• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

新西海橋  逝きたかったョ ( _ _ ;)

新西海橋  逝きたかったョ ( _ _ ;) 毎度のコトではございますが、ぢつは土日にLYを
かみさんにとられてました。(苦笑)

下の子供二人を連れて実家に帰ってたんですが、ちょっとしたドライブにも行ったそうで、「天気が良くてとっても気持ちよかったよ~~」とわてをいじめてます。(笑)



写真は「新西海橋」というところでかみさんが撮った写真。真ん中は義母です。
そのうち行こうと思ってたんですが、見事に先を越されました。
他の写真も見せてもらいましたが、自分の目で見てみたい欲求が・・・。
そのうち絶対に行ってやる~~。(笑)


某所で拾った動画です。BGMがナツカスイ・・・・。
新西海橋
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/10/23 22:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

こんばんは、
138タワー観光さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 22:20
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
先を越されちゃったのですねぇ~
ナデナデ(´・ω・)ノ"(-ω-。)

橋の上をクルマで通るのって、なんだかわくわくします~♪
コメントへの返答
2007年10月23日 23:28
わ~~い、姫から慰めてもらった~~。(笑)
長い橋って中央が高くなってるコトが多いんで、頂上?から先が見えた時に「うわ~っ」て感じになりますよネ。(^^
2007年10月23日 22:24
ラーメン箱桁橋に反応してしまった^^;
コメントへの返答
2007年10月23日 23:34
そこに反応するって・・・・。
ヤッパリ北の小池さんだけはある。(笑)
コンクリートのPCラーメンの橋ってよく見ますよね。食べられませんけど。(爆)
2007年10月23日 22:26
去年の夏に、スイフトのプチオフした時に通りましたよ。
道も広く天気が良かったので、眺めが、もの凄く綺麗でしたよ。
コメントへの返答
2007年10月23日 23:39
お、ヒロさんも既に行かれましたか。
景色いいトコですもんね。春は桜の名所でもありますね。
その昔古い方(当時はそっちしかありませんが・・・ ^^ )の西海橋の脇で、ものすごくカワイイ女の子がアイスクリームを売ってたのをなぜか思い出しました。仲間内でも話題になるような女の子でしたね。(^^
2007年10月23日 22:27
特徴のある橋ですね(^-^) 西海大橋?って ラドンに壊された所?・・・マニアックな事でm(__)m
コメントへの返答
2007年10月23日 23:49
新西海橋、一度通ってその全貌を観てみたいです。(^^
ラドンが下をくぐって壊されてしまった旧西海橋。新西海橋の歩道から真横の位置で眺められるそうです。写真で見ましたけど今までにないアングルなんで、こちらも楽しみ。
ちなみに「空の大怪獣ラドン」。わて大昔にレンタルビデオを借りてます。ああ。博多の街も燃えている・・・・。(大謎)
2007年10月23日 23:20
5月に逝きました。新しい橋の下を歩きました。。。
下ののぞき窓から下を走るヨットが偶然見れたです。

ニイタカヤマノボレの針尾無線塔が壊されるらしいですが、その前にもう一度行きますわ^^;
コメントへの返答
2007年10月23日 23:57
そう、その覗き窓から息子達が海を覗き込んでる写真もかみさんが撮ってました。車で通るだけぢゃなくて歩いてみないといけないですネ。旧橋は歩道が狭かったけど、新橋は専用歩道みたいですし。

針尾の無線塔は真下まで行ったことがあります。(近所に仕事で行ったついでですけど)でかかったです。まだ壊されるとの結論は出てないみたいですけど、廃墟趣味も自分の中にほんの少し入ってるんでまた行ってみたいですネ。
2007年10月24日 11:31
綺麗な橋デありますねぇ~(^_^)ヾ
コメントへの返答
2007年10月24日 22:41
写真で見てもきれいですから、行ったらもっと感慨にひたれそうです。
ちなみに愛車紹介に登録してる「アスティナ」の写真、旧西海橋のたもとの駐車場で撮ってます。
2007年10月24日 12:35
おぉぉ!空の大怪獣ラドン! 伝わって メチッャ 嬉しい\(^-^)/
コメントへの返答
2007年10月24日 22:46
ぢつはそちら方面のオタも自分の中には若干入ってます。(笑)
西海橋の脇の駐車場で逃げる観光バス(西肥バスという会社です)のカラーリングが今と一緒なのに笑ってしまいました。「じげもん」(地元民のこと)しか分からないネタですが・・・・。(^^:
2007年10月24日 13:31
え?新?マジすか????
全然知らんかった…(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 22:48
既に開通から一年半・・・・。
知らなかったこばやんさんもだけど、逝ってないわてって。(笑)
かみさんの実家から30分なのに逝ってないし~。(苦笑)

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation