• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

クルマ税の簡素化・負担軽減を

今朝の新聞に表題の記事が出ていました。

自動車総連など関係3団体は『自動車関係諸税の簡素化・負担軽減活動』に関する共同記者会見を行った。

自動車関係諸税とは、自動車購入時の自動車取得税など、自動車ユーザーが支払う9種類、約8兆円(2011年度当初予算)の税金で欧米諸国と比べ自動車固有の税負担は2.4倍から49倍にもなる。

これらの税金は2008年度までは道路整備費などに充当されていたが、2009年度から一般財源化。受益者負担の原則が崩れたことから、課税根拠を失っていると廃止を求めているそうな…

我々自動車ユーザーが払っている税金が本来の目的と違うことに使われているなんて、今のハチャメチャな政治を反映しているかのようです。8兆もあれば、交通安全対策など有効活用できるとおもいますがね。

『クルマは贅沢品』の概念を払拭しない限り、タバコと同じで(タバコは嗜好品ですが)税金は取りやすいところから取る体質は変わらないですね…

クルマは今や必需品ですよ。これだけ負担が多いと若者が買わないのも納得できる気がします。

ただ、クルマが増えて環境が悪化するようでは本末転倒。環境問題にも配慮しつつ、うまいこと経済が回ればね…

とにかく税金負担軽減大賛成、ぜひ実現して欲しいです。
ブログ一覧 | 独り言 | ニュース
Posted at 2011/11/08 08:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

急に秋になっちゃいましたね😅 体 ...
コッペパパさん

戦国時代
バーバンさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

この記事へのコメント

2011年11月8日 9:16
おはようございます!

いい事ですね~
頑張って貰って是非実現して貰いたいですね。
もし必要とあらば、みんカラユーザー数万の
声も集められるのでは?

コメントへの返答
2011年11月8日 18:00
こんばんは~

是非、実現して欲しいですね。

いえいえ、私はただニュースの記事を見て書いただけですから…

声集めするまでの勇気はないです(^_^;)
2011年11月8日 9:31
おはようございます

これだけ国内経済が疲弊し国家財政が破綻していると
取れるとこから取ろうという発想になるのでしょうね・・・

私も目的税は目的の為にきちんと使って欲しいと思います・・・
でも自動車関係諸税を他の目的に使うのは、現状では致し方ないことなのかな~とも思います。
もしくは目的税を廃止して消費税などで公平に負担を求めるか・・・

但し、それは過去の無駄遣いをきちんと清算してからだと思います。

それから日本の将来へのきちんとした投資に無駄なく使って欲しいです。
今の状態では他の流用は絶対に認めることはできません!!
今の税金の使い方は役人や特定団体への利益供与にしか見えません。
それは目的税を流用しても消費税を増税しても変わらないと思います・・・

税金と離れますが政治においてはTPP交渉が話題になっておりますが、
反対している政治家は自らの票田である特定既得権益団体の事しか考えていないと思います。
また賛成している側にも同じ事が言えると思います・・・
大多数の国民の事を考えているようには思えないのです・・・
これは誰の責任なのかな~と日々考えております。
最終的には我々国民一人一人の責任となるのでしょうね・・・

長々と考えのまとまらない乱文ですみません・・・
コメントへの返答
2011年11月8日 18:07
こんばんは~

コメありがとうございます。
まさにPAPAさんの仰る通りだと思います。使い方はその目的に合っていないと納める方も納得しませんよね!!

名目だけで徴収するなら、即刻止めるべきです。

今年のように震災等の有事の出来事があっての用立てなら、やむを得ないと考えますが、全くわからない使い方だけは勘弁願いたいですね。

国民へのツケはいらない(`ヘ´)
2011年11月8日 9:36
おはようございます(^-^)/

先進国日本は政治的には発展途上の保守的だから、、、
で、学級会しかできない政治団体が、この国引っ張てるから、やり切れないっすね(^-^)/

自動車税と言う不透明な税は撤廃して、もっとわかりやすい名称、中身の税金に変えてもらった方が一番よいと思います

あ、つい熱くなっちまいました(^◇^;)
コメントへの返答
2011年11月8日 18:12
こんばんは~

自動車ユーザーが納めた汗と涙の結晶は、使い道を透明化して納得できるよう公開して欲しいわ…

取れるところから取るなんて、バカにしていますよ!
2011年11月8日 9:49
はじめまして、

自動車に関する税金については
私も同様に思っています。

自分の意見を書かせていただいたブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/955381/blog/24289048/
も、読んでいただけるとうれしいです。
コメントへの返答
2011年11月8日 18:17
初めまして。

訪問&コメありがとうございました。

ブログ拝見させて頂きました。やはり、理不尽な課税や税の二重徴収なんて許せませんね…

関連団体の方々に頑張ってもらって、透明感ある制度にして欲しいと思います。
2011年11月8日 22:19
こんばんは~

税金負担減はええ話しやと思いますわ。

せやけど、日本の財政負担が深刻なんは事実、取れるところから取りたい気持ちもわからんでもないですわ。

景気がようならんと財政は増えんので、税金負担減で内需拡大できるんやったら一番ええですね。
コメントへの返答
2011年11月8日 23:21
こんばんは~

確かに財源逼迫を考えると、理屈ではそうかもしれませんね。

とは言え、我々自動車ユーザーが納めるクルマ関連の税金は相当な金額ですから、負担が軽減されることを願いたいですね…

景気回復はいつでしょうか!?

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation