• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

やっぱり真ん中は・・・・

やっぱり真ん中は・・・・ 見慣れない・・・・。

いや、見辛いが正解か?。(苦笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/01/17 22:31:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

復活
ターボ2018さん

犯。
.ξさん

Dolce Vita、ああそう言え ...
Zono Motonaさん

キャロライン・ケネディ
kazoo zzさん

焼肉とブルーインパルス
やる気になればさん

前回の続き。北海道深川市を満喫する ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 23:00
センターメーターは、違和感があって好きになれませんね。
昔のクルマの様に横長のスピードメーターて゜、コラムシフトのMT、
T字型のサイドブレーキ、三角窓、こんなクルマが好きです。
コメントへの返答
2013年1月17日 23:48
コロナとかそういうメーターだった気がします。
結構針がプルプル震えるんですよねぇ。(笑)
2013年1月17日 23:44
禿しく同意!d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2013年1月17日 23:50
ハンドルの奥側の小物入れ?の扉を開けて「メーター出てこないかなぁ」とか思ったりして。

あ、あと代車のヴィッツはびっつんなかです。←長崎の某地方の方々は分かるんだろうなぁ。(笑)
2013年1月18日 0:23
僕も今代車は真ん中…
EK…いちおうスライドドアです(笑)

ミニなんてむかーしからセンターメーター
ありましたけどねw
ステアリング奥に目覚まし時計でも置いとくと
落ち着くかも(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 23:23
ホントは慣れなんでしょうけどねぇ。

ミニ、同僚が乗ってましたけどセンターメーターだったかなぁ?。記憶が蘇らない。(苦笑)

目覚まし時計置くとしたらデジタル式ぢゃだめですよねぇ。(爆)
2013年1月19日 0:10
ヴィッツですか?^^
コメントへの返答
2013年1月20日 20:32
ヴィッツです。
ちょびっつしか乗られんかったとです。(爆)

プロフィール

「[整備] #フレアワゴンカスタムスタイル 【備忘録】パックdeメンテでの18か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3571095/8296116/note.aspx
何シテル?   07/12 19:10
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation