• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

助手席アンダーカバーの疑問

助手席アンダーカバーの疑問 下のほうで「台風が~~」とか書いておきながら、お盆前の休日出勤の代休がもらえたので雨が降り出すまでプチ弄くりをしてました。
いつも外す度に思うのですが、助手席のアンダーカバーって何で3点支持なんでしょう?。センター側奥は固定する部分が無いので、手前をグロメットで固定した後でも右奥を下から押すと「ブヨブヨ」ですよネ。
まあ走行時に異音がしてるわけでもないので良いかとは思うんですが、質感的には?です。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/08/17 18:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年8月17日 18:52
簡単に外せるので、僕は助かってます。何回そこ、外した事か・・(^▽^;)
コメントへの返答
2006年8月17日 19:01
簡単に外せるのはほんと助かりますけどネ。(実際工具ナシで外せる部分ですし)でもやっぱり右側にも「ベロ」が有って欲しいんですゥ。
2006年8月17日 20:07
僕もそこおもいましたよ。なんか収まり悪くて付け直した時コレあってるのか?って疑問涌きましたモン。
コメントへの返答
2006年8月17日 22:07
吸音材の引っ掛け部を「どっかに入るのかな~~」と一生懸命探したり、センターコンソール側に引っ掛けが無いか探したり。チト悩みますよネ~~。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation