• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

先は長いぞ ~2列目PWスイッチイルミへの道~

先は長いぞ ~2列目PWスイッチイルミへの道~ 昨日やってたことなんですが・・・・。

お友達登録をして頂いたしゅんぞーさんと、先日ブログにUPされていたおやじ23Tさんを参考に、写真のコトをやってました。

でも完成してません。  il||li_| ̄|○ il||li



写真ではLED点灯してますが、この後窓の開閉テストしたらLEDが死亡しました。
スイッチを動かさないと点灯したままなのですが、開閉をやると早いときは一発で、そうでなくても4~5回スイッチ操作をするとLEDが死亡します。
LEDを何回も交換しましたが結果は同じ。CRDの入れ換えとかもやってみたけどNGでした。

大体の原因は想像出来るんですが、まだ配線図を入手していないのではっきりした原因は不明です。賢者の皆様、対策をご存知でしたら Help Me~~。(笑)

完成までの道程はまだかなり長そうです。LEDも追加購入しなきゃいけないし。(^^;
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | クルマ
Posted at 2007/09/03 21:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

September
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2007年9月3日 22:22
ありゃりゃ…こりゃまた(汗)
PWの開け閉めで過電流が流れてたりするんすか??
コメントへの返答
2007年9月3日 22:33
配線図を見たら何かつかめるかな~?
逆電圧、サージ、ノイズ etc。
気長にやりますヨ。(笑)
2007年9月3日 23:01
 おおおおお クワバラですぅ。 私にとっては未知の世界ですので・・・
 あとに続く私たちに・・・ 光を!
コメントへの返答
2007年9月3日 23:08
これってプレマシー乗りで実行されてる方もいらっしゃるんですが、やり方は同じなのです。何故わてのLEDだけお亡くなりになるのか?。
LED自体がヘタレなのかな~?。(笑)
2007年9月4日 0:24
ほぉ、ココも光ってたんですね(´・ω・`)
見たことなかったや(;´∀`)ハハッ
コメントへの返答
2007年9月4日 6:45
いえ、光ってません。光らせようとしてるんです。(笑)
なかなか手ごわいですけど。(^^;
2007年9月4日 0:50
う~ん自分のは平気なんですが・・・。

何でかな、お力になれなくてすみませんw
コメントへの返答
2007年9月4日 6:49
ありがとうございます~。
プレマシー乗りの方のブログを見て単純にLEDがヘタレなのかな~?と思ったりもしてますが・・・・。
あの12Vラインの電圧がスイッチ操作でどうなるかがポイントでしょうね。
逆流防止ダイオードかサージ吸収のコンデンサ追加で解決しないかな?と考えてますが、あとは回路図入手後です。(^^
2007年9月4日 2:36
そんなに大きな電流が流れそうにも思えないんですけどねぇ。

・・・私もココが光ってた事、知りませんでした(爆)
コメントへの返答
2007年9月4日 6:53
電流よりもLEDに妙な電圧が加わることで壊れると推測してます。(^^;

まぢレスで良いのかな?。
元は光ってませんよ~。スイッチボタンはポッチがついてるだけで透明な穴は無いし。(笑)
2007年9月4日 10:01
あっという間に追い抜かれてしまったデあります(^_^;)ヾ
やはり、電圧が規定値まで降下してないのですかねぇ~・・・、もしくは、アースから逆電流が発生しているのですかねぇ~・・・。私はこのラインからスピーカーイルミを取っているのですが、正常に動作しているんですよ。何なんでしょうか?問題が解決したら教えてくださいね♪
コメントへの返答
2007年9月4日 22:58
いえいえ、追い抜かれるなんてとんでもない。ま、競争でもありませんし。(笑)
スイッチを操作することにより何かが起きているんでしょうけど、少佐殿がスピーカーイルミを同じラインから取られていて問題が無いのであれば、やはりLEDの耐性が無いのかナという気がしてきました。
何にしても問題が解決したら報告致しますネ。(^^
2007年9月4日 12:18
お誘いありがとうございます。

自分のは作業中LEDがだめになる様なことは無かったんですけどね…。
原因不明なのは不安になってしまいますよね。

無事に点灯してくれると良いですね。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:01
こちらこそ承諾ありがとうございました。

ホントは一発で決めて整備手帳も上げたかったんですが、チョッと想像しなかったコトが起きて戸惑ってるって感じです。(^^;

原因がわかると「な~んだ」ってコトかもしれません。がんばってみます。
2007年9月4日 22:55
難題のようですね(;´Д`A ```
自分はココの加工しない予定なので全くわかりませんが、最悪スライドスイッチのイルミから配線してくると言う手もありますね。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:06
スライドドア内の配線図を中途半端に貰ってて、インナーハンドルスイッチとスライドドアのモーター周辺はあるんですが、パワーウインド関連が無かったのでした~。
スライドSWのイルミからだと長いナ~。もう少し頑張ってみますネ。(^^;

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation