• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

無限エキマニ

無限エキマニ エキマニのステーにクラックが入り
年末から時々ビビリ音がします

まあCL1用マキシム製エキマニの宿命だと
みなさんおっしゃっていますので諦めています

そろそろ買い替えかな


装着以来、定期的に撮ってきた写真を
フォトギャラリーにアップしました。
ブログ一覧 | ユーロR | 日記
Posted at 2007/01/09 23:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼ロバート•レッドフォードさん。
つよ太郎さん

3連休の次は、飛び石連休! 月曜ど ...
ウッドミッツさん

浪花の恋の寅次郎!
レガッテムさん

サンゴ草(アッケシソウ)が色付いた!
なみじさん

東海地方のみなさま、お邪魔します‼️
subaru1103さん

プラッシー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年1月10日 0:01
☆換えちゃうんですか?
コメントへの返答
2007年1月10日 0:42
換えるとしても
買い替えになると思いますよ
2007年1月10日 0:04
ステーのクラックなんて気にしない気にしない

びびり音するだけで性能には変わりないんだし
コメントへの返答
2007年1月10日 0:46
ジェントルな私には
ビビリ音は似合いませんw

リアサスは相変わらず
コトコトうるさいですがww

2007年1月10日 1:50
おひさです。

触媒の手前のやつですよね? なくても平気ですよ(笑

うちのは最初からつけてません。 全然問題なし。 

インテでもつけなくて全然問題なしみたいですから。
買い換える前にはずしてみては如何でしょうか。。。
ビビリ音止まると思いますよ。
コメントへの返答
2007年1月10日 21:28
復活しました(w

クラックは車側ステーとエキマニ側の両方に入ってるんですが・・・

車側のステーを新品に換えるとエキマニのクラックが大きくなるし、どうしようかと思っていました。

ステーを外して音の発生源を無くすのも手ですね。
延命措置として一度やってみようかな
2007年1月10日 20:57
クラックがはいるのは
宿命みたいですねぇ。

私のは今のところ大丈夫ですw
でも、そのうち…(汗)
コメントへの返答
2007年1月10日 21:30
覚悟はしていましたが、いざ自分の番になると。

消耗品ですので、延命策で様子見た後、いずれ買い替えようかと。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VG TUNING PERFORMANCE HIPPO SLEEKタイプリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 13:38:48
不明 某オクで落札 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 00:36:23
スバル純正 センターコンソール カップホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 09:28:56

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初のスバル車です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
"R"という響き、ミラノレッドに魅せられ、4thプレから乗り換え そしてカスタマイズ初体 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation