• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

構造上擦り切れます(^^;

構造上擦り切れます(^^; 以前もUPしたかなぁ?と思ってたんですが
違う蛍光灯でした。(笑)
今回はキッチンの分。でもこの作りはどうしてもリングのトコで擦り切れますよねぇ。(苦笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/11/22 22:48:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 23:06
どーみても、設計がまずいですね(^^;;;
コメントへの返答
2010年11月22日 23:23
多分シェードをリモコン式と共用にしてるからこんな位置からの紐出しなんでしょうけどネ。
まぁ5年も持ったから良いかなと。(^^;
2010年11月22日 23:16
確かに設計的にまずいですね。

うちはほとんど壁のスイッチでON/OFFしてますから
多分大丈夫ですけどね。。
コメントへの返答
2010年11月22日 23:26
シーリングって紐があるほうが最近は少数派なんでしょうけどねぇ。
狭い我が家では壁のスイッチがタンスなんかで隠れることが多かったので紐付きを買った記憶があります。
まぁ交換するのが数年に1度の頻度なんで許しちゃいましょう。(^^;
2010年11月23日 0:49
↑同じく壁です。。。(^_^;)

いつかはプロペラ付きにと狙ってます(笑;
コメントへの返答
2010年11月23日 20:52
わてもリタイヤしたらプロペラ付きを設置したいなぁ。

そのためだけに吹き抜け作らなきゃいけませんが。(笑)
2010年11月24日 10:21
ああ~!そうです!!

うちもこれ、切れましたよ~(>_<)
コメントへの返答
2010年11月24日 23:08
あらぁ、同じ構造のヤツを使ってましたか。(^^;
ちなみに今回買ってきた紐は100円ショップのヤツ。細かった・・・・。(苦笑)
そのままだとまたすぐ切れそうなんで2本束にしました。w

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation