• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

二刀流 まずは形から入る・・・

二刀流 まずは形から入る・・・ というコトでハンダコテを追加購入してきました~。

どれくらい使う頻度があるかわかりませんが、
まずは形から入るというコトで。(^^

宝の持ち腐れにならないように頑張らんと。

早くLED注文しなきゃ・・・。 orz
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | クルマ
Posted at 2007/07/23 22:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 22:14
俺のもやってください(^^♪
コメントへの返答
2007年7月23日 22:20
では関門海峡を越えておいでませませ。
(笑)
あ、でも途中に「ろくべぇ」さんとか「ていん→」さんとか達人の方々がいらっしゃるんで、そこで全て完了しちゃうかも?(爆)
2007年7月23日 22:19
なんかかっちょええはんだゴテですなぁ。
私のなんかホームセンターの一番安いヤツ…
でもコレさえあれば色んな弄りが!
コメントへの返答
2007年7月23日 22:23
ピストル型が欲しかったんですが、高いので「キャップのはめかたでピストル型になります」っていうちゅーとはんぱなヤツを買っちゃいました~。(笑)
上は以前から使ってるヤツです。
2007年7月23日 22:19
お~二刀流!
皆さん器用だな~。
私は不器用だもんな~。

押忍
コメントへの返答
2007年7月23日 22:25
あとはレンズ付きの作業台かアームが欲しいです。既に老眼が始まってるので拡大鏡がないとツラクなりつつ・・・。(苦笑)
2007年7月23日 22:27
もしや九州一番乗りかも・・・(^_^;)ヾ
KAMOMEさんから、広まっていくのデありますね♪
・・・とプレッシャーを・・・(笑
コメントへの返答
2007年7月23日 22:36
いえいえ、こないだの鳥栖オフで既にPSDスイッチのLEDを交換済みの「はちべぇ~」さんという方がいらっしゃいますョ。先日はリアエアコンやAMBイルミも弄られてましたし。刺激をうけてます~。そしてプレッシャ~も。(笑)

ぢつは二刀流はお仕事では散々やってるんですが、自分の車の電装品でやるとなるとまた違ったプレッシャ~が。(苦笑)
2007年7月23日 22:35
準備万端ですね^^
他にも色々使えますので、弄りには必需品ですね!!
頑張って下さい(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年7月23日 22:40
基板上のチップLEDを外すのに、今まではハンダ吸い取り線を使ったりとか、「片方ずつ浮かせる技」とかやってたんですが、やっぱり仕事でやってる「二刀流」が一番楽かナ?と。(笑)

お盆休みまでにはPSDイルミの変更くらいはやりたいですけど時間が無い~。(苦笑)
2007年7月23日 22:42
僕も最近老眼ぎみで、昨日取り付けたあのメッキインナーカバーの両面テープを剥がすのに30分以上もかかりました(追加のテープも含めて)涙
コメントへの返答
2007年7月23日 23:46
若かりし頃はこういう事態が自分の体に訪れようとは思ってませんでしたけどネ。^^;
さすがにまだ老眼鏡をかけるレベルには至ってませんが、作業用には拡大鏡が必須になりつつあります。(苦笑)
2007年7月23日 22:43
あぁ私はすでに宝の持ち腐れになっとります。(泣)
購入して一度も使っていません。
イヤ、一度何かに使ったような・・・
何だけ?
コメントへの返答
2007年7月23日 23:48
ハンダコテお持ちでしたら是非ともえろの道へ踏み出してみて下さ~い。(^^
2007年7月23日 23:05
出来たら呼んで下さい~

カエッコに行きます♪
コメントへの返答
2007年7月23日 23:49
ではリアエアコンパネルと金色の足回りとを交換ということで。(オイ!)
2007年7月23日 23:33
二刀流は凄いですね!
自分は半田ゴテ1本と精密のマイナスドライバーでやりましたよ(^_^;)
頑張ってくださいね(^-^)/
・・・って、これがプレッシャー?(笑)
コメントへの返答
2007年7月23日 23:53
あったら困るが無いと困るって状態ですネ。(謎)
プレッシャー、しかと受け止めました。
こうして自分自身にノルマを課さないとなかなか動き出さないKAMOMEでございますんで・・・・。(笑)
2007年7月24日 0:13
まさか本当に二刀流?w
頑張ってくださいね~^^
自分のも郵送しておきますからww
コメントへの返答
2007年7月24日 0:20
チップ部品を外すのには便利ですよ~。
さすがにゾロみたいに口にくわえて三刀流という訳にはいきませんが・・・って意味無いし。(笑)
>郵送・・・
ホントに来そうでコワヒ・・・・・。
2007年7月24日 0:20
ボクも物を揃えて自分にプレッシャーかけないと^^;
コメントへの返答
2007年7月24日 0:27
くろぐろ23Tさんの「物を揃えて」は、わてなんかとヘタしたら金額2桁違うからナ~。(笑)

何を逝くんですか~? (^^
2007年7月24日 0:25
いやいやボクも同じものですよ(笑)
まずはチップLEDから...
コメントへの返答
2007年7月24日 0:28
ハハ、そうでしたか。(^^;

ではお互い基板を壊さないように頑張りませう。(笑)
2007年7月24日 6:40
3年前に左手首砕いてから二刀流は無理~
今更だけどリハビリすっかな~^^;
コメントへの返答
2007年7月24日 22:32
>左手砕いて・・

ええ!、初めて聞きましたヨ。
過去に大怪我をなさったんですか?。お大事に。

古傷となると冬になると疼きますからネ~。わて、高校生の時に右足首を複雑骨折したんですが、今でも寒くなると痛みが・・・。

2007年7月24日 8:26
頑張って下さいね~(^^)/~~
コメントへの返答
2007年7月24日 22:32
うん。おぢさん、頑張るヨ~。(笑)
2007年7月24日 9:18
チップ…まずは練習しないとなぁ…(汗)
コメントへの返答
2007年7月24日 22:33
練習用のジャンクのプリント基板だったらなんぼでもあるよ~。(謎)

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation