• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

時代はうつろって行くのですが・・・

時代はうつろって行くのですが・・・ 先週からわてにとって時代の移ろいを感じるニュースが2つばっかりありました。

一つ目は「ハドソン」の消滅。
ブランドは残るみたいですが会社としては消えてしまうみたいですネ。
確かに最近は社名を聞くこともありませんでしたが、「マイコン」草創期に散々お世話になった会社が無くなるというのはやっぱ寂しいです。


Human68kを使うマシンは高くて買えなかったけど、こっちにはお世話になったなぁ。

カセットテープがメインの記憶媒体というのがなんとも時代です。


さてもう一つはコレ。


こちらは車名が無くなるコトはまず無いんですが、日本国内での生産が無くなり全て輸入になってしまうとか。
まぁ今国内で作ってるヤツも中身はほとんど海外で生産した部品らしいですけど。

このニュースを見たたくさんの方がこのCMを思い出したようです。
わてもその一人でした。(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/01/26 22:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

まいりました
次元小次郎さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 22:39
X68K XVI 押入れに眠ってますが、要りますか?(爆

多分、電源が死んでいるかと思われますが.............。OTL
コメントへの返答
2012年1月26日 22:48
← XVI持ちなんてセレブだぁ。
値段調べたらHDDモデルだと当時50万越えてるし。(笑)

電源はコイツの持病ですもんねぇ。多分コンデンサが死んでるんでしょうけど、交換にチャレンジしません?。(^^;
2012年1月26日 23:57
Hu-BASIC だwww

「ぴーーーー、ががががーーー 」って鳴ってる間、
ワクワクしながら待ったものです(笑)
コメントへの返答
2012年1月27日 22:48
MS-Basicと文法が一緒だったんでN88 Basicに慣れた人とかは絶対コッチだったでしょうねぇ。
わてMZ-80B持ちだったんでピーガガガをあんまり聞いてないんです。(笑)

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation