• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohayo_sanのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】東京オートサロン2015(1月9日)行ってきました!!
レポです!





まずTRDブースから、14R60です!


個人的に気になっていた、コスワースのBRZ用スーチャー!


そして、お姉さん!笑


さらにお姉さん!


そしてお姉さん!(86/BRZ関係なし!笑


まだまだお姉さん!


写真アンダーになってごめんなさい!お姉さん!


すごい面白くて参考になるので、皆さん是非オートサロンへ!!
今日休みで良かった!笑

※この記事はみんカラブログ自慢、写真自慢。【東京オートサロン2015】について書いています。
Posted at 2015/01/09 21:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年08月08日 イイね!

BRZノーマルアルミホイール(17インチ7J)の売却価格

BRZノーマルアルミホイール(17インチ7J)の売却価格相変わらず画像はあまり関係ありませんw
本日、BRZノーマルアルミホイール(17インチ7J)を某実店舗に売却してきました。
4本ホイールのみ、新車購入から約8カ月使用、キズ等無しでの買取価格は\20,000(1本\5,000)でした。
ヤフオク等を利用すればもっと高値で売れたかもしれませんが、('A`)メンドクサ病のため、買取店2店舗ほど回って高い方に売却しました。
ヤフオクでの価格は4本ホイールのみで\35,000~\50,000位でしょうか?
売却した店舗の方によると、インプレッサ乗りの方等にすぐ売れるとの事でした。
以上、参考情報でした。
Posted at 2014/08/08 19:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月28日 イイね!

筑波サーキットでB級ライ取得

筑波サーキットでB級ライ取得(H26.6.5 文章を修正しました)

筑波サーキットで国内B級ライセンスを取得しました。
費用は2時間講習が\11,000で、JAF入会金(未加入の方)が\6,000でした。
サーキット体験走行付きでしたが、体験走行無しでも座学のみでBライ取得できるそうです。
座学の内容は、当日配布されたJAFのハンドブックを使用しながらといったものでした。
サーキット体験走行3周付きです。セーフティーカーの先導でゆっくり走ります。
筑波のコース2000は初めて走りました。先導車付きですが、雰囲気を味わえてよかったです。
実は色々と感じるところがあったのですが、そのうち書き込めればいいかな、と思っていますw

超スローペースなのに、3速→2速でヒール&トゥもどきで一人悦に入っていたのは・・・


\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ わ た し で す _
    / ̄\
―  |^o^ |   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

Posted at 2014/04/28 14:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月04日 イイね!

【BRZ】芦ノ湖スカイライン、大涌谷、ターンパイク

【BRZ】芦ノ湖スカイライン、大涌谷、ターンパイクよい天気との予報もあって箱根近辺へ行ってきました。

気温は低いのですが、風は無く陽射しが温かかったです(^-^)

写真は杓子峠(しゃくしとうげ). 芦ノ湖スカイライン中間地点に位置する標高1030mの展望 スポットとのことです。

この後大涌谷で温泉タマゴ食べてTOYOTIRESターンパイクを駆け下りて帰ってきました。

帰る途中に東雲のスーパーオート○ックスさんに寄ってBRZのパーツをチェックしてきました。
やはりValentiのジュエルLEDが欲しいなあと思い、カタログもらって帰ってきました。

今日はツーリング日和でした。ハイドラでハイタッチしていただいた皆様、ありがとうございました。

やっぱBRZさんイケメンですわ・・・
Posted at 2014/03/04 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年03月01日 イイね!

BRZの改善したい点

BRZの改善したい点納車されて早くも3カ月たちました。
仕事で長期間乗れない時期もあるのですが、納車時から気になっていた点は徐々に改善していくつもりです。
とりあえずエクステリアはエアロ装着、乗り心地はサス交換で改善しましたが、その他気になる点として電子スロットルのレスポンスの悪さがあります。
特に停車時からのアクセルオンで0.2秒位タイムラグがある気がします。慣れかもしれませんが、ちょっと気持ち悪い。
いわゆるスロットルコントローラーで改善するのかなあなんて考えながら、そしたらクルコン付きが良いかもとか色々検討中です。
Posted at 2014/03/01 08:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】 http://cvw.jp/b/2115743/34857923/
何シテル?   01/09 21:22
ohayo_sanです。40代おっさんになりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 21:08:01
スバル(純正) BRZ tS専用インテリア加飾パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 14:44:54

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ S 6MT(サテンホワイトパール)に乗っています。 2013年(平成25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車購入後15年も乗り続けたお気に入りでした。その割に総走行距離63000kmでした。個 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation