ丶`Д´>ノ マンセー








ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2017/03/05 02:29:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 6:40
つっぱり大相撲的に
少しずつ昇格していく感じが
たまりません(*´ω`*)

横綱は…どんなネタになるのだろう♪
コメントへの返答
2017年3月5日 13:48
毎度ありがとうございます(*´ω`*)


今さら気付いたんですが

すでにネタが尽きた模様です( ´△`*)


なんとか絞り出して続けるしかないのか・・・(;・∀・)
続きをカステラ様にバトンタッチするのか・・・( ̄□||||!!
今さらですけど・・・
2017年3月5日 8:58
以前はコ○○コクロス愛用してました。


いくら磨いてコーティングしてもギラギラになってしまい、施工用のクロスやスポンジが原因だということは随分後に気がつきました。



アーモンドカステラさんには木村庄之助役という事で宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年3月5日 13:54
ども(*´∀`)

大体の失敗は経験済みなんですね~( ̄▽ ̄;)

間違いには早く気づかないと

大変なことになりますからね~(´Д`|||)

ん?行司ですね( ̄▽ ̄)b

ヌルテカへの道シリーズ、しっかりと監督、お目付け役してもらわないとですね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


2017年3月5日 19:00
プログ作成お疲れ様です!
GANBASSさんの製品はクロス類含めどれも満足度が高いですね(^^♪

洗車の仕方では簡単に塗装状態が悪くなりますね・・
かなり前の話ですが、ディーラーでの点検ついでの洗車で帰ってきた車(ソリッド黒)を見ると洗車キズだらけ。どうやって洗ったのか尋ねると手洗いでセーム革を使用したとのこと・・
それから私の車は絶対洗わないことをディーラー内で周知徹底のうえ厳守されてます。

コメントへの返答
2017年3月5日 20:34
お疲れ様です(* ̄∇ ̄*)

ディーラーとかスタンドでの洗車は
なに使ってるか分からないので
恐ろしいですね~( ̄* ̄)

使い古したごそごそのタオルとかで拭き上げてますからね~( ̄▽ ̄;)

ウチのも納車時からあったり
点検の洗車で入ったり
色々入れられてるかもなので

他人様に洗われるのはほんと信用できませんね~( ´△`)
ディーラーでは絶対に洗わないよう、
お願いするとします( ̄^ ̄)
2017年3月5日 20:40
こんばんは(^O^)

私は洗車時にクロスを使用するのにはどうしても抵抗があります。
洗車はシュアラスター製のムートングローブと決めています。

吸水専用マイクロファイバークロスは今の4倍の大きさのがあれば最高ですね。

シュアラスター鏡面仕上げクロスは最高ですが、クロスにシュアラスターのロゴが入っているので使用時は要注意です。

乾拭きにもかなり抵抗があります。傷が付くのではと心配になりますが、乾拭きしないとコート剤の定着が悪くなるそうですね。

師匠、また洗車のお勉強教えて下さい(^-^;


コメントへの返答
2017年3月5日 22:20
お疲れ様です(*´∀`)/

シュアラスターのムートンですね~~
スポンジでなければ問題ないかと・・・
でもたまに毛が固いムートンもあるようなのでよく選ばないとですね~~( ̄Д ̄;;

スクラッチレスは洗って絞ったり畳んで使用もできるのでそんな面は良い点ですね~
ヘタすると洗っている最中滑って地面に落としたりもしちゃいますが(-。-;)

ワタクシ乾拭きが一番嫌なので
定着云々よりもなにより傷を入れない手段を選びます・・・
ダメならまた塗り直せば・・・

またまた~師匠だなんて(*/∇\*)キャ
こちらこそいろいろ教えてください(*'-'*)デヘヘ

2017年3月5日 21:07
こんばんわ。

ボディに直接触れるクロス ホンマ大事ですよね。
いつもながら熱いブログで頭が下がる思いです
この熱意があの艶を生むんでしょうね
しかしこれでまだ前頭とは・・・・・恐ろしい・・・
今後も楽しみにしてますよ!(^^)!

コメントへの返答
2017年3月5日 22:26
いえいえオヤジ殿( ̄^ ̄)

数年前からクロスが大事なのは認識してましたが、何よりコーティングに投資しすぎて後回しにしてきましたლ(ٱ٥ٱლ)
それが手遅れになるとは・・・ლ(ٱ٥ٱლ)

艶は全然大したことありませんよ~(*´ο`*)=3 はふぅん
オヤジさんの方が恐ろしい・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
ただ傷の無いボディにしたいだけで・・・

( ̄Д ̄;;ハハハ・・・まだ前頭ですが
横綱にたどり着くまでのネタがありません(; ・`д・´)いままで調子に乗りすぎたか・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation