• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

ロストテクノロジー


http://www.youtube.com/watch?v=gdSHeKfZG7c

ちょっと昔の色々なアイテムを、子供たちに見せて何をする道具か当ててもらっています

黄色いハカリみたいなのは、ゲーム機みたいですね
向こうでは有名なのかな?

3.5型フロッピーディスク販売終了のお知らせ | 記録メディア | ソニー

バック・トゥ・ザ・フューチャーで初代Macが骨董店にあるってネタががありましたが、そろそろ現実に・・・^^;
ブログ一覧 | 動画 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/10 12:51:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 13:51
ウチは未だにDOS/V機にて
5インチ&3.5インチFD読み込みしておりますが(笑)

Windows95やWindows98って懐かしいですよ(爆)
コメントへの返答
2011年1月10日 14:29
古い機械使っているところは、結構まだありますよね~

悪人も仕事先でWin95使ってますよ^^;
これで世界征服しろというのか・・・(爆
2011年1月10日 19:37
■バーチャルボーイ(世界初の3D仕様ゲーム機)
時代の先を読んだのは良いが、赤一色という発狂しそうなモニターが一般ウケせず、思いっきりコケてしまった悲劇のハード。
別な意味で"伝説"になったw

■メガCDスーパー32X(メガドライブ)
四角いタイヤで走る奇抜なマシンを見るためだけに作られたらしい・・

■PC-FX
以下略()笑
コメントへの返答
2011年1月11日 14:22
みんな、今となってはプレミア価格が付いているゲーム機でしょうかね?^^;
2011年1月10日 20:22
うちの会社も機械によってはFDが現役です。
新しいのだとサーバーに直結なんですけどね。

古い機械をサーバーに繋げるようにするにはお金が掛かりすぎるのでまだまだFDに頑張ってもらわないと・・・(汗
コメントへの返答
2011年1月11日 14:23
フロッピー生産終了したらどうなるんだろ?

外国製を使うしかないのかなぁ
2011年1月10日 20:40
見たことあるような、無いような…

その内、ウチにあるパソコンやゲームも、骨董品~♪
コメントへの返答
2011年1月11日 14:24
きちんと保存しておけば価値が出てきますよ

悪人が持っている一番古いゲーム機は・・・セガサターンだな^^;
2011年1月10日 21:10
こんばんは。


初代ゲームボーイは、重たいしゴツかったですよねぇ。

その後ゲームボーイポケットって言う小さい奴が出たんですが、
電池寿命が短いし、電源を入れたまま誤ってソフトを引き抜いてしまい
よくセーブが消えました(笑)

コメントへの返答
2011年1月11日 14:26
ゲームボーイは爆撃食らっても動く優れものですからね
http://gigazine.net/news/20070103_gulf_gb/

でも悪人は世代が違うので持ってませんでした^^;
2011年1月10日 23:38
遅れましたがあけましておめでとうございます。

 クルマネタでは古いトラックのコラムシフト(MT)や旧車のチョークレバーもロストテクノロジーなのかも・・・?
(私の世代でも使用出来ない方も居るでしょう・・・)
コメントへの返答
2011年1月11日 14:27
今年もよろしくです~

プレオが代車できたとき、シフト操作にチョット悩みました^^;
2011年1月11日 3:50
PC-FXGA(謎

フロッピーディスクはお年寄りが未だに使っていることが多いみたいですが、USBフラッシュドライブの登場でようやく引導が渡されたと言えそうですね。
これまでFDのように使えるものと言えばDVD-RAMくらいで、CD-R/RWやDVD-R/RWでは互換性の問題を抱えたパケットライトソフトを使わなければいけませんでしたから。
コメントへの返答
2011年1月11日 14:31
そ、そんな拡張ボードがあったとは^^;

簡単にデータを持ち運びできないと辛いですからね

その点3.5インチFDは結構優秀だった気もします
2011年1月11日 4:44
台風おはようございます。
(*^-^*)
フロッピーをみていたらPC8801を使って遊んでいた頃を思い出しました。

クローバー当時は最新式だったのに切ないですね。
コメントへの返答
2011年1月11日 14:32
悪人はカセットテープで(イカ自粛

最初にFD装備マシン(シャープのX1)買ったときは感動しました^^;

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック CCUリプロによるAndroidAuto画面拡張 https://minkara.carview.co.jp/userid/211636/car/3192301/7857764/note.aspx
何シテル?   07/06 16:21
アウトバック乗りの悪人です 他人を助けて堕落させるのが悪人としてのモットー 気軽にツッコミお願いします 現在、更新は@isitetsu(ツイッター)メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル R1 Owners Club R1☆LS 
カテゴリ:車
2009/03/22 03:28:50
 
SUBARU R1 FANCLUB 
カテゴリ:車
2007/05/18 13:00:21
 
SUBARU オフィシャルWEBサイト 
カテゴリ:車
2007/05/18 12:58:02
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月22日納車されました
スバル フォレスター 悪人号 (スバル フォレスター)
'17年3月11日納車
スバル R1 悪人号 (スバル R1)
’10年2月納車 最後のR1を購入 ねんがんのSをてにいれたぞ 大事に乗っていこう ...
スバル R1 スバル R1
'06年7月納車 小さくても凄いやつ '10年2月に新悪人号と入れ替え ありがとう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation