• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

通勤車快適化 その1

購入したライフJB-1についていた、おそらくDOPと思われるオーディオ。

さすがに時代を感じるデザインですねぇ。(^^;

古いだけだったらまだ良かったんですが、CDが読めません。MDは昔は録再可能なステレオを持ってましたが、さすがに現在は主流ではないので・・・・。
まぁ要するにチューナーしか使えなかったわけです。(苦笑)
唯一良かったのはスペアナが派手だったコト。あ、でもグライコ機能は付いてません。(爆)



というコトで昨日開店4周年セール中の近所のSABへ行ってきたのでした。


交換したレシーバーはコレです。


ただ今オートバックスで目玉商品として扱われている「ケンウッド U363」。
「かかくこむ」でも最安の6,980円也。
ただし配線キットが4,750円。この日は雨が残ってたので取り付けもお願いしたんで工賃5,250円が別途計上されます。2DIN→1DINになったので小物入れも追加購入。
結局総額17,000円ほどになってしまいました。(苦笑)

でもおかげでやっと好みの曲を聴きながら通勤&自宅への帰省が出来るようになりました~。(^^

快適化 その2はそのうちUPの予定です。
ブログ一覧 | JB-1 | 日記
Posted at 2012/04/23 23:06:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 23:36
MD付きがよかったのなら
ソニーの2DINがあったのに―www
ホンダカプラー付きで(笑)
コメントへの返答
2012年4月24日 23:38
うは、電話すりゃよかったかなぁ。(笑)

まぁ入力ソースはUSBメインになりそうです。
頑張ってネットで落とさなきゃ。(^^;
2012年4月25日 7:00
KENWOOD…ワゴンRに付けてたなぁ~^^

mp3[\/]で送ります?

ヘビメタとK-popが充実してますが(^-^;
コメントへの返答
2012年4月25日 23:03
わてもファミリアにつけてたのがケンウッドブランドだったと思います。
CDチェンジャーも付けてたなぁ。(^^;

専ら80年代邦楽がメインでございます。(笑)
2012年5月13日 23:36
この2DINサイズのカセットデッキ、スイフトに一番最初に付けていたのと同じだ!!。
今も、何故か、本棚に鎮座しています。
コメントへの返答
2012年5月15日 23:17
おりょ、そうですか。
メーカー名入って無いけどいろんなトコに出してたんでしょうかねぇ?。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation