• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

道路改良工事された現場へwww

道路改良工事された現場へwww ← ドコが改良されてるの?って写真ですが。(笑)

連休前半、散歩を兼ねて熊本市の古くからある町、「京町(きょうまち)」を訪れました。











加藤清正の時代からの町ですが、明治時代のこんな建物もあったりします。

熊本地方裁判所。熊本のニュース映像に良く出てくる建物ですが、現在は資料館になってます。


さてこの京町にあったのが城下町特有の「カギ型道路」。敵の侵入を防ぐため、わざとまっすぐ進めないように道路を作った名残りですが、車社会になるとちょっと困った道路になりますネ。

上の写真、1975年の同じ場所。最初の写真は矢印の方向、北側から撮ってます。
ぢつはこの道路、旧国道3号線。九州の大動脈でした。
既にこの写真の頃はバイパスが開通して通行量はかなり減ってたはずですが、住宅街を通っているのでバスとかが多く通ってます。(今でもですが)このクランク部分はかなりの難所だったようです。
大昔自転車で走ったことがありますが、道幅狭くて結構怖かった記憶があります。



グーグルアースで見た現在のクランク跡。みごとに緩やかなカーブに改良されてますネ。
車で走った時に「あれ?、ここは昔・・・・」と思い出して、あの当時のカギ型道路がどうなったのかを歩いてみようと思ったのがお出かけのきっかけでした。



決して連休で行列の出来た大黒ラーメンを眺めに行ったわけではございません。(笑)
ブログ一覧 | 酷な道 | 日記
Posted at 2013/05/13 22:44:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation