• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

新規開拓( ^^( ^^*)/

新規開拓( ^^( ^^*)/  みなさん、ワールドクイズクラシックは見ましたかー やはり、お友達が大勢出ていました。 高校生クイズ出身の大学生以外、全員知り合いでしたね。

そこで、こんな問題が出題されました。

Q.細胞が自然に死滅する「アポト/ーシス」に対して、ケガなどによって受動的に細胞が死んでしまう現象のことを、ギリシャ語で何というでしょう? A.ネクローシス

「/」は、解答者が押したところ。 やはり、お友達である大阪の○畑薫さんが、ネクローシスという正解を叩き出しました。 この問題文は、過去に出題されたことがあり、みなさんの頭の中に入っているんですねー だから、当然のように早いポイントで押し、正解しました。

で、知識的に、当然オリも「アポトーシス」「ネクローシス」という言葉と意味は分かっていたので、ダディーさんのバンド名には、反応しました。 ここらが、クイズをやっていると、いろんな方といろんな話題で話しができるという点です。

みなさん、CD買ってあげてねw

本題です・・・

お好み焼きと言えば、オリが一番気に入っているキミッツ(広島に遊びに来たメンバーさんには、ここを良く紹介します)に良く行きますが、ときどき、新規開拓として、他店も探索します。

最近、予備知識、前評判も知らずに訪問したお好み焼き屋さんで、まずまずだったお店。↓

「お好み焼 花まる」と「お好み焼 三幸」

「お好み焼 花まる」の一番の特徴は、値段が安いことですかね? リーズナブルな割に美味しく食べることができます。 ただ、お店自体、お母さん一人が焼いているので、夜に混雑したら、お好み焼きが出てくるまで時間がかかるかも。 夜の営業時間になっても、店前に「準備中」の看板を掲げているのも特徴ですw

「お好み焼 三幸」は、開店して3年も経つのにオリが気がつかなかった店です^^ゞ 近場にこんな美味しいお店があったとは! 嬉しいですねー 後日、ネットで調べてみると、白島にある「まるめん」で修行された方が店主とか(「まるめん」も人気店) 最近の流行りというか、湯掻いた麺をパリパリになるまで、鉄板の上で焼いているスタイルなのですが、これだけは感心しません。 せっかく良い麺を使っているのに、部分によっては焼きすぎで、焦げが付いていることも。 ここでお好み焼きを注文するときは、麺をパリパリにしないようにと言えば、その注文を受けてくれますので、遠慮なくどうぞ。

お好み焼 花まる ←おすすめスポットにアップしました。

お好み焼 三幸 ←おすすめスポットにアップしました。
ブログ一覧 | ファッション・グルメ | 日記
Posted at 2011/11/26 10:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 10:38
番組、小僧どもがワイワイ言いながら見てました!w

お好み焼きの画像、この時間に見てもヨダレが・・・w

う~ん、1度は本場のヤツ、食べてみたいっす♪
コメントへの返答
2011年11月26日 22:33
セットも凝っていて、楽しめましたかねー しかし、一般人だけでは視聴率が取れないのが常で。

昔と比べて、お好み焼き屋の質は確実にアップしていると思います。

ぜひとも広島でお好み焼きを。
2011年11月26日 11:07
キミッツの衝撃はいまだに(笑)
あの細めんは癖に♪
コメントへの返答
2011年11月27日 0:38
湯がいても、ブヨブヨにならないし、パリパリに固く焼かないし、オリも好みですねー
2011年11月26日 11:19
僕もそんな問題出たら思いっ切り反応しそうです。

でもネクローシスとは答えられなかったでしょう(´・_・`)

そして、何気に宣伝ありがとうございます(笑)

そのお好み焼き屋は要チェックですね~また遊びに行った時には寄ってみます!
コメントへの返答
2011年11月26日 22:46
でしょー(^O^)

ネクローシスはアポトーシスに対する周辺知識です。

三幸は、なかなか良いですよ。少人数のときは、寄ってみて下さいね。
2011年11月26日 11:49
 (つ▼ω▼=)o.。oOOチッス!!

お勧めの場所なんですね♪

麺パリパリが気になります。。。
 そっちに行く機会があれば
  訪問して食してみたいと思います☆
コメントへの返答
2011年11月26日 22:56
こんばんは('-'*)

麺がパリパリじゃなかったら、オススメですね。

キャベツがちゃんと焼けているのもグッド!です。
2011年11月26日 14:59
こんちわ~デス♪

クイズはさすがに自分にはレベル高すぎです。
ブラウン管(古い表現)の向こうに知り合いが居るとうれしくなってしまいます。

また広島行きたいなぁ~
コメントへの返答
2011年11月26日 23:18
こんばんは(^-^*)/

あのクイズは、サークル内とか、テレビ番組以外で出題されたことがある問題ですからねー

学習した人には分かるということでf^_^;

今日の忘年会でも、その話しで盛り上がりました。

広島に来たら、有名店ではない、美味しいお店でお好み焼きを食べて下さいね。
2011年11月26日 19:47
まずはキミッツに行きたいッス!(^^
コメントへの返答
2011年11月27日 11:27
ほんとやねー

てやんでいさんの地元で、広島風お好み焼きのお店はないかな?
2011年11月26日 20:19
お疲れ様です♪

クイズ...最近上のチビがはまってます(笑)

ツボなお好み焼き屋我が家の近くの「いっちゃん」

です☆

持ち帰り、配達専門ですが、昼は一時間待ちもザラ

マジウマです♪
コメントへの返答
2011年11月27日 11:36
まいどー(^O^) もう広島に帰ったかな?

子供ちゃんがクイズを? 国旗を見せて、どこの国が答えさせるとかねー 頭脳の鍛練なはなるみたいよ。

いっちゃん?ネットで検索してみよう~
2011年11月26日 21:03
岩国でお好み焼きと言ったら、たつみ屋が美味しいって有名ですが
自分は行った事ないから分からないです。
(^^;)だいたい徳川だから。
クイズ番組は見なくなりましたね~

でも自分の頭に入ってる雑学って、昔見たクイズ番組の問題や情報番組の断片が記憶に残ってるんだと思いますね。
あと、ブログやってると調べ事するのが増えましたね。
コメの返信とかでも、相手に嘘を言わない様にと、何でも調べて返信するようになりました。
これも自分の肥やしになるのかな(笑)

CD買わなきゃ♪
コメントへの返答
2011年12月6日 13:38
たつみ屋、検索したけど、まだまだ口コミの数は少ないねー 岩国市で、美味しいお好み焼き屋さんは、開拓しないのかしらん?

雑学の知識は、今回の「アポトーシス」のように、意外なところで役立つから、あって損ということはないと思うよ。

ネットで確認するのも、ついでにその周辺の情報を吸収すれば、いろんな蘊蓄を語れるかと。
2011年11月26日 22:20
オススメスポットの画像………この時間に見るんじゃなかった(^。^;)

お好み焼き食べたく成りましたf^_^;

腹減ったんで、なんか 食べますε=ε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2011年11月26日 22:28
うふふ(^O^) オリは超タイプの可愛いジョシとの忘年会で、弾けまくり~~~

楽しかったな~~~
2011年11月27日 11:29

ワタシはお好み焼きはあまり好きではありませんが(ソースの味に飽きた)小学生の時から行ってる海田の竹丸が好きです。

昔ながらの4人座ればいっぱいになる店ですが、美味い不味いは別にして‘懐かしい’味が気に入ってますf(^^;


コメントへの返答
2011年11月27日 12:46
オタフク系のソースは飽きちゃった?f^_^;

関西のお好み焼きにかけるソースが、目新しくて、美味しいかも。

昔ながらのお店、良いですねー 今となっては、オリが昔に通っていた宇品のお店は存在しませんf^_^;
2011年11月27日 15:24
こんにちはヽ(´ー`)ノ

お好み焼きは不思議ですね(≧∀≦)
なんで店であんなに味が違うのか?見てるだけだと・・作り方や材料に余り違いが感じませんが、
味が違う(笑) 不思議です・・ソースかな?(笑)
コメントへの返答
2011年11月27日 18:23
こんちわーヾ( 〃^∇^)ノ

まずは、麺ですねー ビニール袋からすぐに鉄板の上にあげくような、ブヨブヨ麺はダメですね。 他、キャベツの切り方(太い細い)や焼き時間、蒸らし時間。水分の飛ばし方など、その店独自の仕上げ方があります。

麺や焼き方に拘りを持っているお店じゃないと、オリの場合はたぶん行かないです。
2011年11月27日 15:33
キミッツ。一度行ってみたいとこです。(笑

下関、北九州、にも広島風を食べさせてくれるとこありますが
雰囲気は広島風?なお好み焼かなー?。
でも、そんなんでも近場で食べれるので
ちょくちょく行くんですけどね。
コメントへの返答
2011年11月27日 18:26
広島インターから近いよw

こっちでは、昔のおばちゃんが焼くような、キャベツ半生とか、麺と呼べないようなブヨブヨ麺。 麺を団子にするというようなお店は少なくなりました。

超有名な「みっちゃん」麺をよく炒めないから、団子にするんですけどねw

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation