• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

精度は間違いなく上がってるはずなんで・・・・

精度は間違いなく上がってるはずなんで・・・・ 来ちゃいましたね、台風。('A`)

← こんな画像やら、スーパーコンピューターによる解析やらで昔と比べると予報の精度は桁違いに上がってるはず。5日前のブログでUPした予報にかなり近いルートで日本に接近して来ましたしネ。

でも予報を正しく理解して行動しなきゃ気象衛星とか無かった時代よりもっと酷い被害が出るかもしれません。
太平洋沿岸を進んで行きそうなので進路に当たる地域の皆様、お気をつけ下さい。m(_ _)m


さて、予報と言えばわてが物心ついた頃は下の画像の左側のような予報方式でした。

予報円方式になってもうすぐ30年。最初は違和感あったけどやっぱ予報円方式が正しいですよねぇ。今は予報円+暴風警戒域方式になってますネ。
ブログ一覧 | お天気とか季節のネタ関連 | 日記
Posted at 2011/07/19 23:20:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年7月20日 2:37
僕、昭和57年5月生まれです!(笑)

コメントへの返答
2011年7月20日 23:44
そうやって若さを鼓舞しても来年は三十路だからネ。(笑)


・・・・っていうかまぢでその若さが羨ましい。(^^;
2011年7月20日 8:47
へー!!!
扇形式の予報って、何だか台風がブワッと成長してるみたいですね(苦笑
(見方によっては、予報円式もそう見えますが^^;)

ハリケーンの進路予想って、もっと適当だったような気が・・・w
コメントへの返答
2011年7月20日 23:48
記憶では扇形の先端はもっと丸っこくなってて、ホントに扇の形になってた気がします。
JNNニュースコープで古谷綱正さんの台風のニュースがなぜか好きでした。←誰もわからないか。(笑)

ハリケーンも大型だと真剣に予報するんでしょうか?。ww

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation